少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
662:
契約済みさん
[2011-03-01 22:54:50]
|
||
663:
匿名
[2011-03-01 23:05:14]
>660さん
私は引越しは憂鬱ですが入居は楽しみです。 ところで、オプションの家具類が内覧会後に設置or搬入ですが、 もし内覧会では無傷だった場所を引渡し後に見たら傷があって それがオプション搬入時のせいかもしれない、、なんてことが 万一あった場合って何処に申し入れたら良いんですかね? 入居前の不安ごととして時折よぎる考えです。 |
||
664:
契約済みさん
[2011-03-01 23:18:49]
|
||
665:
匿名
[2011-03-01 23:27:33]
|
||
666:
契約済みさん
[2011-03-02 01:13:54]
期待ハズレ感はありますね
良い勉強なりました 豊洲のツインにしとけばよかった(・・;) |
||
667:
匿名さん
[2011-03-02 01:27:21]
お引き止めしません。
どうぞ、豊洲へいらしてください。 |
||
668:
匿名さん
[2011-03-02 06:24:56]
NZ地震を見たあとでも自らウメタテーゼになる人がいるんだ…
|
||
669:
匿名
[2011-03-02 08:15:16]
そんなに嫌でしたらキャンセルすれば良いと思います。私はとても楽しみで、引っ越しの準備も少しずつやっています。
新生活って楽しいものですよね! |
||
670:
匿名
[2011-03-02 08:50:36]
この掲示板を盛り上げるために他物件を引き合いにして無理に話題提供し
なくても大丈夫です。 必要があれば入居者たちが適宜書き込みしますので御心配無用。 今は引越し&新生活に向けての準備で掲示板は二の次です。 閲覧ランキングで下位になるのが嫌な人の差し金なのかな。 |
||
672:
契約済みさん
[2011-03-02 14:33:47]
|
||
|
||
673:
契約済みさん
[2011-03-02 15:29:22]
マルエツっていつオープンなんですか?
|
||
674:
匿名さん
[2011-03-02 21:09:50]
>>672
え、ここって8000万円もする部屋あったの? |
||
675:
入居前さん
[2011-03-02 21:22:19]
>671
>抽選寸前でやめたんです、ここ。やっぱり嫌な予感はあたりました。実は昨日久しぶりにあの前を通っ>たんですよ。 >なんであんなに騒がれたんですかしらね。 >あそこをやめてすでに都心のマンションに住んでいます。 >アウルもできあがってきていますね、、、あそこはけっこう素晴らしいです。池袋っていう点がちょっと >ですけど。 抽選寸前でやめたんです、ここ。←プラウドシティ池袋本町のこと? やっぱり嫌な予感はあたりました。実は昨日久しぶりにあの前←プラウドシティ池袋本町のこと? あそこをやめて←プラウドシティ池袋本町のこと? アウルもできあがってきていますね、、、あそこは←アウルのこと? どこのことを指しているのかよく解りません。 |
||
676:
契約済みさん
[2011-03-02 21:53:45]
671
だったらわざわざこの掲示板にくる必要ないですよね? どこの都内マンションにしたか知りませんが、わざわざきて 悪口を言うのはいい趣味とはいえませんね。 |
||
677:
契約済みさん
[2011-03-02 23:12:28]
|
||
678:
入居予定さん
[2011-03-02 23:31:36]
マルエツ看板、これまで垂れ幕みたいな簡易版
でしたけど正式なやつがかかってましたねー。 結構おっきくてドーン!と目立ちました。 ただホームの方を向いてましたから駅西口の方から エントランスに向かって歩くとそんなに目立たないのかなー。 私も引越しは憂鬱ですが、入居は楽しみ。駅からの近さ ディスポーザー、床暖房、海外食洗機(外注)・・・今より 絶対生活は便利になりますから。そもそも立地で買ったので、 期待はずれ感はそれほどないです。内装は引越しまでに 外注業者さんに素敵にしてもらいますよ。 |
||
679:
入居前さん
[2011-03-03 00:05:42]
嘘つき多いな。
8000万越す部屋なんて1戸だよ。 7000万越すのが50戸位が正解。 お買い得なマンションだったと思う。 23区内のJRの駅から徒歩2分でこの広さ、この価格はもう出ないでしょ。 |
||
680:
契約済みさん
[2011-03-03 01:29:59]
あなたは5000万前半の契約者?
