少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
541:
契約済みさん
[2011-02-08 23:03:45]
|
||
542:
入居予定さん
[2011-02-08 23:25:03]
うちも内覧会で自分で撮影した写真とモデルルームの仕様と見比べてみたところ違ってます。
シンクの横に引き出しが並んでいるタイプになってました。 今までまったく気づいておりませんでした。 |
||
543:
匿名
[2011-02-09 22:11:44]
モデルルームはあくまでモデルルームですよ。完全一致は基本的にありません。
キッチンの引き出しや棚の位置など大事なことは自分が申し込みする前にしっかりと確認するべき事項です。 間取図では分からないですからね。 今更モデルルームと違うと言っても、だから?という返答しか帰ってこないでしょう。キッチンの仕様は全戸モデルルーム通りなんてどこにも書いてないし誰も言ってないですからね。 |
||
544:
匿名さん
[2011-02-09 22:22:42]
普通パンフに書いてあるよ。
”一部住戸のみ”とか”同仕様”とか。 |
||
545:
匿名さん
[2011-02-10 12:56:59]
なんかキャンセルが出たみたいですね。
|
||
546:
匿名さん
[2011-02-11 01:11:45]
そりゃあ、現物見てキャンセルでないわけないよ、これじゃあね。
|
||
547:
入居予定さん
[2011-02-11 12:42:31]
私は内覧して、ますます入居が楽しみになりました。 仕上がりに 大満足です。
|
||
548:
匿名
[2011-02-11 12:51:46]
私も>547さん同様、内覧会で更に気に入りました。
感じ方は人それぞれですし、キャンセルされた方は他の事情でやめざるをえなかったのか、出来が気に入らなかったのかは分かりませんね。 |
||
549:
契約済みさん
[2011-02-11 14:23:46]
ありがちなのは,ローンキャンセルですね。
こんなご時世ですから,契約時と現在で経済状態が変化した方がいても不思議はありません。 |
||
550:
契約済みさん
[2011-02-11 21:23:49]
>ありがちなのは,ローンキャンセルですね。
>こんなご時世ですから,契約時と現在で経済状態が変化した方がいても不思議はありません。 そうですね。 例えば、35歳で年収800万円の方が、なけなしの貯金と親からの援助で頭金を1,200万円ほど用意して、分不相応な6,000万円の住戸を契約したとすると、審査金利4%の30年ローンで計算して、返済比率は34.5%。 この時点で審査ギリギリ、ボーナスが30万円下がったらもうアウトですから… |
||
|
||
551:
匿名
[2011-02-11 22:36:57]
コンシェルジュの募集してるみたいですね
//j-sen.jp/106119/y 頭にhttp:付けて下さい |
||
552:
匿名
[2011-02-11 23:14:44]
>551
これ…住民が応募しても雇うんじゃろか |
||
553:
匿名さん
[2011-02-12 06:12:22]
この方たちのお給料が自分たちの管理費から支払われるんですよね。
だったら別にいなくてもいいですよね、いまさらですが。 ほとんど利用する気がしないし |
||
554:
匿名さん
[2011-02-12 08:00:20]
>別にいなくてもいいですよね
そういうことは、総会で発言してください。個人の趣味で 決めることではないですよ。 |
||
555:
契約済みさん
[2011-02-12 08:01:33]
>審査金利4%の30年ローン
なんだか現実離れした数字ですね。 |
||
556:
匿名
[2011-02-12 09:43:05]
>>555
現実離れしちゃってます。審査金利の現状を知ったほうが良いでしょう。555さんの銀行の数字はどうでしたか? |
||
557:
契約済みさん
[2011-02-12 10:37:28]
>>審査金利4%の30年ローン
> >なんだか現実離れした数字ですね。 そうですね。 退職までを想定した「30年」という年数は、現実離れしているかもしれません。 この物件の契約者の方々の金銭感覚だと、既に35歳の方でも平気で「35年ローン」を組みそうですから・・・ 普通に考えれば、年収1,000万円に満たない方が年収の5倍6倍ものローンを抱えてしまうと、纏まった額の繰り上げ返済など厳しそうな感じがしますが、皆さん「ハイパーインフレが来るから問題なし」と思考停止されているのでしょうか・・・ >そういうことは、総会で発言してください。個人の趣味で >決めることではないですよ。 とはいえ、似たような懐事情・価値観の人間が集まれば、物件価値の維持よりも目先のカネを重視する「個人の趣味」が総意になってしまう可能性大ですよね・・・ |
||
558:
入居予定さん
[2011-02-12 14:10:19]
>住民が応募しても雇うんじゃろか
住民は雇わないのが普通。 クレーム筒抜けになってしまう。 金も扱うので不適。 そこまでアホじゃないでしょう。 |
||
559:
匿名さん
[2011-02-12 21:24:04]
年収投稿する人は荒らしなの?
もうすぐ入居なのにさ・・・ 分不相応だから出ていけってこと? |
||
560:
匿名さん
[2011-02-12 23:41:35]
今、普通の予定住民の頭にあるのは、引越しとか、
新居に揃える家具とか・・・ 収入状況なんて人それぞれでばらばらなのに、十羽 ひとからげで書いてしまうのは、相当の収入の 持ち主で見下しているか、買えなくてひがんでいる かのどちらか・・・。 23区だったら、ごく普通クラスのマンションだと 思うんだけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
当方のキッチンもシンク側に引出しの列が並び
一番上が引き出し様の使様ですが引き出しにはなっていません。
シンクのサイズの為と勝手に理解していましたが、535さん同様に
掲載されたパンフレットとは逆に配置されています。
やはりおかしい気がします。次回の再内覧で確認してみます。