少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
1:
契約済みさん
[2010-03-02 00:14:43]
C塔のある部屋に応募しました
|
2:
匿名さん
[2010-03-03 13:06:08]
うちもC棟の上半分です。
まだ登録が増えてるようなのでドキドキものです。 当たってくれ~!! |
4:
匿名さん
[2010-03-06 17:25:52]
先ほど、倍率がつかなかったため一足早く確定の連絡をもらいました。
よろしくお願いします。 |
12:
入居予定さん
[2010-03-07 12:51:08]
重要事項説明 本日行かれた方、投稿お願いします。資金調達でそれどころじゃないですかね。
|
13:
匿名さん
[2010-03-07 23:30:39]
B棟当たりました!重要事項説明会も行ってきました。
疲れました・・・。 |
19:
匿名さん
[2010-03-08 23:58:54]
私も写真の件は撮影者とスレ主、管理人でやっていただければと思います。
このスレ自体はおそらくたくさんの方が見ていると思うので、もっと有益な話をしませんか? |
20:
入居予定さん
[2010-03-09 00:11:15]
月曜に重要事項説明会へ行ってきました。
次の契約会ではどのローンを組むか決めないといけないんですよね。 事前に仮審査を済まされた方はほぼローンの組み方も決めていると思うのですが、我が家はフラット35にするか銀行ローンにするか(または混合)で迷っています。 皆さんはどうされるんでしょうか? |
25:
匿名
[2010-03-09 11:11:05]
住宅版エコポイントの対象になるか営業に確認された方っていらっしゃいますか?
着工の時期が早いので、該当しないような気もするのですが・・・ 例外的にOKってことも無いですかね。 |
26:
匿名さん
[2010-03-09 15:07:07]
フラット35Sと
提携ローンを半々くらいで組み合わせようかなって考えています。 フラット35Sはリスク回避になるし、 提携ローンは金利安いし。 |
27:
匿名さん
[2010-03-09 20:53:36]
|
|
28:
入居予定さん
[2010-03-09 22:44:54]
住宅エコポイント・・・ECOを売りにしていたので、もしかしたら・・・って期待していたんですよね。
30万は大きいですよね。 |
29:
匿名さん
[2010-03-09 23:56:05]
重要事項説明会の資料。。。。
重かったです。 管理規約、資料集、パンフ一式、目を通すの大変ですが、 管理規約を読んでると少しずつ住んだ時のイメージがわいてきますね。 |
30:
匿名さん
[2010-03-10 01:57:07]
ここって、着工は何月ですか?
住宅エコポはH21年12月88以降の着工が対象ですよね |
31:
匿名
[2010-03-10 09:04:57]
≫27
やっぱり対象外ですか・・・残念ですね。 食洗機もらえちゃうかなぁ、なんてちょっと思ったりしていました。 ≫30 6月ですよ。 |
32:
匿名さん
[2010-03-11 12:37:09]
HIクッキングヒーターをオプションで付けるかどうか迷っています。
値段が高いので量販店で買いたいのですが、どうやらアンペア数の増加工事?だけは、 このタイミングでしないと、将来HIは設置できない??と説明書に書いてあるような 気がしますけど、本当でしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? |
33:
匿名さん
[2010-03-11 13:30:00]
マンション自体の電気の総容量が関係してきますから、どうしても、いづれIHにしようと思ってらっしゃるなら、このタイミングでするのが良いでしょうね。
|
34:
匿名さん
[2010-03-12 00:39:49]
>>32
アンペアの追加工事は、個人と東京電力の話だったように思いますが。工事って言うのかな?電話でアンペア数を増やしてくださいと依頼すると、やってくれます。 ただし、建物全体のアンペアの容量を上回らない範囲で可能で、それが上回ると東京電力に断られます。 プラウドが建物全体として容量に余裕があるかどうかは聞いたことがないですが、担当の方に聞けば教えてもらえるのではないでしょうか。 ここって住戸あたりの電気容量40Aでしたっけ(記憶があいまい)。 いくらIHを使うなら…とは言っても、40Aあれば十分だと思いますけど。 |
35:
匿名さん
[2010-03-12 00:42:15]
アンペア数の増加については
部屋の広さで上限が決まってますよ。 |
36:
入居予定さん
[2010-03-12 21:33:31]
IHも食器洗い機も入居前の契約なら入居時には設置されますが、入居後自己発注はいろいろ制約があるので、野村に要確認です。
|
37:
匿名さん
[2010-03-13 10:14:37]
資金計画ですが、フラット35Sは対象でしょうか?
どなたか知ってますか? |