少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
362:
契約済みさん
[2011-01-17 08:35:12]
|
364:
匿名
[2011-01-17 22:54:57]
確かにお金があってもそれだけじゃ幸せとは言えないのかもしれません。
所詮誰もがないものねだりですね。 私は庶民なので、もう少しお金があればとはもちろん思いますが、それでも今の家族と過ごす時間はとても幸せです。 強がっていると思う人もいるかもしれませんが、幸せの尺度は人それぞれですから。 |
365:
契約済みさん
[2011-01-17 23:07:14]
確か今日から内覧会が始まった気がするのですが・・・
内覧会へ行かれた方、どうでしたか? うちはもうしばらく先なのですが、気になって仕方ありません。 |
366:
購入経験者さん
[2011-01-17 23:47:11]
大間違いがないかどうかだけ、チェックすれば十分だと思う。
人が造るものだからね。 工場でロボットが造るような精度は絶対無理。 |
367:
匿名さん
[2011-01-18 00:02:18]
何をもって大間違いなのか、よくわかりません・・・。
|
368:
匿名
[2011-01-18 00:21:51]
大間違いがあったら建ってないでしょw
野村の立ち入りだってあったわけだし。 ビー玉でも転がせっての? |
369:
契約済みさん
[2011-01-18 01:10:30]
>私は庶民なので、もう少しお金があればとはもちろん思いますが、それでも今の家族と過ごす時間はとても幸せです。
>強がっていると思う人もいるかもしれませんが、幸せの尺度は人それぞれですから。 そうですね。 まあ、金持ちだって家族と過ごす時間は同じように幸せなのでしょうけど。 ちなみにノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大のダニエル・カーネマン教授によると、年収75,000ドルほどを境に「幸福感」は頭打ちになるものの、一方で「満足感」はリニアに伸び続けるそうです… |
370:
匿名
[2011-01-18 06:55:00]
内覧会行ってきました。
細かい傷やら壁のゆがみのようなもの、結構ありました。ほとんど無料同行の業者さんが指摘してくれたんですが。 中庭に小さな動物のオブジェが点在してるんですが、あれは誰のセンスだろうか。子供が喜びそうなのでまあいいか。それから、コビトのようなオブジェも一体発見。あれが何なのか、すごく気になります。 |
371:
匿名はん
[2011-01-18 08:56:31]
駅近くにサイゼリヤができますね。
個人的にはロイホが良かったです。 |
372:
内覧前さん
[2011-01-18 12:39:52]
先日、契約したとき担当だった営業さんから電話があって、「内覧前に出来上がっていた部屋を見てきました。」という内容でした。
昨年3月の契約会後、すぐに神奈川の物件担当に戻ってしまった営業さんですが、完成間際にフォローしてくれたのはうれしかったです。 私は、明日、内覧会に行ってきます。 |
|
373:
匿名
[2011-01-18 18:43:01]
370さん
情報ありがとうございます。 壁とか床の傷ですと、壁紙や床板の張り直しを依頼されたんでしょうか? そのあたりの修正も快く引き受けてくれる感じでしたでしょうか。 Webなんかをみていると一部張り直ししたりすると余計に汚くなるなんて情報もみかけますので。 |
374:
入居予定さん
[2011-01-18 20:54:25]
>373さん
370です。壁紙のクロスの貼り直しも修正箇所に入ってました。 床板もよく見たらぼこっと突起したような部分がいくつかあり、 修正依頼。クロスにせよ床にせよ、実際一部だけどうにかして 直すのか、その部分を貼り替えるのかはわかりません。 ぱっと見は傷かなんだかわからないようなものは、 実は汚れ(ノリみたいな)ってことも多々あり、その場で 長谷工の人が拭いて確認してましたよ。 これは汚れでしたねーとか傷ですので目印しますねーと手際よく。 我家の場合、8割方は内覧の建築士さんが見つけてくれました。 建築士さんは指摘しなれているからか、結構強く言ってました。 長谷工の担当者さんも言われなれている?ようでしたし、 快く対応してくださいましたよ。再チェック日まで1カ月弱。 次にお部屋に入れるのが楽しみです。 |
375:
契約済みさん
[2011-01-19 11:33:36]
>374さん
>クロスにせよ床にせよ、実際一部だけどうにかして >直すのか、その部分を貼り替えるのかはわかりません。 指摘事項は全て記入してくれましたが、どのように直すのかは何も言っていなかったので 私が聞き漏らしたのかと心配していました(汗) 指摘を受け入れたから内覧シートに記入したという理解でよいのですよね? それで、修正方法はおまかせということでしょうか。 最善の修正をしてくれることを期待したいです。 |
376:
匿名さん
[2011-01-19 22:08:19]
実物みて皆テンション下がってるね。
やっぱ長谷工団地か・・・ショボン。 |
377:
入居予定さん
[2011-01-19 22:33:10]
>375さん
そうです。指摘をした部分はどんなに細かいものでも 修正すべき箇所として、シートにすべて記入してくれました。 再チェックの日にその箇所すべてがきれいになおっていることを 一緒にまた確認するんだと思います。修正方法はともかく、 きれいに直っていればいいなあ。ひとつ、かなり気になるレベルで 曲がってついている箇所(プレート類です)があったのですよ。。 >376さん 共用部はなかなか立派だったし、傷などでテンション下がるという事は ないですが(だって直してくれるんだし)、思ったより部屋がせまかったのが・・・ ただしこれは長谷工とか団地うんぬんという問題でなく、自分の 部屋(間取)選択ミスですねえ。 |
378:
匿名さん
[2011-01-19 22:51:20]
和室のふすまが、がたがた鳴るのが悲しかった..
|
379:
契約済みさん
[2011-01-19 22:56:05]
375です。
>377さん お返事ありがとうございます。 他の掲示板では、長谷工は指摘しても直してくれないこともあるという書き込みもあったので 少し心配していましたが、ちゃんと対処してくれると聞き安心しました。 再内覧会、待ち遠しいですね。 |
380:
匿名さん
[2011-01-19 23:28:31]
内装はその時の職人さんの腕次第だから長谷工どうのこうなじゃないからな〜。
我が家も和室があるのでふすまのがたつきがないことを祈ろう。 担当した営業さんが産休とのことで、お会い出来ないのが残念。 |
381:
契約済みさん
[2011-01-19 23:36:34]
>内装はその時の職人さんの腕次第だから長谷工どうのこうなじゃないからな〜。
関係無い訳ありませんよね? 手を抜くか否かは工期次第で、工期はデベロッパーが決めるのですから… |
382:
匿名
[2011-01-20 00:49:29]
わ…また危うい雰囲気。長谷工にはホントにテンション下がりますよ。トホホです。
|
電車が空いている事に越したことはありませんし、
親としては痴漢の被害も心配になりますが、
子供は子供で混んでいる中でも、少しでも空いている
車両や時間を選んで通学しています。
これも良い経験になるのではないでしょうか。