プラウド都立大学についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115920/
所在地:東京都目黒区大岡山一丁目2254番1(地番)
交通:東急電鉄東急東横線 「都立大学」駅 徒歩10分
東急電鉄東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩14分
東急電鉄東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩11分
東急電鉄東急大井町線 「緑が丘」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.53平米~124.24平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-09-22 12:47:21
プラウド都立大学ってどうですか?
401:
管理担当
[2023-06-01 08:03:06]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
402:
マンション検討中さん
[2023-06-01 08:26:08]
|
403:
マンション検討中さん
[2023-06-01 14:21:34]
駅から遠いのに駐車場は無い、
はないですね… |
404:
口コミ知りたいさん
[2023-06-01 21:35:26]
こういう物件で売れ残ったらどういう扱いになるんですかね。値下げしたり管理費を野村不動産が補填するの?あんまり空室だと管理組合の財政がかなり痛みそうですよね
|
405:
eマンションさん
[2023-06-02 09:40:39]
|
406:
マンション掲示板さん
[2023-06-02 20:00:19]
みんな買おうよ!
|
407:
名無しさん
[2023-06-02 22:43:51]
すまん、買わんわ。
|
408:
マンション掲示板さん
[2023-06-03 10:21:55]
昨日みたいな雨が増えたらこの物件どうなるんだろ
|
409:
eマンションさん
[2023-06-03 19:38:07]
ここって大岡山アドレスなのか。なんで都立大学ってつけたんだろ。
|
410:
匿名さん
[2023-06-03 21:04:21]
東横線に近い(?)物件でアピールしたいデべのメンツでは?
|
|
411:
通りがかりさん
[2023-06-03 21:28:58]
残り9戸か。。
|
412:
検討板ユーザーさん
[2023-06-03 21:38:08]
>>411 通りがかりさん
全然違いますよ。まだ大量に在庫があるのに9戸しか買いそうな人がいないということです。 |
413:
eマンションさん
[2023-06-04 13:09:03]
値下げしたら考える。この値段だと、立地・駐車場没収に見合わないから買わない
|
414:
通りがかりさん
[2023-06-04 18:28:06]
値下げはない。
|
415:
マンコミュファンさん
[2023-06-04 20:57:54]
1年経っても半分くらい残ってそう。
|
416:
周辺住民さん
[2023-06-04 23:10:22]
高圧電線直下ですけど。。。
|
417:
マンション比較中さん
[2023-06-05 19:32:21]
46号線計画は戦後すぐに作られた計画で、70年以上実現してこなかったわけですから、これからも実現可能性は非常に低いと思われます。
46号計画さえ実行されなければ、駐車場は使用可能なのですから、リスクはあるとはいえ現実的な判断をすることが大切ではないでしょうか。 |
418:
匿名さん
[2023-06-05 19:42:36]
世田谷杉並も未完の都市計画道路たくさんある。道路を作る前に開発が進んだから今更道路を引けないだけで、引くとしても線形を変えたりする事も多い。
|
419:
eマンションさん
[2023-06-05 19:43:02]
>>417 マンション比較中さん
その議論で行けばハザードマップ真っ赤でも災害が起こらない可能性もある、という議論も成り立つね。 ハザード真っ赤でも値段、他の品質が合理的なら買う人はいますなぁ。さて、この物件はどうでしょう |
420:
マンション掲示板さん
[2023-06-05 19:55:06]
ハザードついてる、収用リスクあり、駅遠、電線、そのわりに高め
条件で見るとかなり苦しいのが客観的評価じゃないの |