それならあのヘボイクオリティも気にならないでしょうね (^_^;) |
||
681:
入居前さん
[2011-03-03 01:42:56]
ヘボイクオリティなのに君も住むんだね。
|
||
682:
引越前さん
[2011-03-03 08:44:45]
5000万なかほどの契約者ですが、クオリティに関しては
ある程度納得済み。だってここは立地でしょ。 内装などは引き渡し後いかようにでもできますから。 そっちにまわすため予算より押さえめの部屋にしました。 7000万8000万出して広さ・角部屋などの長所以外の部分で 値段相応のクオリティを期待されていた方にはちょっと残念に 感じるのかもしれないですね。余談ですが先日ここから自転車で いける範囲のブリリアに遊びに行きましたがセキュリティ過剰で 不便そうだったし、中もお値段のわりには少々残念というか あまり高級感ない感じでしたよ。まあこの周辺でそこそこの お値段ならそういうものなのかもしれないですねー。 |
||
683:
契約済みさん
[2011-03-03 12:47:02]
>671
アウルと同じ広さで同じ金額だったらそりゃアウル買いますよ。 ここは広さの割りにお買い得なところがいいのです。 多少内装などの難点は目をつぶります。あとでかけるお金の差額を考えても安いですし。 内容はあとで変えられるけど立地は変更できないですからね。 |
||
684:
契約済みさん
[2011-03-03 17:15:53]
|
||
685:
匿名さん
[2011-03-03 19:01:27]
>>675
抽選寸前でやめたんです、プラウドシティ池袋本町。やっぱり嫌な予感はあたりました。 実は昨日久しぶりにプラウドシティ池袋本町の前を通ったんですよ。 なんであんなに騒がれたんですかしらね。 プラウドシティ本町をやめてすでに都心のマンションに住んでいます。 アウルもできあがってきていますね、、、アウルはけっこう素晴らしいです。 池袋っていう点がちょっとですけど。 |
||
686:
匿名
[2011-03-03 20:09:43]
ネガな書き込みを見るほどに
人気モノは辛いわぁ と悦に入る脳天気者です(^^)♪ ただ少し残念なのは情報交換としてココが使えないってことかな。 じゃんじゃんネガって下さい☆むふふ |
||
687:
契約済み
[2011-03-03 20:48:30]
何で「契約者専用」ってなってるのに
契約者じゃない人たちが入ってくるんでしょうか |
||
688:
入居前さん
[2011-03-03 21:09:49]
春ですね
|
||
689:
匿名さん
[2011-03-03 23:09:02]
|
||
690:
契約済みさん
[2011-03-03 23:09:39]
あちこちに板橋本町を自慢しにわざわざ遠征してる契約者がいるから、ネガが来る。
例の年収話とか、主要都市までの電車利用の便利さとか、読んでても恥ずかしかった。 たとえば「東京版10年お買い得だったマンション」スレとかも。 |
||
691:
匿名さん
[2011-03-03 23:58:44]
やっぱ、長谷工団地って残念物件なのかな?
CGって、なんか遠近法間違ってなかったか? |
||
693:
住民でない人さん
[2011-03-04 02:53:46]
まあまあ、別に嫌な人は住まなきゃ良い訳で。
言っておきますがこの物件はかなりお得です。 抽選で落ちた私(不動産関係者)が保証しますよ。 妬まれるのもしょうがないと思います。 もう一度言います。 こ の 物 件 は 間 違 い な く 当 た り で す |
||
694:
匿名さん
[2011-03-04 06:30:56]
当たりではなく中りのような気もするが
|
||
695:
契約済みさん
[2011-03-04 12:45:25]
確かに100%満足の物件はあり得ない事からそこそこの当たりだとは思う。
しかし転売はしにくいであろう。(不動産会社勤務) 中古は内覧してから購入するものであり、今良い物件はいくらでもある。 勿論、相場より相当安く出すのなら話は別だが。 そういった将来性を考えると、手付け金を捨ててでもキャンセルした方が結果的に得をするようにも思えてきた。 今の焦っている自分が恥ずかしい。 |
||
696:
契約済みさん
[2011-03-04 13:06:40]
物件の将来より御自分の将来を考えた方が…。
|
||
697:
匿名
[2011-03-04 17:25:33]
不動産会社勤務で自分の住むマンション選択間違うって・・・
いろんな意味で残念ですね。 |
||
698:
匿名
[2011-03-04 22:24:57]
団地みたい
|
||
700:
匿名さん
[2011-03-04 22:44:00]
お城みたいだよ。
|
||
701:
匿名
[2011-03-04 23:10:11]
城でも団地でも何でも良いさ。
こっちは駅に近くてベッドが置けて支払える物件だからの購入だし。 隣がマトモかどうかが唯一の心配かな。 コレばっかりは始まってみないと分からんね。 |
||
702:
匿名
[2011-03-04 23:49:08]
残念な選択をされましたね。↑
|
||
703:
契約済みさん
[2011-03-04 23:57:35]
そうでしょうか?
