リビオレゾン北綾瀬についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/kitaayase/
所在地:東京都足立区谷中1丁目10番(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅5出入り口まで徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.15㎡~65.43㎡
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-09-24 16:27:31
リビオレゾン北綾瀬ってどうですか?
184:
検討板ユーザーさん
[2023-08-06 22:40:02]
綾瀬始発とか廃止して、全て北綾瀬にして欲しいです。いまや、乗客数や勢いは完全に北綾瀬に軍配が上がります。
|
185:
マンコミュファンさん
[2023-08-07 11:52:11]
|
186:
マンション掲示板さん
[2023-08-07 23:32:28]
|
187:
匿名さん
[2023-08-08 07:20:53]
北綾瀬は車庫線のオマケですからこれが本線になることはありえない。
千代田線は常磐緩行線側が実質は本線。 常磐緩行線内の単独運行がないことからも千代田線は常磐緩行線と一体化してる。 綾瀬始発は北綾瀬始発に移行してよさそうだが、北綾瀬始発にすると折り返しの時間が足りないのかな? |
188:
マンション掲示板さん
[2023-08-08 18:28:08]
|
189:
eマンションさん
[2023-08-10 12:16:07]
|
190:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 22:10:44]
来年こちらに引越しますが
このマンションの売れゆきはどうなんでしょうか? |
191:
通りがかりさん
[2023-08-15 21:18:27]
>>190 マンコミュファンさん
デベにヒアリングした方が確実ですよ。ここの情報はエビデンスが怪しいのでソースとして使うにはリスクが多いと思います。私は常にファクトを確認する上では、複数のソースから情報を集めて、総合的にジャッジする事にしています。下手に情報に流されないので、オススメです。 |
192:
マンション掲示板さん
[2023-08-15 21:37:15]
|
193:
検討板ユーザーさん
[2023-08-15 23:03:35]
|
|
194:
検討板ユーザーさん
[2023-08-16 04:05:09]
>>192 マンション掲示板さん そもそも北綾瀬駅は車庫までの引き込み線が長いから駅を作って需要があるだろうということで作られた経緯がある。車庫が無ければ存在しなかった駅なので駅があるだけ恵まれてます。
|
195:
名無しさん
[2023-08-16 06:55:51]
>>194 検討板ユーザーさん
それもちょっと違うな。 需要があるからではなく、綾瀬車庫を作るときに周辺地域への見返りに駅を作った。 つまり車庫を作る迷惑料なんだよ。 だから、北綾瀬駅は車庫のオマケで、長い間、1時間に3本しか電車の走らない田舎の駅みたいだった。 |
196:
通りがかりさん
[2023-08-18 20:48:11]
|
197:
匿名さん
[2023-08-19 22:21:28]
駅前開発がどんどん進んて行くのが楽しみではありますが
ショッピングパークができると、駅前の人はかなり増えるでしょうね。 便利になるのは嬉しい反面、治安がちょっと心配かなぁ。 |
198:
匿名さん
[2023-09-10 17:38:39]
そもそも、そういえばどうして北綾瀬駅始発の千代田線本線乗り入れの列車ができたんでしょうね?
北綾瀬にできるよー、ということころで、駅舎の工事をしているところからしか知らなかった… 地元の要望とかもあったんでしょうか。 北綾瀬発の列車がすべて本線に乗り入れるわけじゃないので 完全に便利になったわけではないんですけどね… |
199:
マンション検討中さん
[2023-09-10 21:56:52]
この物件周りの騒音と眺望はどうですか?目の前同じ15階建のマンションがあって、眺望と日当たりが悪くなりますよね?購入検討中で、少し気になります。
|
200:
匿名さん
[2023-09-11 19:45:36]
|
201:
マンコミュファンさん
[2023-09-12 05:25:32]
>>198 匿名さん
事故などトラブル時に列車を留置する場所を増やすため。 常磐線直通を中止したときとかに綾瀬と北綾瀬、二駅から電車を発車できれば、ダイヤ運用が楽。 これが一番の理由。 決して北綾瀬エリア発展のためではない。 共産党の議員は自分たちの運動の成果だなんて言うが、こいつらはいつもそうやって棚ぼたの事柄も自分の手柄にする。 |
202:
匿名さん
[2023-09-13 09:09:25]
現地確認して、眺望がどうなのかは要確認でしょうね。
駅徒歩5分、北綾瀬の駅の利便性はあると思いますが、便利なのだとは思います。 価格や広さは納得の上で・・・ |
203:
通りがかりさん
[2023-09-13 17:56:43]
>>199 マンション検討中さん
眺望は期待出来ませんが 多少の距離はあるので 日当たりまではそこまで影響ないかも。 環七も離れているし 煩くはないと思います。 近くにステーキ屋あるので そこは私も影響気になっています。 |
204:
ご近所さん
[2023-09-14 22:40:12]
モデルルームの日照シミュレーションでは13階以上でないと日当たり良好とはいえなさそうでした。
全室壁吊り式のウォールドアで床の隙間があくので、2人で暮らすには防音性が足らない(どちらかがリビングで仕事やゲームをしていると寝室にも音が聞こえてしまう)のが気になりました。 |
205:
マンション掲示板さん
[2023-09-28 06:17:17]
オプション会の案内きました。
エコカラット欲しいけど高過ぎます。 単独で内装屋さん探して内覧に連れていくほうが良さそうですね。 |
206:
マンション検討中さん
[2023-09-28 18:51:06]
Cタイプまたありますか?
|
207:
匿名さん
[2023-10-21 09:35:21]
オプション会行ってきました。
他の来場者に比べて 滞在時間が一番長くなってしまいました。検討オプションが多かったのもありますが、他の方はエアコン・照明・カーテン・家具等必ず必要になるものが中心だったようで、私のようにコーティング系を考えている人は少なかったように思います。 水回りコーティングや土間フィルム等 考えている人はいらっしゃいますか? |
208:
口コミ知りたいさん
[2023-10-31 02:00:46]
|
209:
評判気になるさん
[2023-10-31 22:24:23]
>>207 匿名さん
室内コーティングの、セルフィールという空気触媒が気になっています。においや化学物質を分解するらしいのですが、仕組みがよく分からずにおります。宣伝通りに本当に半永久的に効果が出るなら良いのですが。 |
210:
通りがかりさん
[2023-11-03 09:35:46]
>>208 口コミ知りたいさん
玄関のタイルですよ。 セットでシューズインクロークのほうも 施工出来るらしいです。 簡単にいうと、スマホの画面保護フィルムみたいなやつです。 売却時等に剥がすことも容易みたいです。 |
211:
通りがかりさん
[2023-11-13 05:46:03]
残り2戸みたいですね。
|
212:
匿名さん
[2023-11-14 12:09:35]
入居開始までに完売しそうな勢い!
あっ、もう残り1邸になっています。 残っているのは1LDKなので単身の方向け。 アクセスが良い立地なので、住むにしても資産運用するにしても良いですから当然ですね。 |
213:
匿名さん
[2023-11-16 20:01:51]
投資で北綾瀬のマンション買う人なんかいないだろ。
|
214:
マンション検討中さん
[2023-11-16 22:40:25]
|
215:
匿名さん
[2023-11-17 06:09:58]
北綾瀬なんて23区最安の郊外。
こんなところを投資で買うなんてセンスがまったくないな。 値下がりがはじまったら真っ先に下がる場所だよ。 |
216:
匿名さん
[2023-11-17 21:38:19]
|
217:
匿名さん
[2023-11-18 20:27:40]
ここで批判合戦する人はどちらに家を構えている方々なんだ
|
218:
匿名さん
[2023-11-20 10:23:08]
プラン見ました。毎月の支払額、6万7442円。
1LDKで33.15㎡。 おひとり様と思って買う人もいるのかなと思ったりしましたけど・・・ ただ返済期間/35年 例えば、25歳から払いはじめて60歳、35歳から払いはじめて70歳・・・。40歳だと75歳・・・。 |
219:
通りがかりさん
[2023-11-20 18:29:48]
リビングが9.7あるけど
縦長だから使い道難しいですね。 もう少し横があれば良かったです。 |
220:
検討板ユーザーさん
[2023-11-20 20:44:57]
|
221:
通りがかりさん
[2023-11-21 20:12:13]
リビオレゾン北綾瀬完売しました
|
222:
購入経験者さん
[2023-11-23 21:36:01]
どのタイプの部屋が一番人気だったんだろう
|
223:
マンション掲示板さん
[2023-11-25 07:22:29]
|
224:
匿名さん
[2023-12-28 20:17:45]
リビオレゾン北綾瀬に入居予定の方
主にC・Dタイプでテレビを置く位置はどうされますか? |
225:
マンション掲示板さん
[2024-02-29 10:45:42]
内覧会行かれた方居ますか?
