少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
163:
匿名さん
[2010-08-11 23:41:41]
|
164:
匿名さん
[2010-08-12 00:07:41]
今、自宅でオーダーの換気扇フィルターを使っています。
ネット通販で買いましたが、そんなに高くないし、 掃除が楽でよいですよ。 でも、2年前に大量オーダーしたフィルターは入居までに 絶対消費できない。 サイズが違うから引っ越しても使いまわせない。 どうしよう(T_T) |
165:
入居前さん
[2010-08-12 12:40:05]
換気扇フィルターですが、最初にオーダーするのは、枠(フィルターをセットする本体)と交換用のフィルターとのセットです。最初についている金属フィルターをはずして、枠(と交換フィルター)を取り付けることになります。
約1年分(家庭によって汚れ方が違うので交換頻度により異なる)で、その後は、交換用フィルターだけを追加で購入することになるそうです。 ホームセンターとかでも安くて色々な商品がありますが、手間がかからないジャストフィットのフィルターが自宅に届くことを考えるとそんなに高くないと思いました。 |
166:
匿名さん
[2010-08-12 13:12:00]
いろいろと教えていただきましてありがとうございました。
手間を考えたら、最初はオーダーした方がよさそうですね。 |
167:
契約済みさん
[2010-08-13 14:07:56]
ネットを使えばだいたいのものは安くて質の良いものが手に入るようになってきましたね。上手に使わないと!
|
170:
入居前さん
[2010-08-16 13:27:31]
オプション相談会は、このあと、カーテン、電気、家具とありますが、カーテンは皆さんどのように考えていらっしゃいます?
寝室はともかく、リビングのカーテンは、インテリア全体のバランスからみても影響が大きいですよね。それに、私は普通の会社員なので、平日、自宅にいるのはほとんど夜だから、目につくカーテンはちゃんと考えなくてはいけないかな?と思ったのですが。。。 今までの住まいでは、オーダーカーテンを買ったことがないので、皆さんのご意見をうかがいたいです。 |
171:
入居予定さん
[2010-08-16 23:37:28]
我が家はLDKには以前から興味のあったバーチカルブラインドを検討しています。
カーテンと比較すると保温性や洗濯する際の手間では劣るようですが、見た目の美しさに魅かれています。 バーチカルブラインドを検討されている方がいるようでしたら、ご意見を頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 |
172:
契約済みさん
[2010-08-19 00:05:42]
171さん
見た目は確かに普通のカーテンよりもだいぶ良いと 思うのですが、やはり機能性の点では疑問点が付きます。 購入されたお部屋の向きにもよると思いますが、 西向き住戸だとはやり夏場の暑さは厳しくなるかも 知れませんね。。 我が家は今の賃貸が東向きでして、以前バーチカルを 使っていたのですが、夏場の朝は暑くて目が覚める始末で 遮光カーテンに買い換えた経緯があります。 ただ、うちの寝室はバルコニーがなくて窓が外に せり出しているタイプですので、もともと日の光の 影響を受けやすいということも、あるにはありますが。。 あくまで個人的な話なんですが、、、う~んという ところですね。。 |
173:
匿名
[2010-08-19 16:18:32]
カーテン、床のコーティング、食洗機、食器棚など売れ筋のオプションは市場価格に比べ割高のものが多いので気をつけた方がいいと聞いたことがあります。まずは比較ですね。
|
174:
匿名さん
[2010-08-21 07:41:06]
カーテンやコーティングは見積もり次第ですが
食洗機はアフターを考えると付けてしまおうかと思います。 引っ越してすぐに使いたいし。 |
|
175:
匿名さん
[2010-08-22 18:39:46]
予約はしていなかったのですが、今日、豊洲のショールームにカーテンを見に行ってきました(駐車場もありますよ)。2時間たっぷり商品を自由に見させていただき、いい勉強になりました。時間は短かったですが、カーテンの材質や機能の話も伺えたので、オプション会前に行っておくと、イメージがつかみやすいと思います(10枚程度ならサンプル生地ももらえますよ)。
|
176:
171
[2010-08-23 00:48:00]
>>172さん
大変参考になりました!! ブラインドの会社にも相談しましたが、窓の長さによりレールが2つに分かれざるを得ないようです。 やはりカーテンを中心に検討しようかと思います。 ありがとうございました!! |
177:
契約済みさん
[2010-08-23 10:18:34]
172です。
大した情報でもないのにすみません。。 好みの問題だとは思いますので、私のレスはあまり気になさらないでくださいね。 |
178:
入居予定さん
[2010-08-24 00:29:07]
>10枚程度ならサンプル生地ももらえますよ
老婆心かも知れませんが、サンプルで見た色と実際の色は目の錯覚で印象が変わりますので少しだけ注意が必要です。 サンプルで見るより、カーテンそのもので見た方が明るく見えます。 家具屋さんで、近くで見たときと遠くから見たときとの明るさの差を確認しておくと良いと思います。 |
179:
契約済みさん
[2010-08-27 16:52:15]
担当の人からもう完売も近い聞きました。
ちょうど自分が買いたいときに大人気の物件を見つけられて あと希望の部屋を買えて本当に良かったです。 |
180:
購入検討中さん
[2010-08-30 09:55:00]
F棟の購入したく、現地をみてきました。
板橋駅前に 駐車場(三井リパーク)があったのが気になりました。 営業の方にきいたら将来的にマンションになるかも?現段階ではなんともいえない・・・という事です。 目線や日照のこともありマンション・商業ビルが建ってしまうのは不安です。 ここの土地の情報をしって居る方おしえてください。 検討者向けのかたの レスにも聞いています。 |
181:
匿名さん
[2010-08-30 20:17:03]
23区内に住んでいて日照とか目線とか・・・
タワマン行けばいい。 |
182:
匿名さん
[2010-08-30 21:43:37]
|
183:
匿名さん
[2010-08-31 02:35:39]
>180
今は計画はないと聞いています。 しかし、駅近で立地が良くてしかも容積率等の規制もこのあたりでは一番少ない用途地域に設定されているので、マンションデベロッパーなら誰もがほしがる場所だと思います。 当然持ち主も高く売りたいはずですし。 今は単純に価格の折り合いつかないだけじゃないでしょうか。 いつかはわからないですが、まあ確実に何らかの建物が建ちますよ。 容積率から考えると、おそらく15階以上のマンションじゃないですかねえ。 北側なので日照はあまり問題にならないとは思いますけど、 逆に斜線制限とかかからないから目の前にドカーンとそそり立つかもしれません。 |
184:
匿名さん
[2010-08-31 16:50:15]
北側の妻側住戸をお考えのかたは、駐車場の今後を納得した上で申し込みされたほうがよいかと。
こちらは第一種住居地域ですが、駐車場は容積率、建蔽率も違う商業地域ですからね。 183さんもおっしゃるように、ドカーンはありえないことじゃないと思います。 |
はじめだけはオプションで頼もうと思っています。
(換気扇の形が新しいので、どのような枠が付くのかいまいち
イメージできないこともありますし・・・)
今後の替えフィルターは、オプションで頼んだもののサイズを
計って、ネット通販で頼もうかなと思っていますが、値段によっては
そのまま野村に頼むかもしれません。