そういうあなたの方が残念な気がします。 |
||
704:
匿名さん
[2011-03-05 00:55:47]
まあ、タイトルが読めない人もしくはこの物件に対して何らかの因縁をお持ちの方々が入り込んでいるようですね。
執念って怖いもんですね。 |
||
705:
入居前さん
[2011-03-05 01:09:13]
>例の年収話とか、主要都市までの電車利用の便利さとか、読んでても恥ずかしかった。
そうですよね。 6,000万円のマンションの契約者の75%以上が年収1,000万円未満で、しかもデベロッパーがそれを公表してしまうなんて、前代未聞ですから… >そういった将来性を考えると、手付け金を捨ててでもキャンセルした方が結果的に得をするようにも思えてきた。 手付放棄なんて勿体ないですよ… ローン特約を使ってノーペナでキャンセルすれば良いのでは? |
||
706:
匿名さん
[2011-03-05 01:31:25]
築浅中古が大量に放出されそうだな。
シスナブ中古と同じぐらいの値段なら普通に売れるだろうし。 |
||
707:
匿名さん
[2011-03-05 02:18:39]
|
||
708:
入居前さん
[2011-03-05 10:53:54]
>やっぱ、長谷工団地って残念物件なのかな?
>CGって、なんか遠近法間違ってなかったか? 建物と敷地を広大に見せたいデベロッパーの意図ではないでしょうか。 強烈なシフトが不自然な上に、いくらなんでも広角に描き過ぎですよね… ![]() ![]() |
||
709:
入居前さん
[2011-03-05 10:58:06]
実際には、この方の写真のイメージに近い感じがしますね…
![]() ![]() |
||
710:
契約済みさん
[2011-03-05 11:35:42]
〉705さん
ローン特約を使ってノーペナキャンセルとはどの様にすれば良いのでしょうか? 差し支えなければ教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
||
711:
匿名さん
[2011-03-05 11:54:12]
実際とパンフのイメージは全く違いますよね。
実物見て奥行き感が無くあまりの圧迫感には唖然としました。 |
||
712:
購入検討中さん
[2011-03-05 12:49:56]
708と709の写真が全てを物語っていますね。
盛りすぎ。 |
||
713:
契約済みさん
[2011-03-05 15:11:12]
あのへんな中庭の人形なんて聞いてないで
ゴネまくって無傷で解約できないかしら? 手付け返ってくるなら100%解約したいんだが・・・ |
||
714:
匿名さん
[2011-03-05 15:39:37]
サラ金でつまめ。
そして滞納しろ。 今後5年ぐらい住宅ローンが組めなくなるが。 |
||
715:
匿名さん
[2011-03-05 16:08:17]
解約されたい方はさっさと解約しちゃってください。
もっといい物件が待ってますから、きっと。 |
||
716:
匿名さん
[2011-03-05 17:24:54]
まぁ立地だな。
土地をかなり高値掴みしてるからある程度はしようがない。 プラウドブランドの終わりの始まりにならなきゃいいが。 |
||
717:
入居前さん
[2011-03-05 20:23:01]
>ローン特約を使ってノーペナキャンセルとはどの様にすれば良いのでしょうか?
