少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
681:
入居前さん
[2011-03-03 01:42:56]
ヘボイクオリティなのに君も住むんだね。
|
||
682:
引越前さん
[2011-03-03 08:44:45]
5000万なかほどの契約者ですが、クオリティに関しては
ある程度納得済み。だってここは立地でしょ。 内装などは引き渡し後いかようにでもできますから。 そっちにまわすため予算より押さえめの部屋にしました。 7000万8000万出して広さ・角部屋などの長所以外の部分で 値段相応のクオリティを期待されていた方にはちょっと残念に 感じるのかもしれないですね。余談ですが先日ここから自転車で いける範囲のブリリアに遊びに行きましたがセキュリティ過剰で 不便そうだったし、中もお値段のわりには少々残念というか あまり高級感ない感じでしたよ。まあこの周辺でそこそこの お値段ならそういうものなのかもしれないですねー。 |
||
683:
契約済みさん
[2011-03-03 12:47:02]
>671
アウルと同じ広さで同じ金額だったらそりゃアウル買いますよ。 ここは広さの割りにお買い得なところがいいのです。 多少内装などの難点は目をつぶります。あとでかけるお金の差額を考えても安いですし。 内容はあとで変えられるけど立地は変更できないですからね。 |
||
684:
契約済みさん
[2011-03-03 17:15:53]
|
||
685:
匿名さん
[2011-03-03 19:01:27]
>>675
抽選寸前でやめたんです、プラウドシティ池袋本町。やっぱり嫌な予感はあたりました。 実は昨日久しぶりにプラウドシティ池袋本町の前を通ったんですよ。 なんであんなに騒がれたんですかしらね。 プラウドシティ本町をやめてすでに都心のマンションに住んでいます。 アウルもできあがってきていますね、、、アウルはけっこう素晴らしいです。 池袋っていう点がちょっとですけど。 |
||
686:
匿名
[2011-03-03 20:09:43]
ネガな書き込みを見るほどに
人気モノは辛いわぁ と悦に入る脳天気者です(^^)♪ ただ少し残念なのは情報交換としてココが使えないってことかな。 じゃんじゃんネガって下さい☆むふふ |
||
687:
契約済み
[2011-03-03 20:48:30]
何で「契約者専用」ってなってるのに
契約者じゃない人たちが入ってくるんでしょうか |
||
688:
入居前さん
[2011-03-03 21:09:49]
春ですね
|
||
689:
匿名さん
[2011-03-03 23:09:02]
|
||
690:
契約済みさん
[2011-03-03 23:09:39]
あちこちに板橋本町を自慢しにわざわざ遠征してる契約者がいるから、ネガが来る。
例の年収話とか、主要都市までの電車利用の便利さとか、読んでても恥ずかしかった。 たとえば「東京版10年お買い得だったマンション」スレとかも。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2011-03-03 23:58:44]
やっぱ、長谷工団地って残念物件なのかな?
CGって、なんか遠近法間違ってなかったか? |
||
693:
住民でない人さん
[2011-03-04 02:53:46]
まあまあ、別に嫌な人は住まなきゃ良い訳で。
言っておきますがこの物件はかなりお得です。 抽選で落ちた私(不動産関係者)が保証しますよ。 妬まれるのもしょうがないと思います。 もう一度言います。 こ の 物 件 は 間 違 い な く 当 た り で す |
||
694:
匿名さん
[2011-03-04 06:30:56]
当たりではなく中りのような気もするが
|
||
695:
契約済みさん
[2011-03-04 12:45:25]
確かに100%満足の物件はあり得ない事からそこそこの当たりだとは思う。
しかし転売はしにくいであろう。(不動産会社勤務) 中古は内覧してから購入するものであり、今良い物件はいくらでもある。 勿論、相場より相当安く出すのなら話は別だが。 そういった将来性を考えると、手付け金を捨ててでもキャンセルした方が結果的に得をするようにも思えてきた。 今の焦っている自分が恥ずかしい。 |
||
696:
契約済みさん
[2011-03-04 13:06:40]
物件の将来より御自分の将来を考えた方が…。
|
||
697:
匿名
[2011-03-04 17:25:33]
不動産会社勤務で自分の住むマンション選択間違うって・・・
いろんな意味で残念ですね。 |
||
698:
匿名
[2011-03-04 22:24:57]
団地みたい
|
||
700:
匿名さん
[2011-03-04 22:44:00]
お城みたいだよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |