少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
470:
契約済みさん
[2011-01-29 23:39:53]
|
471:
契約済みさん
[2011-01-30 23:40:47]
引越し日の日程を確定すること遅らせることも、幹事会社に請け負わせる率を高くするための常套手段とのことです。
日通は引越しには慣れていないことも不安要素で、人も十分に確保できておらず、資材も足りないようです・・・(ハンガーボックス、食器を入れるボックスなど) 2トントラックにつき作業員4人とういうのは明らかに幹事会社の嫌がらせみたいです・・・ トラックの定員は3人ですので、さらに別の車で1人をつけることはなかなかできませんし、費用は高くなります。 幹事会社は引越し先に作業員がいるため、早く引越しが終わった場合には作業が終わっていないtころに応援に来ることによって、人数を確保するようです。 梱包、荷解き、粗大ごみ処理のフルパックでお願いいたしましたが、幹事会社と他社では16万円の差があり、びっくりしました!!!!! |
472:
契約済みさん
[2011-01-31 00:07:34]
>日通は引越しには慣れていないことも不安要素で、人も十分に確保できておらず、資材も足りないようです・・・
いくら内覧会で重箱の隅をつつくように壁紙のキズを指摘したところで、雑な運送屋に引っ越しを任せて結局キズを付けられてしまうのでは、元の木阿弥ですよね。 私は、多少高くてもアートに頼みますが… http://kuchiran.jp/life/moving.html 「作業員のレベルの低さに驚きました。全員年配の男性で、作業は遅い、頻繁に喫煙で休憩する、新居のトイレを使う、家具の組み立てでネジを付け忘れる、等。」 「引越し当日、ガラスが1枚割れ、家具は数カ所ガッチリ傷があり。次は高くてもヤマト運輸にしようかなと思ってます。」 「作業員は皆さん高齢の方ばかりで、家電や家具は引きずって散々な目に合いました。時間も予定の倍以上かかるし。」 「荷物の扱いが非常に雑!引越し後、電化製品、お皿、諸々が壊れてました。扇風機の首が折れてましたしね…どんな負荷をかけたら折れるんだか…」 |
473:
匿名さん
[2011-01-31 22:52:49]
なんか日増しに強まるがっかりムード?
はしゃぎまわるアウルと非情に対照的で明暗が分かれたな・・・ |
474:
匿名さん
[2011-02-01 04:13:09]
Owlは、かなり高い。ここも安くはないけど。
管理費も駐車場料金も高い。 選択肢に入らない人が多いと思う。 便利さはここより上だけど、場所が暗くて、 ファミリー向きではないね。 単にとなりの芝生は青く見えるだけだと思うけど。 |
475:
匿名さん
[2011-02-01 04:19:15]
>作業員のレベルの低さに驚きました。
日通は、リーダーだけが日通社員で、他は、他の 会社の社員。場合によっては、リーダーも他の 会社の社員だったりする。 昔、自分の引越し担当だった人(リーダー)にあった ので挨拶したら、別の会社の制服着ていた。 びっくりした。 ただ、日通としての責任は取ってくれるとは思う。 ヤマトはいいけど、高い。それと、引越し にかけられる時間に制限があるので、一斉引越しは ヤマトは好きではないみたいだ。 |
476:
入居前さん
[2011-02-01 12:44:51]
みなさん、引っ越し日程の通知は届きましたか?
うちはまだです。 |
477:
入居前さん
[2011-02-01 14:42:12]
|
478:
入居前さん
[2011-02-01 15:08:04]
|
479:
入居予定さん
[2011-02-01 22:56:46]
先日内覧会に行ってきました。
システムキッチンのシンク横の引き出しですが、 一番上が引き出しではなく、”板”のみになってしまっていました。。。 なので、引出しが最上段がない、、ヘンテコな状態です。 モデルルームでは全て引出しだったので、 間取りにもよるのでしょうか、なんだかちょとがっかりしてしまいました。 |
|
480:
匿名さん
[2011-02-01 22:57:09]
>>473
マリッジブルーならぬ、入居ブルー? |
481:
契約済さん
[2011-02-02 06:47:49]
管理組合の理事は何人くらいなのかご存知の方いらっしゃいますか?
初代理事の選出方法はやっぱりくじ引きですかね? |
482:
入居前さん
[2011-02-02 07:24:20]
>481さん
内覧会で案内ありますよ〜。 |
483:
481
[2011-02-02 07:58:09]
先日内覧会終えましたけど、理事の話はありませんでした。
独身だから免除されるのでしょうか? |
484:
匿名
[2011-02-02 08:10:09]
479さん
モデルルールのシンク上の棚も引き出しじゃなかったですよ。あれはラクモア(確かそんな名前だったはず)というらしい。うちも初めてみたときは邪魔っぽく感じましたが、やはり収納が多いのは助かります。 483さん 理事は独身も共働きも関係ありませんよ。任期は1年と聞いています。 |
485:
匿名
[2011-02-02 13:41:42]
479ではないですが、シンクの上ではなく横(下)の収納です。
うちも板でふさがれているだけでここは開けられませんみたいなシールが貼ってあった気がします。 |
486:
入居前さん
[2011-02-02 14:22:25]
|
487:
入居前さん
[2011-02-02 21:14:42]
|
488:
匿名
[2011-02-02 21:53:06]
今更言っても仕方ないのですが、電車の騒音に関してはどのような感じでしょうか。窓を閉めれば聞こえない程度ですよね。
|
489:
入居前さん
[2011-02-02 22:28:17]
>>488
内覧されていないのですか?意味不明 |
マンション北西角にある橋あたりが写ってましたね。