>ゴネまくって無傷で解約できないかしら? >手付け返ってくるなら100%解約したいんだが・・・ 手付を取り返すためだけにサラ金を借りるのは問題ですが、こんなご時世ですから必要に迫られて借りてしまう方がいても致し方ありませんよね。 銀行の住宅ローン担当者からはサラ金を返すよう電話が掛かって来ると思いますが、冷静に 「住宅ローンは組みたいですし、サラ金も返したいのですが、今は生活が苦しくて返せないのです。」 「ところで、売買契約すら結んでいない貴方様に、そのような事を強要される筋合いなどあるのでしょうか?私たちに飢え死にしろと言うのですか?まさかデベロッパーの営業に否決の理由を漏洩したりしていませんよね?」 とでも言っておけば良いのではないでしょうか… もちろん、借りたサラ金を滞納する必要などありませんし、単なる審査落ちですからローン事故にもカウントされません。 |
||
718:
入居前さん
[2011-03-05 20:28:15]
金消会も済んで、諸費用の請求書も届いています。
これからローン特約によるキャンセルなんてできるの? 物件スケジュールを理解していない、契約者なりすます投稿? |
||
719:
入居前さん
[2011-03-05 21:10:56]
|
||
720:
入居前さん
[2011-03-05 21:16:45]
おかしな書き込みはすべてスルーします。
あと2週間で引渡しですね。 新しい部屋での生活が楽しみです。 マルエツの内装工事も進んでますよ。 総菜とか、薬専用レジなどとの表示が外から見えましたよ。 板橋駅西口の自動改札機もひとつ増えましたよ。 |
||
721:
匿名
[2011-03-05 22:00:36]
マルエツのオープン日って具体的になってますか?
春オープンになってたような…引っ越した日から利用できるか気になります。 |
||
722:
入居前さん
[2011-03-05 22:20:54]
マルエツのサイトでニュースリリースをチェックしたけど、
オープンのリリースは無かったです。 22日の引き渡し以降のオープンだと、引越車両で混雑するから、 その前か、4月以降のどちらかのような気がします。 総菜が充実してるといいなぁ。 |
||
723:
匿名さん
[2011-03-05 22:25:14]
竣工売りじゃなくて、青田売りってのはマジで怖いね。
|
||
724:
匿名さん
[2011-03-05 22:27:52]
カッコイイCGで夢がマックスまで振り切れちゃってるから、現実を直視したときのショックがでかい。
青田売りって資金回収が早いデベに都合がいいだけだもんな。 |
||
725:
入居前さん
[2011-03-05 22:43:03]
>実際とパンフのイメージは全く違いますよね。
>実物見て奥行き感が無くあまりの圧迫感には唖然としました。 >708と709の写真が全てを物語っていますね。 >盛りすぎ。 >カッコイイCGで夢がマックスまで振り切れちゃってるから、現実を直視したときのショックがでかい。 確かにこのCGは、いくらなんでも盛り過ぎですよね。 魚なみに広角な眼球の持ち主でない限り、絶対にこうは見えない訳ですから… ![]() ![]() |
||
726:
匿名さん
[2011-03-05 22:51:19]
写真は少し、幾何歪みが出てますね。
もう少しちゃんとしたカメラで撮ってもらえませんか? |
||
727:
匿名
[2011-03-05 23:09:47]
|
||
730:
契約済みさん
[2011-03-05 23:58:10]
マンションのCGって、5割増しが常識だよ。
例外は、全くない。 どこに実物そっくりのCGを出す不動産販売会社があるんだよ。 みんな折り込みずみ。 ”不動産絶望”という本が、今話題になっている。この本の予想があたる かどうかはもちろん不明だが、住宅はすでに余っている。 駅から5分以上離れた住宅は今後急速に値段が下がると予想されている。 住宅買わないという手もあるが、結構危険な選択肢。 |
||
733:
匿名さん
[2011-03-06 01:03:32]
自慢の中庭の写真が全くアップされないのが不思議だ。
これも相当、cgと違ったの? |
||
734:
契約済みさん
[2011-03-06 01:55:40]
皆様、これからよろしくお願いします!
