少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
602:
契約済みさん
[2011-02-20 21:02:11]
|
603:
契約済みさん
[2011-02-21 02:08:52]
っていうか、これだけ安い物件で皆さん文句多すぎ。本当に貧乏人の戯言みたいでみっともない。
自分の購入した金額をもう少し考えたほうが良いと思うのですが・・・・ |
604:
匿名さん
[2011-02-21 07:04:01]
年収1000万以下の人には十分高すぎる買い物で、
安いという意識は無いのだろう。 また、板橋駅前という立地を考えた時にもう1割安くて普通。 販売価格はまだ割高だった。 |
605:
入居予定さん
[2011-02-21 10:02:58]
少なくとも説明義務はあったはずです。
使用頻度の多い引き出しであるはずの場所がはめ殺しなんてふざけすぎ。 物件価格が安いから、高いからという次元での話ではありません。 ラクモアなんて存在しませんね。 結局は素人が指定サイズに無理やりおさめただけ。 |
606:
匿名
[2011-02-21 11:51:07]
モデルルームと同一幅のキッチンでなければ何かが無くなるのは仕方ないと思います。
私は背面にも棚をおく予定なので、引き出しよりもシンクにスペースが使われているのは歓迎です。 事前に説明はあっても良かったと思いますが、欠陥であるかのように言うのは少し言い過ぎではないでしょうか。 |
607:
契約済みさん
[2011-02-21 14:34:33]
モデルルームと同じ幅が無ければ「ラクモア」は成立しないってことですか。
各戸の設計段階でキッチンの幅は分かっているはずですから パンフレット2ページに渡って書いてある「使い勝手」をウリにしているのなら キッチンの幅に因らず「使い勝手」を提供するのが筋と思いますが。 >606さんは棚を置いて使い勝手を良くする訳ですよね。 ユーザーが設備の不備を補うような「商品」は欠陥と言われても仕方が無い気がします。 |
608:
匿名さん
[2011-02-21 14:47:56]
みなさん、背面に棚は置かないんですか?
私は始めから置くつもりだったので、 引き出しがひとつなかろうが気にしません。 |
609:
入居前さん
[2011-02-21 15:30:06]
そろそろ入居ですね。
私はオプションでエアコンを頼まなかったので、 新しく買わなければいけないのですが、 取り付けをどこに頼もうか悩んでます。 オススメのところはありますか? 量販店の取り付けはずさんらしいので、 ネットで本体を買って、取り付けだけ 地元で頼みたいなと思っています。 |
610:
匿名さん
[2011-02-21 15:54:27]
地元のエアコン業者は知りませんが、
3年位前にお願いしたビックカメラの豊島区担当業者は、 親切丁寧でしたよ。 チラ~ッと聞いたところによると、Y電機は取付工事に問題があり、 ダ●●ンのエアコンを売らせてもらえなくなったらしいです。 |
611:
契約済みさん
[2011-02-21 16:23:28]
お客様の声(=プラウドシティ池袋本町の契約者)を反映して、
今後のラクモアがバージョンアップするんでしょうね。 なんだかなぁ、微妙な気分・・・。 |
|
612:
匿名
[2011-02-21 20:34:43]
ラクモアって一体…。
|
613:
匿名
[2011-02-21 20:40:31]
モデルルームと同じものが付くと思ってる時点で考えが浅はかではないでしょうか。モデルルームよりも幅が狭いのですから何かが削られて当然でしょう。
|
614:
匿名
[2011-02-21 21:27:15]
自分の部屋のキッチンがどういった仕様なのか確認しないで買った御自身の責任でしょう。このマンションが悪いかのような表記はやめてください。安くない買い物ですので、自分の部屋のそれぞれの箇所がどういう作りなのかをじっくり確認してから買うと思いますが。。
|
615:
匿名さん
[2011-02-21 21:55:34]
江戸三大刑場跡地の近くと言われました・・・
|
616:
匿名
[2011-02-21 21:55:48]
606です。確かに背面の棚で収納力をカバーするのですが、シンクの狭さは後付けで補えないので私はこの形の方が良いです。(使い勝手の良さは人それぞれですね。)
私も細かい不満点は沢山あるのでお気持ちは分かりますが、それでも同時期に同価格帯で販売されたマンションの中で、ここは群を抜いて良い物件だったと思いますよ。 不満点が事前に分かっていたとしてもやはりここを買ったと思います。 |
617:
匿名
[2011-02-21 22:05:21]
よその掲示板で東陽町に続いて長谷工プラウドで問題多発なんていわれてしまいそうですね。
私は作りに問題ないと思ってるので残念です。 |
618:
入居前さん
[2011-02-21 22:29:52]
既にラクモアはバージョンアップしてるじゃないですか。
目の前の邪魔な棚は、スッキリしてきてますよ。 身長高い女性には、あの棚は邪魔過ぎ。 食洗機に至っては、ほとんど標準装備。 シンクの広さは満足ですが、もう少し深くてもよかったかと。 |
619:
匿名
[2011-02-22 08:29:07]
資産価値も高いので納得してない方は高く売ればいいのでは?
|
620:
609
[2011-02-22 11:07:08]
610さん、ありがとうございます!
じゃあビッグカメラで検討しようかな? 新居から近いですもんね! |
621:
契約済みさん
[2011-02-22 11:56:02]
620さん
余計なおせっかいですが、もしビックカメラで買うなら、ゴールデンウィーク中がおすすめです。 私は4月に買ったのですが、連休中はセールをやっていて、もっと安くなっていましたので(^_^;) |
オプションで選べたらよかったのでしょうね。
今更では、どうにもならないことですけれど。