ジオ長岡天神レジデンスってどうでしょうか?
長岡天神駅徒歩3分の物件です。
公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/nagaokatenjin62/
所在地:京都府長岡京市開田4丁目616番1 他9筆
交通:阪急京都線「長岡天神」駅徒歩3分
JR東海道本線「長岡京」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:70.44m2~81.02m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
設計管理:株式会社アクセス都市設計
販売予定:2024年3月
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
販売好調だった『ジオ長岡天神レジデンス/阪急阪神不動産』は完成後販売に。クレヴィアとレーベンは堂々完成!!「ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」は完売御礼!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/92477/
[スレ作成日時]2022-09-20 11:35:12
ジオ長岡天神レジデンスってどうですか?
1:
匿名さん
[2022-09-20 12:26:12]
良い場所ですね
|
2:
買い替え検討中さん
[2022-09-20 14:14:16]
第一期販売が2023/3月なんですね。
他物件と同時検討し辛いですが、価格はどのあたりになりそうでしょう? |
3:
マンション検討中さん
[2022-09-20 18:21:52]
今販売中の駅前物件よりは2割ぐらい高くて、75平米で6200万前後と予想してます。
広いと1億いくかも。 長岡天神の駅前はごちゃごちゃしてるので、道路拡張が終わっているこちらの方が利便性は良いと思います。 ラッシュ時は開かずの踏切状態になるし、阪急が高架になるのはまだまだ先ですしね。 |
4:
マンコミュファンさん
[2022-09-20 19:50:11]
開田4丁目の公示地価を見ると坪86~110万円程度となっているのに対して、天神1丁目80万円程度とかなり差が開いています。
2割程度高いというのはあながち間違いではないかもしれないですね。低層坪250万円~高層坪300万円予想です。 |
5:
買い替え検討中さん
[2022-09-20 21:22:31]
なるほど、やはりそのあたりですか。
前面の道幅が広く、広い割には交通量は多くなさそうで両駅利用可、生活至便も良いのでかなり気になっています。 ジオ人気ありますしね、強気で来そうですね。 |
6:
匿名さん
[2022-09-25 20:51:31]
大通り沿いなのがメリットあると思います。北東の一部が欠けているのはなぜなんでしょう?長岡天神駅、長岡京駅の2駅が利用できるのが何よりで、どちらもまっすぐ。
ジオ、設備仕様が少し高級と思います。 強気値段でしょうか。 買える範囲だといいのですが。 |
7:
マンコミュファンさん
[2022-09-26 11:37:37]
>>6
北西のことですかね? 長岡京病院跡地のみ購入したみたいで、クリーニングが入った北西のビルは購入しなかった感じですね。あるいは高すぎて買収できなかったのか… 折角いいところに建つので買収してキレイな形にして売ってもらいたかったですね。立っているビルはかなり古くて見栄えも悪いので… |
8:
匿名さん
[2022-10-02 12:04:11]
阪急もJRも利用しやすくアクセスが良いのは魅力ですが
大通り沿いなので、交通量の多さが少し気になりますね。 子供がいると飛び出しなどのことを考えるとどうでしょうか。 |
9:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 14:00:55]
特急停車駅の駅近にしてはかなり少ないと思います。
前の道は一昔前はイズミヤの割引デーとかには渋滞したけれど、万代ができてからはマシになってますし。 新西国街道や171に比べれば終電後は殆ど走ってないので、個人的には買い物客が多い時間帯を除けば交通量はそこまで多いとは思いません。 大通り側もマンションが完成する頃には広めの歩道の続きが整備されるでしょう。 あとマンション住民は自転車とかなら南や西側に専用の裏口を設けて出入りできるのではないでしょうか。万代の裏の歩道からの方が小学校にも近いですし。 ここで交通量が多すぎるのを懸念されるなら線路横のレーベンの方が車は入り込みにくいので安心かもしれませんが、天満宮まで道の拡張工事はこれから。 総合的にどの物件が良いかどうかは個人の判断ですね。 |
10:
匿名さん
[2022-10-13 10:12:33]
小さい子供がいると、大通りに面していると心配はあるかもしれませんね。
ただ、数年で大きくなりますし、教えれば飛び出すこともないかなと思います。 小学校も近いですし、立地としては良いでしょうね。 |
|
11:
マンコミュファンさん
[2022-10-24 07:52:11]
駅のロータリーも早く拡張されればいいんですけどね。
|
12:
マンコミュファンさん
[2022-11-01 12:15:47]
マンション名決まりましたね。レジデンスってジオの中でも高いんですかね。
|
13:
マンコミュファンさん
[2022-11-01 18:16:22]
ジオ長岡天神が既にあるので区別するためだけに付けた感じですかね。
ジオの高級ブランドはグランデとかのはずなので。 |
14:
マンコミュファンさん
[2022-11-01 20:38:28]
>>13 マンコミュファンさん
ありがとうございます。価格発表が待ち遠しいです。 |
15:
検討板ユーザーさん
[2022-11-01 20:57:35]
この辺りの治安はどうなのか気になりますね。
|
16:
マンコミュファンさん
[2022-11-02 19:09:06]
SUUMOにページが出てましたが、全室ディスポーザー付きはいいですね。
その分、修繕積立金や価格には転嫁されるとは思いますが。 |
17:
eマンションさん
[2022-11-02 23:42:35]
|
18:
通りがかりさん
[2022-11-03 06:39:21]
|
19:
マンコミュファンさん
[2022-11-08 14:21:57]
パンフレット届きました。
間取りは割と一般的で変な形をしていないので使いやすそうです。 値段次第ですね。 |
20:
通りがかりさん
[2022-11-14 20:25:02]
阪急の電車の音は気になるレベルでしょうか。
|