野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド都立大学ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大岡山
  6. プラウド都立大学ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 12:03:27
 削除依頼 投稿する

プラウド都立大学についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115920/

所在地:東京都目黒区大岡山一丁目2254番1(地番)
交通:東急電鉄東急東横線 「都立大学」駅 徒歩10分
   東急電鉄東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩14分
   東急電鉄東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩11分
   東急電鉄東急大井町線 「緑が丘」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.53平米~124.24平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-22 12:47:21

現在の物件
プラウド都立大学
プラウド都立大学
 
所在地:東京都目黒区大岡山一丁目2254番1(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩10分
総戸数: 135戸

プラウド都立大学ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2024-05-29 01:43:04]
>>600 eマンションさん
城南の駅前タワマンなんてそもそも選択肢がない、今売ってる新築ではパークタワー大森ぐらいしか思いつかない。戸越公園とか買いでしたね。
602: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-29 08:45:21]
戸越は火災危険度めちゃ高いからそれはそれでリスクですよ。
この物件は緑が丘価格で値付けしてればもう少し売れただろうに、無理に都立大価格にした結果ネガ要素と釣り合わなくなったってことですかね。
田都、小田急の物件がある程度はけて来ている中、悪目立ちしてます
603: 匿名さん 
[2024-05-29 08:48:52]
ここもほぼ完売ですよ。むしろペースは早い方だと思う。
604: マンション掲示板さん 
[2024-05-29 12:34:57]
>>603 匿名さん
絶対評価だと遅くはないが、相対評価だと明らかに遅いですよ。
城南東急沿線の新築物件て、各物件のスレの書き込みもほとんど伸びないうちにあっという間に完売してます。なのでここは悪目立ちするんです。

605: 通りすがり 
[2024-05-29 16:29:06]
>>604 マンション掲示板さん

販売のスピードをコントロールしてないのに、相当遅いです。公式HPに売れ残り区画が分かる住居表があったのに、削除されてます。ネガ情報を隠したいのかな。
606: 匿名さん 
[2024-05-29 16:46:31]
MRに行ってみれば分かると思いますが、もう残り住戸少ないですよ。
607: マンション掲示板さん 
[2024-05-29 18:16:41]
>>606 匿名さん
だからそれでも周辺物件に比べれば売れ行き相当鈍いんですよこの物件は。
608: 匿名さん 
[2024-05-29 18:47:36]
「東横」物件に仕立てても、無理ある。
609: 検討中さん 
[2024-06-02 00:10:43]
>>606 匿名さん

あと、何戸ですか?お詳しいようなので、教えてください。よろしくお願いします。
610: 管理担当 
[2024-06-02 00:10:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
611: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-02 10:07:30]
プラウド八幡山とここで悩んでいます。やはり八幡山でしょうか。
612: 評判気になるさん 
[2024-06-02 11:46:47]
>>611 口コミ知りたいさん

ここで聞くと総攻撃されますよw
613: 匿名さん 
[2024-06-02 12:20:56]
八幡山は、大京の分譲が朝日新聞で大きく取り上げられましたね。プラウドより注目みたい。
614: 匿名さん 
[2024-06-02 12:23:46]
八幡山も高級住宅街ですからね。人気でそうです。
615: マンション検討中さん 
[2024-06-02 12:39:15]
第一種低層、駅徒歩3分、サステナブル事業。なかなか興味深い。東急沿線でないのが残念。。。
616: 匿名さん 
[2024-06-02 12:40:49]
八幡山もかなり高くなりそう。
617: 匿名さん 
[2024-06-02 12:47:10]
大京のプレゼン資料をみても、かなりハイグレードですね。昔のライオンズマンションのイメージとは、大違い? 京王沿線でも、いまのマンション市況なら、相当高そう。
618: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-02 16:57:15]
世田谷区まで降るならせめて東急沿線がいいな
619: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-02 18:06:32]
環八沿いの八幡山と駐車場が収容される都立大学(緑ヶ丘)。
プラウドでも砧か、それか大井町線沿いのパークハウスとかのほうが安牌では
620: 匿名さん 
[2024-06-02 18:41:02]
>>609 検討中さん
606じゃありませんが・・・
今先着順で7戸販売中、6月上旬に第4期 3次で5戸予定 ということなので最低でも12戸はまだ残っています。その他に最終期分があるはずなので、すでに竣工済ですが、まだ1割以上残っているということになりますね。
この物件を買いたい人はもう買ってしまってると思うので、引き渡しの10月までに残っている住戸を売り切れるか注目です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる