少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
481:
契約済さん
[2011-02-02 06:47:49]
|
||
482:
入居前さん
[2011-02-02 07:24:20]
>481さん
内覧会で案内ありますよ〜。 |
||
483:
481
[2011-02-02 07:58:09]
先日内覧会終えましたけど、理事の話はありませんでした。
独身だから免除されるのでしょうか? |
||
484:
匿名
[2011-02-02 08:10:09]
479さん
モデルルールのシンク上の棚も引き出しじゃなかったですよ。あれはラクモア(確かそんな名前だったはず)というらしい。うちも初めてみたときは邪魔っぽく感じましたが、やはり収納が多いのは助かります。 483さん 理事は独身も共働きも関係ありませんよ。任期は1年と聞いています。 |
||
485:
匿名
[2011-02-02 13:41:42]
479ではないですが、シンクの上ではなく横(下)の収納です。
うちも板でふさがれているだけでここは開けられませんみたいなシールが貼ってあった気がします。 |
||
486:
入居前さん
[2011-02-02 14:22:25]
|
||
487:
入居前さん
[2011-02-02 21:14:42]
|
||
488:
匿名
[2011-02-02 21:53:06]
今更言っても仕方ないのですが、電車の騒音に関してはどのような感じでしょうか。窓を閉めれば聞こえない程度ですよね。
|
||
489:
入居前さん
[2011-02-02 22:28:17]
>>488
内覧されていないのですか?意味不明 |
||
490:
481
[2011-02-02 22:52:17]
|
||
|
||
491:
契約済みさん
[2011-02-02 22:59:38]
>立候補している方も多数おられるみたいで、足らない人数は2月に代理抽選で決定するようです。
どのような方々が立候補しているのか、気になります。 2LDKの共働きDINKS世帯などは、将来の資産価値を見据えた維持管理など考え難いでしょうし… >今更言っても仕方ないのですが、電車の騒音に関してはどのような感じでしょうか。窓を閉めれば聞こえない程度ですよね。 流石に、聞こえます。 早朝の始発電車などは、板橋駅の踏み切り通過前にご丁寧に警笛まで鳴らすので。 まあ、住めばすぐに慣れるでしょうが、東向きの騒音は売却時に大きなマイナス要因でしょうね… |
||
492:
入居前さん
[2011-02-03 00:07:39]
騒音の件ですが、西向きですが、窓を閉めると、シーンとしてました。
窓を開けても電車が通っても、音は全く聞こえませんでした。 |
||
493:
匿名
[2011-02-03 00:15:44]
私も西南ですが、窓を閉めたら東上線の音は全く聞こえませんでしたよ
|
||
494:
匿名
[2011-02-03 00:29:08]
電車の騒音の件で質問したものです。皆様丁寧なレスありがとうございました。内覧会の際にきちんと確認出来ておらず…というのも昼間の騒音であまり電車の音は気になっていなかったので大丈夫かなと思っていたのですが、やはりここにきて気になってしまい質問した次第です。朝晩等は周りも静かだし聞こえるかもしれませんがそれくらいならすぐに慣れてしまいそうです。
|
||
495:
匿名さん
[2011-02-03 00:33:34]
>2LDKの共働きDINKS世帯などは、将来の資産価値を見据えた維持管理など考え難いでしょうし…
普通に考えて立候補しないでしょう。 逆にノウハウ、経験があるからといって大仰にふるまう方も困りますけど・・・ まあ、枠が埋まらなくて抽選で選出は勘弁ですね・・・ |
||
496:
契約済みさん
[2011-02-03 00:53:24]
>窓を開けても電車が通っても、音は全く聞こえませんでした。
>私も西南ですが、窓を閉めたら東上線の音は全く聞こえませんでしたよ 本当に「全く」聞こえなかったのであれば、少し聴力に問題があるような… 南西でもシスナブに反響するせいか、案外聞こえます。 >まあ、枠が埋まらなくて抽選で選出は勘弁ですね・・・ 世話好きな方、物好きな方が一巡すれば、いずれは抽選になりますよ。 抽選にしろ立候補にしろ、あまり余裕の無い方が役員になって変な案を出すのは勘弁ですね… |
||
497:
匿名
[2011-02-03 08:32:59]
>>496
変な案というのは、どういう内容が想定されますか? |
||
498:
匿名
[2011-02-03 08:36:16]
496さんてなんだか寂しい方ですね。自分が入居されるマンションの人に対する声とは思いません。
相手の気持ちを考えた言葉遣いができないのでしょうか? 496さんの部屋はどちらの方角なんでしょうか? 私も南西ですが、2重サッシのおかげで全くと言っていいくらい聞こえませんでしたよ。 |
||
499:
入居予定さん
[2011-02-03 10:56:39]
>485さん
479です。 同じような方がいらっしゃるようで、心強い?です。(不良品ではなく仕様なんでしょうね。。。) ありがとうございます。 包丁ラックはあるんですよね。 その横が板でふさがれてしまっているのです。。。 (私もびっくりしたので、なかなかイメージしづらいと思います。 ご意見くださった方、うまく伝わらずにスミマセン。) 見た目は問題無いですが、引出しが良かった~~ |
||
500:
匿名
[2011-02-03 12:27:24]
496さんは南西の部屋なんですね。
これまで散々余裕ある生活のことを述べられていたので、きっと高層階でしょう。 入居後も関わりはなさそうなので、一安心しました。 心配事がひとつ減りました笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
初代理事の選出方法はやっぱりくじ引きですかね?