家を建てる予定が土地が見つからなくて、あまり良いと思わないけど妥協して決めるか迷っているところです。
どんどん建築費が値上がりして怖いのですが、
検討中のメーカーさんからは仮契約で手付金を先に払っておけば、一定期間は建築費が上がらないのでどうですかと言われているのですが、
皆さんならどうされますか?
悩みます。
[スレ作成日時]2022-09-23 18:42:50
ハウスメーカーとの仮契約
1:
e戸建てファンさん
[2022-09-23 19:33:46]
絶対このメーカーって決めてても、いざ決まった土地との相性が悪くて他社で建てた方がよかったとかなったら困るよ。
|
2:
戸建て検討中さん
[2022-09-23 20:40:41]
1さん
そうですよね。 中古なども一応見ているので、良い土地が出ればいいのですが、どう転ぶかも難しく… ただ、建築費の値上がりがおそろしく、焦りも出てきておりました。ありがとうございます。 |
3:
e戸建てファンさん
[2022-09-24 06:02:58]
仮契約って、法律用語でないですよ
普通の契約と同じなので、拘束力あるから気をつけてね |
4:
e戸建てファンさん
[2022-09-24 06:05:57]
あと、建築費上がらないというのは嘘だと思います
注文住宅の場合、値段なんてわからないので、本体価格の建築費上昇分を付帯工事に回すなどで幾らでも調整できます |
5:
通りがかりさん
[2022-09-24 07:12:27]
|
6:
通りがかりさん
[2022-09-24 07:19:14]
仮契約は、メリットが、デメリットを上回っているかどうかではないでしょうか。つまり、契約内容次第です。
勘違いする人が多いですが、「仮」とついていますが、正真正銘の契約です。「仮契約」という固有名詞だと思ってください) デメリットでよく挙げられるのは「解約金」です。金額や方法がちゃんと明記されているか確認して、問題なければ契約しても大丈夫だと思いますよ。一条工務店なら、別紙で、設計の進度ごとの、解約金の別表があったかと思います。 |
7:
e戸建てファンさん
[2022-09-24 10:31:27]
法務で契約の仕事をしていますが、BtoBでは、仮契約という言葉は一切使いません
継続的にお付き合いある関係で、仮契約はだましているような文言で、何も仮な部分はないからです 仮を使うのは、軽い契約と誤解させて契約させる意図が隠れているので、こんな用語を使う営業は危険ですね あと、「一定期間は建築費が上がらない」というのは建築費が上がる前提ならメリットですが、下がる可能性もありますよね 北米では既に金利上昇で住宅の買い控えが生じていて、ウッドショックも収まりつつあるし、今から原材料高が上がるかどうかは変わりません 違約金ではなく手付金としているところも法務から見ると嫌らしいです 違約金だと裁判になると、契約で高額に定めていても争いになれば実費しか請求できません 手付金は請求できます 更に言うと、「一定期間は建築費が上がらない」という理由は家を買う本質的理由では一切ないことです 本質ではない部分で家を買うというところに引きずり込もうとする手段で、危険極まりない判断です そんなに原材料高が怖いなら、投資してヘッジすればいいだけです タダより高いものはありません 「一定期間は建築費が上がらない」なんて些末な部分で、巨額の住宅ローンを買う契約をすることは極めて危険です 仕事で契約対象が固まっていないのに金銭払うなんて契約が来たら、絶対審査をとおしません |
8:
戸建て検討中さん
[2022-09-24 22:21:21]
皆さんありがとうございます。
仮契約というものはないのですね…。 土地が見つからなければ、手付金は全額返して下さるようなんですが、リスクありますかね。 海外では不動産も下落基調にあるのですね。 日本もいつこうなるやらわかりませんね(>人<; なんか不安な契約はしないことですね。 慎重に考えたいです。 |
9:
7
[2022-09-25 10:25:48]
>>8
返金するか否かの主導権はハウスメーカにあります 過去のトラブル検索するとわかりますが、なかなか返金してくれないとかありますよ 「所長と面談してもらわないと返金できない」とか、 「ここまで人件費を使ったので、弊社ではできず、他社ではできないことを明らかにしてもらえないと、上司の承認が取れない」「仮契約をしてくれたので、前向きに検討してくれると思い、弊社も多大な人件費もかけていたのに、他のハウスメーカも検討されるとは互いの信義上、いかがなものかと思います。私も上役に説明ができません、納得いく説明してください」 と言われるトラブルもありますよ また、同情したくなる泣き落としもされます 「ノルマが達成できず、給料が下がり、子供の教育ローンや住宅ローンもあるんです。 そんなに弊社ではダメなんでしょうか。お願いできませんでしょうか 成績出せない場合、僻地に転勤するよう支店長にも言われているんです」等 (私は仮契約すらしてないのに、このような泣き落としの方はされました) もちろん、あっさり返金したことある事例も多々あるでしょう しかし、契約というのは、元々当事者が合意せずにトラブルになった時の手段として結ぶものです あっさり返金するなら、なぜ仮契約というものを結ばせるのか、という裏を考える必要があります 仮契約であっても、手間なんですよ。手間がかかることをさせるってことは、HMに大きなメリットがあるんです 仮契約を結ぶまでは利害関係はHMの利益になる方向ですが、解約となると、HMに損害を与える方向になるので、ベクトルは変わります 安易な気持ちでやってはいけませんよ |
10:
7
[2022-09-25 10:32:39]
法務の仕事をしているので、トラブルになって、法律使って争っていますが、行政にも違法と認められたのに、HMは対応しないと言ってきましたよ
訴訟費用が掛かるので、そこまでできないという判断をしているんでしょうね 私の会社でも、そういうトラブルはよくあります 私の会社がそういうことをしているのではなく、訴える方がそういうことしてくるんですよね 弁護士費用を払って訴訟するよりも低額な和解の方が得だよ、どうするみたいなことです 大手はそういう法務のテクニックも知っているので、安易なことをすると負けますよ 返金してくれないとなった時に訴訟する覚悟があるならやってもいいですが |
|
11:
評判気になるさん
[2022-09-25 21:30:33]
え、土地もないのに、契約とかいい鴨だよ
何も決まってないってことやん 親や学校で安易に契約にサインするなと習わなかった? 裏返すと、土地見つかったら契約解除できないってことかな 悪いけど、大人として余りに迂闊だよ 会社でトラブルになる社員多いので福利厚生で開催した家探しセミナー受けたけど、一番多いトラブルは、安易な契約 仮契約とか決まってない段階での契約が一番揉めるとのこと でも、サインしたから負ける ちなみに、某ハウスメーカーで知り合いで安易に間取りもないのに最初に契約して1000万超えたって事例聞いたからね |
12:
通りがかりさん
[2022-09-25 21:36:29]
地盤補強代とか、足場の費用とか、水道管とか、雨水浸透桝工事とか、くそ高いの出されても、素人では交渉できないでしょ
あるハウスメーカーなんか条件付き土地なのをいいことに雨水浸透桝工事に250万みともりだしてきたからな その土地売れずに条件が外れて、工務店や他所のハウスメーカーで見積もりしたら、50万と言われた それぐらいどんぶり勘定 相手に値段決定権があるのに、契約するとか、銀座で値札がない寿司屋に入るようなものだ それを一生の買い物でするとは、恐ろしい |
13:
戸建て検討中さん
[2022-09-26 21:36:32]
主です。そうですよね。
土地がないのに契約っておかしいですよね… この高騰の時期でなければ、こんなことを言われても考えないのですが、もう買えなくなるのかと思うと恐ろしく… でも今も値上がりきった金額での契約になるんですがね。。 これ以上上がるともう無理なので…。。 血迷いました。 ありがとうございます。 |
14:
匿名さん
[2022-09-30 00:05:38]
>13
スレ主さん。家を買わなくたって住むところはあるのでしょう?だったら今は止めといた方が良いと思いますよ。不動産取引きについてもっと勉強し、お金を十分に貯めてからの方が後悔しないで済みますから。 |
15:
通りがかりさん
[2022-09-30 07:58:29]
セキスイハイムスレでも同じようなうな詰められ方してる人いるな。住宅ローン減税が縮小して今年に入ってから家が売れてなくてどこも必死
|
16:
検討者さん
[2022-10-01 11:20:55]
スレ主です。皆さまありがとうございます。
もう建築費は上がる一方だとよく見るので焦る気持ちでいました。。 よく勉強して良いところ探しますね。 |
17:
e戸建てファンさん
[2022-10-01 12:34:14]
値段極めないで契約すると怖いですよ、本当に
私は水回りと外構以外は決めて契約しましたが、それでも300万値上げしました ちなみに、私は食洗器を深底にするだけで20万値上げと言われました 定価は、5万しか違わないのに、浅底と深底は値引き率が違うから、20万値上げといわれました ショールームいっても、HM毎に決めていて、HM様が開示することになっているので、施主の方には値段開示できませんと言われるし あと、風呂場のシャンプーとか置く棚を作るのに、10万ですね 3000円でシャンプー置く棚が売っているのに、工事込だとなぜか10万 トイレも、清掃が容易なオプションがあるだけで30万値上げ 風呂なんか方にシャワーが出る機能のやつに変更すると、200万値上げで断念でしたね 外構も水栓とか、段差部分の階段構造とか考えてなかったことが後から多々出てきたりします 注文住宅はいくらでも値段作れるので、何も決まってない段階で決めると恐ろしい請求が来ますよ 水回り関係はどこで建てても、大体5~7割ぐらいの値引きが通常です くそ高い定価に設定しているので、そこをブラックボックスにして幾らでも値上げできます |
18:
匿名さん
[2022-10-01 18:56:45]
>17
言葉巧みに契約させてしまい、契約後に施主の支払い能力一杯まで値段を釣り上げるのが常套手段。こういったやり方を一向に変えない住宅業界には「悪徳業界」のレッテルが相応しい。騙される人を減らすために、もっと厳しい法規制が必要だと思います。 |
19:
通りがかりさん
[2023-11-21 12:48:07]
オツム弱い人だらけ
|
20:
名無しさん
[2023-11-21 14:54:20]
私なら仮契約なんて、絶対にしない。
仮契約なんてゆるそうな契約につられて、がんじがらめで家造りをしても面白く無いよ。最低限、間取り住設が確実に決定して後は、コンセント位置や壁紙程度決まっていない状況なら費用感の目処は立つしそこまでは契約にサインなんてしない。 ハウスメーカーによるのかな。 私は本契約までサインしなかったけど。鉄骨で建てたけど。 |