少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
401:
内覧前さん
[2011-01-23 09:18:35]
|
||
402:
契約済みさん
[2011-01-23 14:26:01]
|
||
403:
入居予定さん
[2011-01-23 21:55:35]
>402さん
400です。 結果的には、大きな問題はなかったですが、大きな問題がないということを、 第3者の目で確認できたことは、収穫です。 業者の方には、自分で見ても分からないところを中心に見てもらいました。 例えば、水回り(大量の水を流して、配管部分に水漏れがないかなど)、 天井裏の配線(固定状況など)、床下の空隙の確認などです。 このあたりは、私は確認する自信がなかったので、助かりました。 脚立やその他、特殊な道具も持っていないですし... |
||
404:
内覧前さん
[2011-01-23 22:40:37]
近くを車で通ったため寄ってみました。
玄関前の雰囲気はなかなか良いのではと思います。 携帯で撮った写真ですが、アップしてみます。 早くエントランスを通って通勤したくなってきますね。 ![]() ![]() |
||
405:
内覧前さん
[2011-01-24 00:40:13]
相変わらず棟は団地みたいと言われそうですが…。まあ仕方ないですね…。
|
||
406:
匿名
[2011-01-24 01:00:20]
>362
いい経験?! 私は満員電車の通学で、それに乗るしかない家を買った親を**ましたけどね! まだ身長もないときは顔が大人の背中で塞がれて、息が出来ないんですよ!これをいい経験だなんて簡単に言わないように。何でも経験になるから、とか簡単に言うだけの、親のエゴですね。 |
||
407:
入居予定さん
[2011-01-24 09:21:59]
私は中学から私立に通うため、埼京線で電車通学でした。
ひと駅だけでしたけど、中1の時からかなり痴漢されて ました。まーすぐに声を出してやめてください と言えるようになり、被害は減りましたけど。 相当早い時間に家をでるか、混む上り電車でも相当前の方に 行けばましなのかも。(私は朝弱くそんな根性ありませんでした。) 今は昔と違って監視カメラ設置だとか、女性専用車両だとか JR側も対策してくれてるので状況が変わっているといいけれど。 ・・・と娘をもち、このマンションに入居を決めた私は思います。。 |
||
408:
匿名
[2011-01-24 12:33:17]
車内の痴漢には気をつけてもらうしかありませんが、駅から近いので娘を持つ私も安心です。
ところで内覧会は家族だけで行きますが、皆様は天井裏の配管も確認なさっているのでしょうか? |
||
409:
契約済みさん
[2011-01-24 14:17:33]
|
||
410:
契約済みさん
[2011-01-24 18:21:37]
確かに、出来てみると、イマドキの内廊下マンションっていいなあって思っちゃうところは正直ありますね…
|
||
|
||
411:
引越前さん
[2011-01-24 19:21:19]
話が変わってしまい申し訳ないのですが、みなさんは引越をどこに頼みますか?
幹事会社が「5月の連休明けでないと安くならない」としているのに対し、そのほかの会社は「4月中旬以降なら安くなる」と言っています。実際、4月中旬以降の見積もりではかなりの開きがあります(繁忙期は幹事会社の方がかえって安いです)。 引越の時間枠が決められているので、幹事会社以外に頼んでも(順番待ちなどの)不安材料は少ない感じもしますし、だったら4月中旬以降に安くあげたいと思っています。 ご意見をいただけるとありがたいです。 |
||
412:
入居前さん
[2011-01-24 21:04:57]
今日内覧会だった。
想ったよりも指摘箇所は少なかった。 業者(長谷工)の対応も悪くなかったよ。 中途半端な対応されたら、きちんとアンケートに記載するといい。 ところで・・・ ネット接続をどうするかだな。 全体的な雰囲気と価格ならauみたいだが、NTTは販促品をいっぱいくれた。 電話をIPでOKとするならDTI(だっけ?)もありかな? |
||
413:
内覧前さん
[2011-01-24 22:19:29]
サービス満点より基本機能のみで安いDTIでいいと思ってる
|
||
414:
契約済みさん
[2011-01-24 23:47:43]
今、他のプラウドに住んでいますが。DTIだけはお勧めできません。
確かに費用は安いと思うますが、頻繁に接続が出来なくなり困っています。 私は今度はNTTかauにするつもりです。 多少費用は高くても安定的に接続できることが重要ですので。 |
||
416:
契約済みさん
[2011-01-25 13:04:23]
ホント,酷いね。
パチンコ店の店と間違えそう。 エコの世の中だと言うのに,品がない。 サッサと,普通の垣根に変えるべし。 これじゃ,友達呼べないよ。 |
||
417:
匿名
[2011-01-25 14:15:16]