不具合、傷、汚れ等は どの程度有ったのか知りたいです。 |
226:
マンコミュファンさん
[2024-02-29 23:47:53]
|
227:
評判気になるさん
[2024-03-01 21:15:55]
|
228:
マンション掲示板さん
[2024-03-01 22:14:51]
最近、ここ買っとけば良かったとかお買い得だったという声をよく聞く
|
229:
eマンションさん
[2024-03-02 00:27:37]
>>228 マンション掲示板さん
具体的には? |
230:
口コミ知りたいさん
[2024-03-02 09:00:19]
|
231:
eマンションさん
[2024-03-02 10:33:35]
|
232:
匿名さん
[2024-03-03 10:59:07]
固定資産税や管理費等に触れず、住宅ローンの返済額だけと家賃を比較して、買ったほうが得だ、という理屈を作るのが不動産業者の常套手段。
頭の悪い、計算できないバカは騙される、 |
233:
検討板ユーザーさん
[2024-03-03 17:56:51]
>>225 マンション掲示板さん
壁紙の傷、天井の突起?、窓ガラスの擦り傷などは全然ありますので、細かく見た方がいいと思いますね。汚れが見つかったら指摘して現場のスタッフがその場拭いてくれてます。汚れだと思っとたら案外傷もありました。油断出来ないです |
235:
口コミ知りたいさん
[2024-03-04 13:33:17]
>>233 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。 我が家は25項目くらい指摘事項ありました。 ですがガラスまでは見落としたかもしれません。玄関扉が特に酷かったのですが同じフロアの部屋は玄関付近には付箋は殆ど無くて 傷確認と採寸が終わったのが 我が家が一番遅かったです。 |
236:
マンション掲示板さん
[2024-03-04 22:04:52]
リビオレゾン北綾瀬で賃貸物件出ましたね。今回はCタイプ、ちょっと前にファミリータイプの間取りも出ていましたが、そちらは募集は終わっているみたい。
|
237:
通りがかりさん
[2024-03-04 22:51:50]
ど忘れしちゃったんですけど、ミストサウナついてましたっけ?
|
238:
名無しさん
[2024-03-05 05:44:09]
|
239:
マンション掲示板さん
[2024-03-05 06:38:16]
|
240:
マンション掲示板さん
[2024-03-07 21:59:19]
リビオレゾン北綾瀬もうすぐ引渡しで4月から入居ですが皆様隣と上下には挨拶行きますか?
ちなみに私は同じフロアの隣には行こうかなと考えていて、上の部屋はあまり影響なさそうなので、下の部屋をどうするか悩んでいます。ご意見お聞かせくださいませ。 |
241:
評判気になるさん
[2024-03-07 22:30:56]
|
242:
マンション掲示板さん
[2024-03-09 12:05:28]
投資用の購入者は今のところ2世帯で
他は自分が住む人が多いみたいだから 同じ階の人には挨拶はしたいですね。 |
243:
eマンションさん
[2024-03-10 10:54:29]
>>240 マンション掲示板さん
管理組合でも何れはみんな役割やらなきゃいけなくなるし、最初に隣くらいは挨拶しても良いと思います。 |
244:
匿名さん
[2024-03-11 03:18:28]
この物件見つけた時は1Lしか残ってなかったから見送ったけど2L、3L残ってたら買ってたかもしれない
色々内覧回ったけどここの営業さんが一番知識もあって好印象でした オープンは駅近いのはいいけど見学時点から値下げ提案してグイグイきたので敬遠しちゃった ここより坪50~100くらい上がりそうだけどララハウス隣接にできるシエリア注目してます |
245:
名無しさん
[2024-03-11 10:37:16]
>>244 匿名さん
シエリアは関西電力系だからオール電化ですね。オープンの営業さんは若い人ばかりでしたか?リビオレゾン北綾瀬の営業さんは私も良い人に当たりました。内覧会では他の担当さんもたくさん居ましたが年齢層が高くてちょっとびっくりしました。 |
246:
匿名さん
[2024-03-11 12:40:06]
>>245 名無しさん
リビオで担当してもらったのは所長さんでした。 他の会社の特徴なんかも雑談で教えてもらいましたが他社の批判的な事は言わなかったのでその点も印象良かったです。 オープンさんは30前後~40後半くらいだったと思います。 |
247:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 21:24:25]
今日からmyリビオから
マンション共用部等の取説が閲覧出来るようになりましたね。 集合ポストも設定が必要だったら 郵便物ちゃんと届くように 入居前にやらないとだめなのかな? ちなみに荷物の発送は佐◯だそうですが、ヤマトのほうが個人的には良かったです。 |
248:
eマンションさん
[2024-03-29 20:06:28]
今日から入居始まりましたね。
皆様おめでとうございます! |
249:
eマンションさん
[2024-03-30 19:41:39]
共用部分にWi-Fiはあるようですが、それぞれの家は個人で何処かと契約しなければないのでしょうか?