うちはリビングをくつろげる様に今日、旦那と出かけて家具も買っちゃいました。 新生活楽しみです^^ 色々言われていますが人気物件ですものね・・・しかたない。 ローンなど金銭面は皆さん慎重に進めていると思います。 もちろん将来なんて誰もわからないのですから不安もあるのが事実だとおもいます。 そこにつけこんで不安をあおる発言に対してネガティブになってしまうのはあたりまえのことだと思いますよ。 生きていればリスクはつき物。 私は今回この物件を買うことにより、このようなネットの掲示板を始めて見て衝撃を受けました。 匿名って良い部分と悪い部分があるなぁ、と。 新生活が始まるというのにネガティブな意見を言う人は・・・なんというか・・・寂しい人ですね。 まあ、とりあえず一緒なマンションに住む皆様!! 今後とも長い付き合いよろしくお願いいたします。 |
||
739:
内覧前さん
[2011-03-06 02:23:41]
マルエツのオープン楽しみです。
ここの契約をした後、マルエツの株を優待狙いもあり購入しました。 |
||
740:
契約済み
[2011-03-06 02:25:44]
単なる冷やかしネガはスルーしてますが
契約者で入居予定の方がアレもコレも不満なら 気の毒ですね。 個人的には批判が全く理解できず、入居を大変楽しみにしています。 毎日お幸せに暮らせるこちらに対し、毎日気に入らないと思いながら暮らす方は不憫だな、と。 |
||
741:
引越前さん
[2011-03-06 12:37:03]
やっぱり駅からのあの近距離、なかなかないですよね~
駅の改良工事が早く始まってもっと便利になってくれることを 願います!今の階段オンリーは正直乗降者数の多い都内の駅では ありえないですよね。まあ工事の計画はあることだし。 新生活が楽しみです♪ |
||
744:
契約済みさん
[2011-03-06 16:48:18]
しかし、ここってどうみても契約者じゃない人たちが、よく見ているんですね。たしかに入居後の状況も注目対象なのでしょうけど。
|
||
749:
契約済みさん
[2011-03-07 11:05:31]
マルエツの正確なOPEN日を知っている方いませんか?
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
751:
契約済みさん
[2011-03-07 16:40:46]
ネガな意見も結構ですが、否定するからにはここと同等の坪単価でここより良いと思う物件をあげて欲しいです。
全て100点の物件はないので、比較対象の物件がないと議論にならないですよ。 個人的には値段の割に良くできているとおもいます。 |
||
752:
契約済みさん
[2011-03-07 16:56:40]
|
||
753:
契約済みさん
[2011-03-07 17:15:38]
<当掲示板の利用ルール>
住民板・・・契約後の方、入居済の方のみ利用可。 ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。 ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。 |
||
755:
引越前さん
[2011-03-07 18:09:40]
所詮匿名の掲示板なんて便所の落書き。
自分の目で見て、自分で判断するのが一番。 ネガな書き込みで不安を募らせないように。 ここ、いいマンションだもの。 |
||
756:
契約済みさん
[2011-03-07 18:16:25]
私は削除依頼した者ではありませんが、
利用規約には、投稿削除基準として以下のように書かれていました。 ********************************************************************* 以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除させていただく場合がございます。 (抜粋) 1.当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの 14.スレッドが荒れてしまうと判断するもの 754さんがどのような内容を投稿なさったかは存じ上げませんが、 もしかしたら、1または14に該当すると判断されてしまったのではないですか? |
||
757:
契約済みさん
[2011-03-07 18:27:12]
ネガに対しての書き込み等、アレた話題の一連の書き込みが一気に削除される事もありますよ。
判断基準は管理人でしょうね。意見交換の場として有効に活用したいものです。 |
||
758:
匿名
[2011-03-07 20:24:10]
>751さん
検討スレの頃もおなじように問い掛けていたコメントがありましたが、結局1つも具体的なマンション名は上がりませんでした。 ここしか検討してなかったので他のマンションの情報がなかったのか、比較してみせても返り討ちにあうのが目に見えていたのか・・・ あまり刺激して本当に危害を加えるような行動に出られても困りますので、みなさまあまりいじめないであげてください。 |
||
759:
入居前さん
[2011-03-07 21:49:45]
>ネガな意見も結構ですが、否定するからにはここと同等の坪単価でここより良いと思う物件をあげて欲しいです。
ネガな意見で恐縮ですが、本来は「身の丈に合った坪単価で良いと思う物件」を選ぶべきですね… |
||
760:
契約済みさん
[2011-03-07 22:40:39]
>759さん
その話はもう聞いたのでわざわざ書いていただかなくても結構かと思います。 入居目前にここへその内容を書き込んでどういった情報を得たいのでしょうか? 一人でつぶやきたいだけならTwitterなどのご利用をお勧めします。 |
||
761:
引越前さん
[2011-03-07 23:15:16]
ここよりいいと思う物件をあげて何になるんですかね~
契約者専用板なんだから、このマンションについての話や 入居に向けての情報交換しましょうよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
引越し作業はとても面倒ですけど、入居は引越し作業の大変さを
帳消しにするほど楽しみですよ。