416さんは契約済みなんですよね?友達呼べないなら、呼ばないか解約したらいいかと思いますが。
私は非常に素敵だと思いますよ。ただマルエツの看板はちょっと…って感じですね。テナント代が高く必死なのではないでしょうか!? 話はかわりますが、マルエツの価格帯はどうなんでしょう?近隣にはヨークマートとコープくらいしかないので、やはり高いのですかね |
||
418:
契約済みさん
[2011-01-25 15:24:43]
>車内の痴漢には気をつけてもらうしかありませんが、駅から近いので娘を持つ私も安心です。
娘に痴漢の顔を覚えろとでも言うのでしょうか…? 決して安くない価格帯なので、大手町あたりの一流企業に三田線で通う方が多いのかと思いましたが、ここを見ている限りでは埼京線利用の方ばかりですね… >ただマルエツの看板はちょっと…って感じですね。テナント代が高く必死なのではないでしょうか!? 下駄履きマンションを買ったのですから、仕方ありませんよ… テナント代が高いという事は、管理組合でも強い力を持つという事ですよ。 |
||
419:
匿名
[2011-01-25 15:57:54]
|
||
420:
内覧前さん
[2011-01-25 20:32:31]
マルエツさんは、安くもなければお高くもないという価格帯。
西友以上ピーコック以下。 仕事帰りに池袋のデパ地下寄った方が満足度高いです。 |
||
421:
内覧前さん
[2011-01-25 20:53:05]
池袋のデパ地下と比較するのはちがうでしょ。
それともデパ地下で日用品や食材を買って帰るのですか。 |
||
422:
匿名さん
[2011-01-25 21:06:18]
夜行かなかったから気がつかなかったけど、
入り口の照明は、ひどいセンスだ。 うちの田舎の◯◯ホテルの入り口そっくり。 衝撃的。 これは、早々に、管理組合になんとかしてもらわない と・・・ |
||
425:
契約済みさん
[2011-01-25 21:29:39]
>私は世界的な一流企業に勤めていますが、埼京線→りんかい線の通勤ですヨ。
りんかい線に、世界的な一流企業なんてありましたっけ? 海外メーカーの日本法人くらいしか無いような… >池袋のデパ地下と比較するのはちがうでしょ。 >それともデパ地下で日用品や食材を買って帰るのですか。 日用品はともかく、西武のザ・ガーデンで食材は普通に買っていますよ。 重い買い物袋を下げて混んだ埼京線に乗るのは嫌なので、帰りはタクシーですが… |
||
426:
内覧前さん
[2011-01-25 21:45:15]
普通に売っているけど・・・あの、価格の問題です。
ほうータクシーですか。 |
||
427:
匿名さん
[2011-01-25 22:44:16]
>りんかい線に、世界的な一流企業なんてありましたっけ?
特定しますた! |
||
429:
契約済みさん
[2011-01-25 23:24:33]
天○洲にある世界的な企業のことだと思うけど、一流かどうかは微妙な気がする。特に内情を知っている身としては・・・・
|
||
430:
匿名さん
[2011-01-25 23:31:34]
ま、>419が年収2千万超えなのは判明した。あそこで超えていないと、ある意味先が無いものね。
|
||
438:
入居前さん
[2011-01-26 14:00:23]
そろそろ、引っ越し日調整の結果が届いた方もあるのかと思いますが、
いかがですか? |
||
439:
入居前さん
[2011-01-26 14:45:27]
マルエツはテナントでなく、分譲だと聞いています。
私たちと同じ区分所有者ですね。 |
||
440:
内覧前さん
[2011-01-26 20:48:35]
通勤途中に降りれるのなら、食材はマルエツより西武や東武の地下がいいよ。
それほど高くないし、美味しい。 ホントは三越がオススメだったのだが、言っても仕方ない。 |
||
448:
契約済みさん
[2011-01-26 22:03:25]
内覧会ではいくつかの事項を指摘しましたが,部屋については概ね問題なしでした。
ただ,エレベーター2機の間に大きな梁があって使いにくかったことと, 中庭の日照が予想以上に悪かったことがちょっと残念でした。 夏は帰って涼しくてよいかもしれませんが,あれで植物がちゃんと育つのだろうか・・・ あと,マルエツの営業時間はたしかに気になりますね。 現在,帰宅ルートに24時間スーパーがある生活で,とても快適なので, 少なくとも終電まではあいていて欲しいです。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
449:
契約済みさん
[2011-01-26 22:45:36]
内覧会の際に野村のスタッフさんに聞きましたが、マルエツは25時まで営業だそうですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
汚れは汚れで拭けば落ちるのなら長谷工さんに拭かせます。
落ちなければ対応させるだけ。
水も出すし、順番は一番その部屋に多くいるだろうリビングから始めたいと思います。
和室がありますので、敷居とふすま、扉は要チェックで。