|
250:
名無しさん
[2024-03-31 01:29:01]
|
251:
匿名さん
[2024-04-01 23:15:23]
始発駅ですが、6~7時は座るのにもギリギリに着いてやっとって感じですね。これから人口増えてきたらもっと厳しくなるんだろうなぁ。
ちなみに帰りに綾瀬で乗り換えるのは良いとしても、せめて同フロアであってほしかった… スーパーのベルクスは安いから良いよ!と聞いていたけど、前に住んでいたところのライフの方が品揃えも含めてなんぼか安かった。お肉の質は良いらしいけどね。ららテラスにライフ入ってほしいけど、無理だろな |
252:
匿名さん
[2024-04-02 20:26:45]
|
253:
匿名さん
[2024-04-05 23:14:48]
>>252 匿名さん
時間帯によると思いますが、常時3両編成では? 綾瀬で乗り換えても綾瀬始発もあるので意外と座れると思います。ただし少なくとも平日18~21時の間は北綾瀬に向けて帰るのには、ほぼ座れないのは確かだと実感しました。途中で座れたらラッキーだと思う。朝に座れるのも有り難いことです。 |
254:
マンション掲示板さん
[2024-04-06 19:11:31]
|
255:
評判気になるさん
[2024-04-07 02:12:07]
|
256:
匿名さん
[2024-04-07 02:18:20]
ユニットバスの点検だったかで
リビオレゾン北綾瀬の全部屋回ってるとか言ってくる怪しい人が来ましたよ。 「(日鉄興和から)聞いてませんけど?」って答えたら、また改めますって言われました。 |
257:
マンション検討中さん
[2024-04-10 22:45:54]
ルームテックというハウスコーティングの会社で水回りガラスコーティングを依頼された方いますでしょうか。
|
258:
評判気になるさん
[2024-04-11 16:58:41]
|
259:
eマンションさん
[2024-04-11 17:05:17]
|
260:
通りがかりさん
[2024-04-12 07:27:12]
>>249 eマンションさん
自分の家で使うにはモデムを購入しなければ使えませんよ。 部屋の広さにもよりますが一万円以内で買えると思います。 家電量販店で店員さんに聞くと詳しく教えてくれるはずですよ。 |
261:
匿名さん
[2024-04-12 20:36:32]
>>258 評判気になるさん
左手にリストみたいな紙を持ちながら 順番にインターフォン押しているみたいですね。がっちり体型黒っぽい服装でした。 ま、制服や社員証も見えなかったので怪しいのは一目瞭然ですが、リスト持ちながらっていうのが特徴なので、皆さん気をつけてくださいね。 |
262:
匿名さん
[2024-04-14 11:55:32]
手付金の残金は指定口座に戻ってきていますか?わたしはまだ確認していないので、わからないのですが参考まで聞きたくて
|
263:
検討板ユーザーさん
[2024-04-14 13:48:51]
|
264:
eマンションさん
[2024-04-14 18:59:14]
引き渡し後に傷やクロスの不良等見つかった場合、内見の時に言わなければ対応してもらえないんですかね?
|
265:
通りがかりさん
[2024-04-15 06:41:11]
|
266:
マンション検討中さん
[2024-04-15 22:36:49]
|
267:
名無しさん
[2024-04-17 22:52:06]
いろいろと思うところありますが、全体的に満足しています。意外と挨拶なしが多い気がしますが、そんなもんですかね。あ、鳥プロの焼き鳥は美味しいと思いました。
|
268:
通りがかりさん
[2024-04-20 18:28:46]
|
269:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 19:22:28]
|
270:
マンコミュファンさん
[2024-04-21 20:57:24]
|
271:
マンション掲示板さん
[2024-04-22 00:21:51]
私は近隣のマンションと比べても
これも感覚やイメージでしかないけど 概ね満足しています。 もう少し生活して時期が経たないとわからないこともありそうですね。 隣か上下かわからないけど エアコン設置の工事がめちゃめちゃ煩かったのが気掛かりです。 ここに来る前のマンションはそんな音したことなかったような… 忘れているだけかもですが… |
272:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 23:54:16]
>>266 マンション検討中さん
先日20時ごろに買い物に出かけたのですが、エレベーターですれ違いざまにこちらの方と思われる男性とすれ違いました。履歴に残ってる人と同じ感じと思い振り返ると、その男性もこちらを振り返っていました。あーどなたかが通してしまったんだな、と思いました。。 |
273:
eマンションさん
[2024-04-24 19:30:09]
>>272 検討板ユーザーさん
まさに今、オートロックインターホンのところに居ましたよ。 私が帰宅してオートロック通過した時に居住者がインターホン出たのに、『どちらさまー?』って声がしたところで、怪しい男が話さずに切ってました。私に会話を聞かれたくなかったのかな? |
274:
匿名さん
[2024-04-26 20:02:05]
二重床だと、太鼓現象が起こるのでしょうか?大きな音ではないけれど、小刻みな振動が続く時があり、憂鬱です。
業者が来るような時間ではないし、リズミカルなので運動か音楽をされているのだと思います。続くようなら防音マットとかご提案したいです。 |
275:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 21:15:27]
|
276:
マンコミュファンさん
[2024-04-26 22:02:44]
|
277:
マンション掲示板さん
[2024-04-27 19:11:56]
>>276 マンコミュファンさん
我が家は一度インターホン出て 警戒した様子を見せたらそれ以来と来ないです。 たったいまも一階でエレベーター待ちしていたら某階から降りてきましたよ。。。 入れちゃった方居るんですね。 |
278:
匿名さん
[2024-04-28 00:29:18]
>>272 検討板ユーザーさん
こんなところで書き込んでないでさっさと警察に通報しろよ。 |
279:
マンコミュファンさん
[2024-04-28 21:12:58]
|
280:
匿名さん
[2024-04-28 22:33:32]
|
281:
マンション掲示板さん
[2024-04-29 19:13:24]
ここで噂になっている業者以外でも
何人かの作業着着た人が留守の記録に残ってましたね なんかの営業でしょうかね |
282:
口コミ知りたいさん
[2024-05-03 21:27:03]
>>281 マンション掲示板さん
最近他の方も来てますよね。宅配ロッカーもあることから訪問者には簡単には出ないようにしています。 ラーメンロッジなど近隣のお店に行かれたことある方いますか?お味はいかがですか? |
283:
評判気になるさん
[2024-05-04 15:31:51]
>>282 口コミ知りたいさん
向かい側のロッジは テーブルとカウンター両方有って 昭和の雰囲気です。 味は普通でしたが流行っているようで いつもそこそこ客は入ってますね。 ステーキ屋さんは ステーキは美味しかったけど 値段が安いハンバーグはイマイチでした。 店主が常連と話し込んでいて 一見さんにはそんなに良い接客ではないけどたまには良いかなってお店です。 あとは武蔵屋さんも家系ラーメンで午前中行くとチャーシュータルタルが無料で食べれるので 無料のライスと一緒に食べると美味しいです。 隣の席との間隔が狭いのでちょっと辛かったです。それと外で並ぶと皆さん並びながらタバコ?吸うので吸わない人には苦痛でした。 駅前のわた井さん、つけ麺もラーメンも食べましたが私は好みじゃなかったです。 まだ行ったことないお店では 地元業者の方から聞いた 居酒屋ぐれーぷ が美味しいらしくておすすめされました。 |