野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-04-21 09:08:19
 

少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町

261: 匿名さん 
[2010-11-15 16:33:01]
この人の左右上下の部屋は御免ですね。
入居後の工事の音に悩まされそう。
引越が落ち着いた後にしてもらわないと
引越業者とも喧嘩になりそうだし。
こんな自己中と近隣にもなりたくない。
262: 匿名 
[2010-11-19 13:34:28]
ハウスウォーミングパーティーに参加しようか迷ってます。
ウチは子供もいないし、近所付き合いも薄めが良いと思ってますが、お隣りがどんな人か知りたい気もあり、引越し後で良いような迷いもあります。
皆さん検討されてますか?
263: 契約済みさん 
[2010-11-19 13:49:16]
シングルですので、近所付き合いは262さん以上に希薄と思いますが、
参加するつもりですよ。
管理とか引越の案内もあるので、話を聞きに行こうと思います。
まぁ、話を聞いて、ご近所さんに軽く挨拶して速攻で退散しますが。
264: 匿名 
[2010-12-07 17:11:37]
うちは参加しません
個人的に上下左右の人にあいさつに行きます
265: 匿名さん 
[2010-12-07 23:00:59]
いよいよな書類が届きましたな
266: 契約済みさん 
[2010-12-08 14:22:56]
やはり・・・地震保険は入っておいたほうがよいでしょうか?
ギリローンではありませんが、保険料が高いし悩みます。
267: 匿名さん 
[2010-12-08 20:31:00]
入りますよ。
268: 契約済みさん 
[2010-12-08 21:18:14]
すみません、教えてください。。

住所ですが、
”~2016番地8、同番地9”
とはどちらの住所になるのでしょうか。
入居の建物によって異なるのでしょうか・・・?

年賀状に住所変更のお知らせも入れられれば、、、と考えています。
269: 契約済みさん 
[2010-12-08 21:31:45]
>268さん
昨日送られてきた書類に書いてありましたよ。
もしくはオーナーズクラブをご覧あれ。
270: 契約済みさん 
[2010-12-08 23:36:23]
昨日届いた書類で気づいたんですが、ハウスウォーミングパーティーって
2日間にわけての開催なんですね。
参加率はどの位なんだろう?
シングルなので参加しても浮いちゃうかなと思ってますが、
引越し等の説明もあるので参加します。
みなさんよろしく。
271: 契約済みさん 
[2010-12-09 21:29:50]
270さん他シングルのみなさん、パーティー参加しましょうよ。私は家族持ちですけど、とりあえず一人参加です。はずせない用事があれば別ですけど。住んでから何か助け合うこともあるわけで。
これだけの戸数で、知り合いがいない、というのもつらいのではないでしょうか。
272: 契約済みさん 
[2010-12-09 23:08:08]
おいおい・・・。
273: 匿名さん 
[2010-12-10 00:02:00]
夫婦で参加します。いろいろな方とお話ししたいと思っています。
よろしくお願いします!
274: 匿名 
[2010-12-12 19:28:57]
内覧会の通知が届き、業者を同行すべきか悩み再発…。
内覧できる時間も短そうだし、不具合は専門家に見つけてもらって、自分は採寸に専念した方が良いのでしょうか。
275: 匿名さん 
[2010-12-12 19:58:59]
個人的には内覧業者は、自分への安心感というだけであまり意味はないかと思います。
身内がマンション購入した際に内覧業者付けましたが、4万円払う価値は全くないと思いました。

もし内覧業者として来てもらうなら、バリバリに色々な建物の設計に携わっている一流の一級建築士呼ぶべきで、世の中の3万円〜5万円で呼べる内覧業者は、設計では食えない人や、肩書きだけすごい大企業から追い出された建築士ばかり。
と感じています。
設計で食えるなら内覧業者みたいな仕事しませんよね。

なので我が家は当然呼びません。

任意参加の共用部分案内はしてもらいたいですね。
某日の14時〜の内覧会です。
276: 契約済みさん 
[2010-12-12 22:56:52]
270です。
271さん、皆さん、ハウスウォーニングパーティー参加するのでよろしく。

内覧会同行業者の話題がでてますが私は頼む予定です。
275さんのレスのように自分の安心感が一番ですが、一人じゃチェックしきれない
見落としがあるっていうのもあります。
277: 匿名さん 
[2010-12-13 16:51:39]
業者同行って、あほらし。
みなさんネットに振り回されてますよ。
278: 匿名さん 
[2010-12-13 22:39:51]
>277さん

あほらしいという、理由を教えてください。
仮に一つでも重大な問題が見つかれば、
助かりますし、見つからなければ、
安心と思います。

それに、腕のいい設計者が、
いい探索者とも限りませんし ^^
279: 匿名 
[2010-12-14 00:54:03]
確実に同行した方が良いと思います。はっきり言って素人では何を見ても全く分からないです。

あほらしいと思えばご自分で検査キットを購入し、使い方を熟読し、当日覚悟して挑んで下さい。
まぁ、どこをどう見れば良いかさっぱり分からないと思いますが。
280: 匿名さん 
[2010-12-14 10:12:55]
業者さんらしき書き込みがちらほら・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる