三交不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ドゥーシェ南堀江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ドゥーシェ南堀江
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-09-17 07:07:38
 削除依頼 投稿する

都心の利便性と住宅地の機能性を併せ持つ「南堀江」のタワーマンション。


所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目6番4(地番)
     大阪府大阪市西区南堀江4丁目23番21(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩7分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩7分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-22 13:58:00

現在の物件
ドゥーシェ南堀江
ドゥーシェ南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目6番4(地番)、大阪府大阪市西区南堀江4丁目23番21(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 西長堀駅 徒歩7分
総戸数: 89戸

ドゥーシェ南堀江

272: 匿名はん 
[2009-04-20 18:08:00]
このマンションに住める人羨ましいです。

もっと高いマンションもありますが、私達ではここも高いです。

やっぱり4000万円越えは庶民には厳しいです(笑)
273: 匿名はん 
[2009-04-20 19:38:00]
激安王 スーパー玉出 堀江店
激安王 スーパー玉出 堀江店
274: 匿名はん 
[2009-04-21 08:21:00]
玉出は遠いですね。
275: 入居済み住民さん 
[2009-04-21 11:00:00]
『匿名はん』の書き込み多いですね。一人芝居??まぁいいや(笑)。確かに玉出堀江店は遠いけど、九条方面に行くと別の玉出もありますね。まぁ大概の食品は関西スーパーやKOYOに行きますが・・。あと周辺には焼肉「焼」という店はお勧めですよ。あのプライスレベルであの味やったら十分だと思います。80年代の洋楽がかかりっぱなしなので懐かしい!って感じです。そこの近くにマグロのいろんなとこが食べられる居酒屋(名前は忘れました・・すいません)もあるし、おいしかったですよ。昼は下町っぽい雰囲気の「成金屋食道・・?」もいろんなものが選べておいしかったですね。もし住民さんで”ここおいしいよ!”ってとこあれば教えて下さい。
276: 入居済み住民さん 
[2009-04-21 11:02:00]
↑↑↑ 「食道」じゃなかった、「食堂」でした・・。
277: ニトロ 
[2009-04-21 13:11:00]
先週末にかなり引っ越しがあったとの事ですが・・・

自転車置場でも台数が増えてきましたね^^

でもファミリーマンションって出てる方が変な人も近寄らなくて、安心ですよね☆

こないだ、40前くらいの派手なおばちゃんが2人でエントランスに座り込んでたのが
かなり目に止まりましたけど。。

まさか住人ではないはずっ! と自分を慰めました((苦

最寄り駅はやっぱり「ドーム前」になるのかな??
278: 匿名さん 
[2009-04-21 14:19:00]
匿名はんが多いのは携帯からの書き込みだからだと思います。
携帯だと、名前に何もいれなければ、匿名はんに勝手になるようです

って、こんなフォローの書き込みするのはちょっと虚しい気がする(笑)
279: 入居済み住民さん 
[2009-04-21 14:49:00]
↑↑↑ そうなんですか・・。つまらないこと言って申し訳ありませんでした(謝)。
280: 入居済み住民さん 
[2009-04-21 14:56:00]
完成と同時に入居しています。


すごく静かでとても満足しています。

間取りも変更期間で契約したので文句無いです。

静か過ぎてまだ全然空いているのでは?と、思ってしまいます。
283: ニトロ 
[2009-04-21 16:56:00]
でも中学校より小学校が近い方が子供にとっては良くないですか?

小さいうちは遠くまで歩くの心配だし、ちょっとかわいそう・・・

大きくなれば少しくらい歩いても大丈夫そう^^

塾とかで遅くなると暗いから心配だけど。。

早く4丁目が活性化してきたらいいですね♪

今くらい静かなのもいいけど^^

設備も本当にいいですょ☆
284: 近所をよく知る人 
[2009-04-21 19:52:00]
値引き待ち値引き待ち
285: 入居済み住民さん 
[2009-04-21 22:26:00]
「待ってたらいつかは・・」っていう人はいつまでたってもその「いつか」はこないし、買えませんよ。多少の勢いも必要かと思いますが・・・。と、周りでそういう人を見てて私は経験的にそう思います。
286: 匿名さん 
[2009-04-21 23:41:00]
買いたいときが買うタイミングだと思います
287: 購入検討中さん 
[2009-04-22 01:50:00]
よくタワーにあるラウンジやジム施設など共用の設備がほとんどないのに管理費が高いように思います。どうでしょうか?
(ヴイークとどちらかでと思ってるのですが、あちらと大差ないです。総戸数にもよるのでしょうが)

実際入居されている方教えてください。管理会社や管理人の対応はどうでしょうか。よいでしょうか?
管理費や修繕積立金は一生ものなのでやはり対応よく管理が行き届いている所にしたいです。
288: 匿名さん 
[2009-04-22 09:29:00]
管理費や修繕費について深く考えてなかったです(汗)
少額の話なんで少しくらい高くてもいいかなぁと。

甘かったかな。
289: ニトロ 
[2009-04-22 10:27:00]
確かに管理費は高めかも・・・

設備はないですょねぇ。

でもあったとしても最初だけで、
そのうち飽きてくるし、家から出た方が何かと問題に巻き込まれなくていいのかも。。

住人同士で揉めてしまったら、どちらかが出て行かないとだし

極力当たり障りない近所付き合いをしていきたいと思ってます★
291: 購入検討中さん 
[2009-04-24 09:22:00]
今朝の新聞折り込みに広告が入ってましたね。
まだ、最上階にも空きがあるようです。
このご時世だから、なかなか売れないようですね。
最後の追い込みになればいいと思いますが、、、、、、、
293: 匿名はん 
[2009-04-26 22:23:00]
この時間になっても引っ越ししていますね。

これって常識ね範囲内ですか?
294: 匿名はん 
[2009-04-26 22:49:00]
ハイ、億ションでした。
295: 入居済み住民さん 
[2009-04-27 09:13:00]
人それぞれ事情があるから我慢しないといけないんでしょうね。ただ、できれば早く養生シートはどけて欲しいです

けどね・・。きれいな状態で親や友達を呼びたいし・・。ゴールデンウィーク中もこのままなんでしょうかねぇ。
296: 入居済み住民さん 
[2009-04-27 11:23:00]
ですよね。
人それぞれスケジュールがあるのでやむを得ないです。
連休中にお引っ越しをされる方々もいらっしゃるでしょうから。

それと皆様ご近所さんへのお引っ越し挨拶はされていますか?
私はまだでして………(と、いうかお隣さんがお住まいなのかまだ分かりませんでして。)

皆様の状況を教えて下さい。
297: 入居済み住民さん 
[2009-04-27 13:10:00]
引越の挨拶は済ませましたよ

同じフロアの部屋(1戸は未入居)と真上と真下の部屋に挨拶に伺いました
顔を合わせる機会もあるでしょうから、出来るだけ早い時期に行かれた方がいいのではないでしょうか・・・
298: 入居済み 
[2009-04-27 13:37:00]
挨拶は、わざわざ出向かなくても、見掛けた際でいいのでは?新築マンションですから、皆さんゼロからのスタートですから、入居の後先は関係ないと思いますよ。
299: 匿名さん 
[2009-04-28 00:32:00]
私もまだ挨拶をしていませんが、みなさん感じの良い方ばかりで良かったです。
300: 匿名さん 
[2009-04-28 22:07:00]
>>292
>>先○○○○○○○○○○○○○週号のマンションズによれば最終期分として89戸中20戸が売れ残り。

荒らし様
マンションズには「売れ残り」とはどこにも書いてません。
あくまで「販売戸数」と書かれています。
この違いわかりますか?
あなたがわからないのは知りませんが、
あなたの書き込みを見た人の中にはそれを信じる人がいるかも知れません。
誤った情報を流し続けるのはやめてください。
301: 匿名はん 
[2009-04-28 22:15:00]
営業妨害だよね
困ったあらしがいるものだ
302: vivi 
[2009-04-29 02:24:00]
4丁目に引っ越した皆さん、ぜひ「かず」に行ってみて下さい。
旬の食材から創作料理までパーフェクトにうまい!

騙されたと思ってチーズコロッケ食べてみて下さい。
激ウマです!

あと生レバーいける方はぜひ食べてみて下さい。
下手な高級焼肉屋よりおいしいですよ!

有名人もたまに来るみたいです。

ちなみに私は4丁目歴4年目です。
303: 匿名さん 
[2009-04-30 12:16:00]
「かず」今度行ってみます!


この前知り合いがドームのイオンが一番可能性あるって言ってましたけど実際どうなんでしょうね。
304: 匿名さん 
[2009-04-30 16:49:00]
303さん。本当ですか!?


だとしたらさらにこのマンションにしようと心が傾きます。
305: 地元族 
[2009-04-30 20:08:00]
イオンの話はなくなった って聞きました。地元では皆そう言ってます。ドーム迄買い物に行く人って地元では殆んどないから。ミスドもびっくりドンキーも結局イベント時しかお客さん呼べなかったからね。
306: 4丁目住民 
[2009-04-30 22:31:00]
イオンはなくなったと思います。最近まで工事の方とかがプレハブ建てて、なにやらしそうな雰囲気がありましたが、今日現在では全くの更地状態ですよ。しばらくはあのままじゃあないでしょうか。
307: 入居済み住民さん 
[2009-05-01 07:48:00]
ライフステージよ、おまえもか!!!

新井組に続き・・・
308: 入居済み住民さん 
[2009-05-01 10:08:00]
販売会社があんなことになった場合って、入居済みの場合に何か問題あるんですか?
309: 匿名はん 
[2009-05-01 12:40:00]
組合出来てないし、3ヶ月点検はまだだし、まだ売れてない部屋もあるし、問題はあるでしょう
310: ニトロ 
[2009-05-01 13:17:00]
ライフステージ びっくりです・・・

今後がとても不安になります。。
311: 匿名はん 
[2009-05-01 17:50:00]
305、306さん何も知らないのですね。

すべては水面下で動いていますよ。
312: 匿名さん 
[2009-05-01 18:40:00]
イオンよりライフステージだよ
313: 匿名はん 
[2009-05-01 19:22:00]
311はん。何知ったかぶりしてるの?
イオンはないって。
314: 306です 
[2009-05-01 22:36:00]
ビックリしました。まさか本当にくるのかと思いました。ちょっとガッカリかな…
315: 311 
[2009-05-02 00:24:00]
313さん本当に知らないんですね。
上場してるからあまり詳しくは言えませんけど。
316: 匿名さん 
[2009-05-02 08:53:00]
311さん、そこまでいうならオープンはいつですか?
もし実現しないからどうするの?
責任取る?
317: 匿名はん 
[2009-05-02 10:00:00]
311 
ホント、いつオープンなのか。まさか数年後とかじゃ?上場してるとか関係ないよ。イオン目的で買った人にちゃんと説明して!イオンはないのに言わない方がいい。
318: 匿名はん 
[2009-05-02 10:01:00]
ライフステージの件ですがどうなるのかな?
319: ご近所さん 
[2009-05-02 10:04:00]
311 315さま。イオンの人なの? イオンの話は本当にないって。あるのならいつ開店か言ってよ。 
言えないじゃん。今更地やし。5年後とか言わんといてや。
320: 311 
[2009-05-02 11:19:00]
あの更地の謄本あげましたか?


面倒だからこの話はここまでですよ。
321: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 11:23:00]
イオンの話ばっかりですね。

実際イオン目的で買った人とかいるんですか??

イオンじゃなくても何らかの複合施設が入るんじゃないんですか?
322: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 12:03:00]
資産性にも影響しそうだから、少しは意識して購入してる人もいるのでは?でもこんなとこで議論しても仕方ないし、「出来たら出来たでラッキー!!」くらいの気持ちで待ってればいいんじゃないんですか?確かに出来れば多少は活性化していいんでしょうが、そこがなくても周辺は教育・遊び・スポーツ・ファッション・・・これだけでも十分近場にそろってるし、駅は大阪市営地下鉄(千日前線、長堀鶴見緑地線、中央線)・阪神なんば線・JR環状線・南海汐見橋線なんか、徒歩圏内ですよ(ちょっと歩くとしんどい駅もありますが・・笑)。ここやったら大概どこでもいけますよ。こないだ梅田まで自転車行きましたが、30分くらいで行けましたよ。四ツ橋筋を上っていけば、靭公園を通りながら意外にいい店多くて楽しかったですよ。
323: 匿名はん 
[2009-05-02 12:17:00]
確か、土地はオリックスかどこかちがった企業だったと思いますが。
324: 匿名さん 
[2009-05-02 12:22:00]
今の状況だと家電量販店以外は大型店の出店は厳しいでしょうね
イオンの出店計画も縮小していて、撤退も発表されているし、
ここに出店があるとしても、
早くて数年はかかるでしょう
今の所、今年はもちろん、来年の計画にも入ってないしな~
325: 近所在住 
[2009-05-02 15:17:00]
↑ 324さん のおっしゃっるとおり!
326: ニトロ 
[2009-05-02 16:32:00]
今日、「かず」にお食事行ってみます^^
すごく楽しみです(≧▽≦)

こないだオープンしたばかりのクリーニング「じゃぶじゃぶ」は、
近くて安かったけど対応がいまいち・・・・・

やっぱり少し遠くても「フランス屋」が一番です★

美容院の「ZEAL」はバリ風で落ち着くしアットホームで本当に癒されますょ♪

まだまだこれからもご近所開拓がんばります(笑)
327: 周辺住民さん 
[2009-05-02 18:52:00]
>>311 320

ないものはない!!いい加減にしなさい。以上 この話は終了!!
328: 311 
[2009-05-02 21:39:00]
縮小計画及び撤退案をネットか何かで調べてみて下さい~

西区ドーム東側は○○○○○でしょ。この話はここまで。
329: 匿名さん 
[2009-05-02 21:46:00]
ニトロさん。私も「かず」行ってみます。
マグロのお店も気になるんですよね。

それとイオンとかどうでもいいですよ(笑)
出来たら出来たで混みそうだし、ウザいだけです。

まぁあれだけのスペースは市内でも少ないですから三菱やオリックス、外資が押さえてますよ。

いずれ、何か出来るでしょう。

ただそれだけです。
330: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 22:55:00]
マグロのお店は、いろんなマグロの部分が食べられるからいいし、おいしいですよ。但し、量が少なめだからガッツリいきたい人にはお勧めできませんが・・。私がガッツリ派だったので(笑)・・。そのマグロの店の近くにあるアンティークショップの隣のバーが気になるんですが、誰か行ったことありませんか?堀江に住むからには、一人で飲みに行けるような洒落た店を2、3軒は見つけたいです。
332: 匿名はん 
[2009-05-04 02:03:00]
331さんへ。あなたって何者ですか??

しつこくないですか。
333: 入居済み住民さん 
[2009-05-04 10:51:00]
No.332さんへ・・

 No.331 は煽ってる人やから、あんまし相手にすると逆に喜ぶと思いますよ。おそらく寂しい人だと思うので、こ

んな時は無視をして、そして「ぐっとこらえて削除依頼・・!!」これが一番ですよ。前向きな掲示板にしたいです

よね。ちなみにこの件に関しては削除依頼を出しときました。
334: 匿名さん 
[2009-05-06 03:05:00]
私は入居済みですが、昨日一昨年と友人や親戚を招待しました。


間取りや設備、環境は皆が良いと言ってくれました。
でも、皆が口を揃えて非常階段は怖いと言っていました。

たしかに怖い!
335: 匿名さん 
[2009-05-06 20:11:00]
>>333さん
残念ながら、この荒らし投稿は削除されません。
管理サイドが荒らし行為だとは判断してないのでしょう。

なんとも気持ち悪い投稿です。
336: 匿名さん 
[2009-05-07 04:17:00]
基本的に何らかの悪条件が伴う激安マンションならば満室になると思います。


当マンションのような諸条件が良いマンションは事業主も強気です。


竣工後2、3ヶ月で満室というのは今の経済状況では考えられませんよ。


いいマンションは高くて当然。

お金持ちばかりでは無いんだから7割くらいが埋まるので上等ですよ。
337: 匿名さん 
[2009-05-08 11:32:00]
>>336
たしかにそうですね。
好条件の部屋は埋まっているのでしょう。

何よりプラン変更や設計変更できた人達が羨ましい!
338: 匿名はん 
[2009-05-09 23:17:00]
そろそろ落ち着いたのでしょうか?


あと10部屋くらいですかね。
339: ご近所さん 
[2009-05-11 01:22:00]
近所を歩いていたら最近立派だなーって思います。
このマンション。
どんな方が住んでいるのかと思ったら意外と普通っぽい人達でした。
340: ニトロ 
[2009-05-11 12:53:00]
329さんへ・・・

「かず」おいしかったです^^
本当に洋食も創作料理も活物も♪♪

夜1時までやってるみたいだし、
マスターも気のイイ人だったし、
常連になってしまいそうです★笑

次はマグロ料理ですねぇ~
基本的にお肉よりお魚派なので、
今週中にはチェックです!!
341: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 17:31:00]
ニトロさん♪


レポートお待ちしております!

