プラウド都立大学についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115920/
所在地:東京都目黒区大岡山一丁目2254番1(地番)
交通:東急電鉄東急東横線 「都立大学」駅 徒歩10分
東急電鉄東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩14分
東急電鉄東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩11分
東急電鉄東急大井町線 「緑が丘」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.53平米~124.24平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-09-22 12:47:21
プラウド都立大学ってどうですか?
861:
マンコミュファンさん
[2024-08-27 18:33:39]
|
862:
マンコミュファンさん
[2024-08-27 18:43:30]
逆な気がしますね。野村の営業が必死に連投してるイメージしかありません。滑稽ですね
|
863:
マンコミュファンさん
[2024-08-27 18:46:08]
どうぞあなたから解散なさっていただければ幸いです。ぜひよろしくお願い申し上げます。
|
864:
マンコミュファンさん
[2024-08-27 19:16:49]
|
865:
検討板ユーザーさん
[2024-08-27 21:48:07]
ぷっ
三菱と野村は格の違いが天と地ほどありまっせ |
866:
匿名さん
[2024-08-27 22:03:20]
メジャーリーグと高校野球ぐらいの格の違いでしょうか?
|
867:
マンション比較中さん
[2024-08-27 22:06:50]
目黒区も、物件によって、評価分かれますね。。。
|
868:
口コミ知りたいさん
[2024-08-28 01:01:49]
最近はゲリラ豪雨が凄まじいけど、ハザードマップにガッツリ色がついているここは大丈夫なのかしら
|
869:
マンコミュファンさん
[2024-08-28 02:46:07]
|
870:
検討板ユーザーさん
[2024-08-29 21:54:17]
|
|
874:
管理担当
[2024-08-29 21:57:35]
[NO.873と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
875:
匿名さん
[2024-08-29 21:58:20]
今は下水幹線の整備が進んでるから、ゲリラ豪雨でもリスクは低いよ。下水は全量が処理場に運ばれて高浜水門から運河に放流されている。
|
876:
ご近所さん
[2024-08-29 23:05:52]
このスレ荒れてるな。。
|
877:
マンション検討中さん
[2024-08-31 00:00:29]
|
878:
匿名さん
[2024-08-31 00:14:39]
都立大学は立地も良いし、それだけ住みたい人が多いということだと思います。
|
879:
マンション検討中さん
[2024-08-31 10:06:13]
|
880:
ご近所さん
[2024-08-31 11:11:01]
擁護派(営業?)はピリピリし過ぎ
もっと余裕を持とうぜ 公平に言って 1)駐車場喪失&既存不適格ステータスリスク 2)高圧線健康不安リスク 3)消防署騒音リスク 4)浸水&洪水リスク 5)駅距離利便性リスク これらの懸念点を考慮して、良いと思ったのであれば 充分良い物件だと思うよ 近隣に長く住んでるけど、 個人的に1と4は可能性は低いんじゃないかと思う 3と5は確かに。まあ5は人による 2はわからない、そういったリスクもあるのかも |
あなたが必死だと思いますよ笑笑