私も週末「かず」行ってみます。
外から見た感じなんとなく常連客ばかりで入りにくそうな感じがしたんです。。
342: 匿名さん 
[2009-05-13 00:41:00]
すでにお住まいの方へ質問です。

住民の方はどのような方が多いですか?
343: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 01:28:00]
最初はファミリー向けって感じがしなかったんですが、実際入居してみると意外に子供が多かったのが正直な感想ですかね。でもしっかり挨拶も出来てる子が多いし、こっちも気持ちいいですよ。いまのところは何にも問題はないですね。最大89戸だし、大概はワンフロア4戸だからプライベートは守られてるし、住みやすいですよ。
344: ニトロ 
[2009-05-13 13:57:00]
341さんへ★

「かず」は入りにくいとかなかったですょ^^
私はあまり周りとか気にしないタイプだからかもしれないですが・・・
ただ強いて言えば、料理が出てくるまでが長かったです。
でもぜひっ行ってみる価値はありますょ♪


342さんへ★

本当にファミリー・子供さんが多いです。
若い新婚さんっぽい方もいらっしゃいますね。
挨拶も当たり障りない程度で、してくれるし、
私も今のとこは何も問題ないです^^

ちなみに同時期入居なので、かしこまった挨拶はしていません((汗

出会った時でいいかなぁと・・・

そのうち生活リズムが一緒な人って
自然とお互い顔を合わせたりすると思うので。。

私は個人的に家の中をジロジロ見られたりしたくないから、
挨拶は必要ないって思います。
345: 入居済み住民さん 
[2009-05-16 20:11:00]
とても住みやすく満足しています。
まだ完成していない近所のタワーも検討しましたがこちらを選びました。
346: 入居済み住民さん 
[2009-05-16 21:57:00]
最新のチラシ・・残戸数が20⇒15になってましたね。早く完売するといいですね。現物見たら十分ここの良さが

分かると思うんですけどね。
347: 物件比較中さん 
[2009-05-17 07:06:00]
入居済みの方にお尋ねします。
引っ越ししたときの、引っ越し業者はどちらでしたか。
その理由を教えてください。
このマンションに決めたとして、どの業者が安心なのか。。
比較検討材料にしたく。
348: サラリーマンさん 
[2009-05-17 10:48:00]
引っ越し屋さんはサカイがいいと思いますね
349: 入居済み住民さん 
[2009-05-17 17:59:00]
↑↑↑ そうですか?引越し業者がどうこうではなく、結局はその現場で動く人やと思いますよ。サカイは大手になっ

てしまってから、値引きなんかは一切なし!というスタンスで話が入っていったので、見積もり額を見てびっく

り!!って感じでした。対応も決していいとは言えなかったですね。私の方は結局別業者で頼みましたが、金額的に

は7万円以上の差がありましたね。かといってサービスが悪いということでもなく、現場で仕切るリーダーがしっか

りしてたので、スムーズに作業も進んだし、搬入の際も丁寧でしたね。もう個人的にはサカイには頼まないと思いま

す。
350: 匿名はん 
[2009-05-17 18:13:00]
サカイが嫌いなんだね(笑)
351: 匿名はん 
[2009-05-17 22:26:00]
そうか、そうか。
352: 入居済み住民さん 
[2009-05-18 15:22:00]
No.350 さんへ

「嫌い」なんじゃなくて、対応がよくなかっただけです。こういうケースはネームバリューで選ぶんじゃなくて、結

局は自分達と相対する人がどういう人なのか・・ということだと思いますよ。まぁ、結果的にはその社風が社員にす

り込まれて、対応(態度)にでるんですけどね・・。こんな時に好き・嫌いの一時の感情では決めませんよ。
353: 匿名はん 
[2009-05-18 15:33:00]
う~ん
引っ越しは結局は作業する人の良し悪しだと思います。
価格は比較や交渉すれば多少は値引きありますしね
過去、サカイ、アートも使った事ありますが、
たまたまかもしれませんが、
現場担当者は良かったです。
しかし、営業や窓口の連携まで言うとアートは対応がイマイチでした。
354: 物件比較中さん 
[2009-05-19 11:37:00]
№348から353の皆さま、引っ越し業者について、くたんないご意見をありがとうございました。
引っ越し業者を頼むのが未経験なので、生のお声を聞きたかったのです。
引き続き、検討を進めます。
またご意見あれば、掲示板をお願いします!!
355: 匿名はん 
[2009-05-19 15:58:00]
どうしよう、どうしよう、ドゥーショ南堀江(笑)

もう松島へ行かれました?(笑)
356: 匿名はん 
[2009-05-21 04:29:00]
今日はゴルフの為早起きをしましたが、本当にこのあたりは静かですね。

住んで良かったと思います。
357: 入居済み住民さん 
[2009-05-21 09:50:00]
知らなかったんですが、京セラドームでなんかある時って、上空に向かって何色かのライトアップをしてますね。

ベランダに椅子を置いて、それを見ながら一杯・・・今は季節もいいし、静かやし、至福の時間です。
358: 入居済み住民さん 
[2009-05-24 01:39:00]
大正通りのライトアップもなかなかキレイですね。

ローカルではありますが優しい感じがします。
359: 物件比較中さん 
[2009-05-24 12:47:00]
良い間取りがどんどん無くなっているようです。

売れ行き良いのですね。
360: 匿名さん 
[2009-05-25 16:17:00]
招待したお友達や親戚のみんなが住みたい!って羨ましがっています。

素直にうれしいです。
361: 匿名はん 
[2009-05-25 16:25:00]
お友達や親戚が羨ましいと言われたポイントって何ですか?
362: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 17:37:00]
たまに若い人が感じ悪いですね・・・

せっかくいい家に住んでても一歩外に出たら、って感じです


松島は子供に見せたくない場所ですね

公園があるからつい行ってしまうけど


ライトアップは本当にキレイですね★

うちはベランダがあまり広くないからユックリできないんで
広い間取りの方、羨ましいです
363: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 18:49:00]
北&南堀江1~2丁目あたり・・・徒歩圏内ですが、いい店多いですねぇ。そこで休日ゆっくりして、帰って静か~

な4丁目でスヤスヤ・・・。今度は新町あたりも開拓しよう。
364: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 19:37:00]
ドゥーシェ徒歩&自転車圏内のラーメン屋情報!

 ◎十六番ラーメン(新なにわ筋と長堀通の交差点を北にのぼること150mくらい?)の右側
  尾道ラーメンで本格派のしょうゆ味です。化学調味料を使ってないので、スープもしっかり飲めます。店構えは
  どうなんやろ・・って感じですが、味は抜群でした。あまり尾道ラーメンは今まで期待はずれでしたが、ここは
  おいしかったです。細麺と選べますが、ここは通常のひら打ち麺がおすすめです。

 ◎米通腹ラーメン(あみだ池筋と長堀通の交差点を北へ、一つ目の信号を右に曲がり、約50m)
  札幌からのなぐりこみらしいです。極味噌ラーメンってのがあるんですが、最初ひとくち目は『この味噌
  あまッ!!』って感じだったのですが、計算されてるのか段々そのスープが『おいしい!』に変化してくるんで  すよねぇ・・。不思議なラーメンです。ここはチャーハンもおいしいですが、純粋にスープの味を楽しむんであ  れば、ラーメン単品で頼むのがオススメだと思います。

以上、個人的な意見につき、違う!!と思った方ごめんなさい。またこれを読んだ方で『ここおいしいよ!』という

店を知ってる方、また教えて下さい。
365: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 20:16:00]
↑↑↑すいません・・十六番ラーメンは北にのぼること『左側』でした・・。訂正。
366: 購入検討中さん 
[2009-05-25 21:41:00]
地域情報もいいのですが、マンションの良いところ、ここはイマイチな所なんて書き込みがほしいです
367: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 22:32:00]
イマイチなところが正直無いです。
施工主の問題、販売会社の問題はあったかもしれませんが住んでみて間取りや設備、環境が予想以上に良くてとても満足しています。
扉とかキッチンとかフローリングとかいいやつ使ってる~って感じですよ!
368: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 11:11:00]
確かにイマイチなとこってないなぁ・・・。どこをとっても一般的なラインか、もしくは超えてると思うんです

が・・・。購入まで10件以上みてきましたが、モデルルームを見た時に感覚的に『ここやな!』って感じでした。

あとは選ぶ人がどの部分にこだわってるかってことじゃないですかね。
369: 匿名さん 
[2009-05-26 11:59:00]
住んでみて良さが分かるってマンションですね。

これって住民しかわかんないですけど。

しいて言うなら駐輪場入口の鍵をちゃんとしましょう(笑)
370: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 16:18:00]
ハードは問題ないですが、あとは住んでる人のマナー次第ですね。お互い気持ちよく住みたいですね。
371: 匿名はん 
[2009-05-27 08:07:00]
エントランスにある受付カウンターは飾りなんでしょうか?管理人常駐だけど、座ってるところ見たことないです。
座らないなら受付はいらないのでは。そのぶんソファーでも置いてくれてたほうがよかったです。
また、管理人が毎日夕方まで何してるかわかりませんが、管理人室にいるだけなら常駐でなくてもよいのでは。そのぶん管理費抑えてくれるほうが…と思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドゥーシェ南堀江

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる