![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4038/4393995694_40c2708655_t.jpg)
ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順
[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
801:
マンション住民さん
[2010-05-16 07:52:49]
|
||
803:
マンション住民さん
[2010-05-16 16:46:17]
確かにプロパストさん最高!すばらしい遺産をありがとうございます。経営の問題は別として、虎は死して皮を残す。志があってこそのデベロッパーだよ。
|
||
804:
住民さんA
[2010-05-16 21:21:00]
タバコだけじゃなくて、犬公害も糾弾してくひつようありますね
|
||
805:
住人Aさん
[2010-05-16 22:40:15]
糾弾とは表現がキツすぎではないですか?
犬、猫に関しては 今まで自分が住んでいたところよりは、 マナーが良いように感じます。 表現を正しくすれば、 今のところこのマンションで 犬猫に関して不快な思いをしたことはありません。 804サンがどのように不快な思いをしているのかを、 804サン自身で分析して説明しないと レベルの低い人に見られますよ |
||
806:
住民さんB
[2010-05-17 01:22:01]
私もここの飼い主さんたちはよくやってると思いますよ。
ただ、マナーの悪い人もいるようですが。。 けさも、ゴミ袋片手に、みなさんでマンションの周りを清掃していましたね。 |
||
807:
匿名さん
[2010-05-17 13:51:11]
水漏れ事件書いてやったぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/ |
||
808:
住民
[2010-05-17 14:43:35]
>>807
上記マンションの図面があるページです。 http://towerlife.jp/m/area/tokyo/brillia-tower-tokyo.php とても小さいのでわかりずらいですが、パイプスペースなどが エレベータに隣接しているのでしょうか? 一方、ここはどうなのでしょうね。エレベータは外廊下を挟んでいるとは思いますが。 いずれにしても、各家庭では、万一のことを考えて水を貯蔵することは必須と思います。 私は飲料水を30L貯蔵していますが、とりあえず生活用水も20Lx2くらい増やそうかなと思っています。 |
||
809:
匿名さん
[2010-05-17 20:35:32]
|
||
810:
匿名さん
[2010-05-18 06:41:44]
>>809
これはリゾートマンション22階の一部を19百万で売りに出したということですか。 床面積 22階部分 1,066.40㎡ 持分 300分の1 というのが良く分からないのですが広さはどのくらいなのでしょう。 |
||
811:
匿名さん
[2010-05-18 07:14:02]
ベイコート先日ご招待で行きましたが、素敵でした。
欲しいですね。 どうやって入札するのかわかりませんでしたが。 190万からスタートという意味なんですか? |
||
|
||
812:
匿名
[2010-05-18 07:27:38]
|
||
813:
匿名さん
[2010-05-18 09:13:03]
リゾート会員権なんてだれが買うかw
|
||
814:
匿名
[2010-05-19 10:05:14]
ベランダの喫煙って注意勧告にとどまってるけど、
マナーではなく、規約的にはどうなの? |
||
815:
住人
[2010-05-19 12:30:25]
<無煙たばこ>OK? JR東・日航・自治体は容認、全日空はNG 都内で限定発売
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20100518ddm041040107000c.h... だそうです。 |
||
816:
住民
[2010-05-19 17:19:25]
とりあえずは無煙タバコはバーで吸えそうですね。
めでたいめでたい。 |
||
817:
匿名さん
[2010-05-20 22:41:49]
リゾート会員権とかタイムシェアなんて金をドブに捨てるようなもんだよ。
|
||
818:
匿名
[2010-05-20 23:53:56]
同じリゾトラ買うなら、ベイコートより箱根です。
間違いない! ブリマレより不便。いちいち高いし。 |
||
819:
匿名
[2010-05-20 23:57:01]
同じリゾトラ買うなら、ベイコートより箱根です。
絶対! 我らがブリマレより不便。いちいち高いし。成金の自己満足で食ってる会社よ、リゾトラは。ブリマレは小金持ちの自己満足だが…それでも発展性はあるから。ベイコートの部屋からブリマレ観ながら過ごす夜は何やら複雑です。 |
||
820:
マンション住民さん
[2010-05-21 00:59:26]
隣人のタバコに悩んでます。換気口から入ってきます。
同じ部屋で吸われてるくらいの臭いです。 天気が良くても窓も開けられないし… どのくらいの方から声があがってるのでしょうか? すごく苦痛です。 |
||
821:
匿名
[2010-05-21 01:33:10]
確かにうちの隣も毎朝決まった時間にベランダでタバコ吸ってる。煙、うちに入ってきている。いつ苦情言おうか。南東高層。
|
||
822:
匿名さん
[2010-05-21 01:52:59]
中にスレあるよ~
苦情類もすぐに管理組合が拾ってくれるし、自分で言うより便利ですよ。 それより何気に中古価格見たら・・・うちって高いんですね(汗 http://mansion-data.jp/index.php/op/viewDetail/apartmentId/6161 知らなかった。 ネガさんが集まる訳ですね。 |
||
823:
マンション住民さん
[2010-05-21 11:16:47]
中古不動産の売り出し価格と成約価格はまったく違いますよ
先日のプレミアの成約価格(32F90㎡で6600万)とうのは異常値かもしれませんが、 該当資料はまったくあてになりません |
||
824:
匿名
[2010-05-21 12:56:36]
煙草、風向きで本当に迷惑ですね。自分もヘビースモーカーだった二年前はずい分周りに迷惑かけていたことを改めて感じました。迷惑かけている意識がない人もいると思いますので、引き続きアナウンスしていきましょう!ビラも配れて少しは改善されるかもしれませんし!
|
||
825:
住民さんA
[2010-05-21 15:20:09]
どのひとも隣に向けて煙りを吐くわけじゃない。
たまたま風向きによって流れていくんでしょう。 喫煙者にいくら注意してもどのくらい影響与えてるかは理解できないと思いますよ。 今現在ベランダ禁煙の規約はありませんから。 やっぱりベランダ禁煙、住戸から窓を開けての喫煙も禁止。 これぐらいやらないと、、、無理 代わりに喫煙室設置、私にはこれが落としどころだと思いますがねー。 |
||
826:
住民でない人さん
[2010-05-21 15:24:49]
どこのマンションでもタバコ、子供、ペットについては永遠の課題
人によって許容できる基準が違うから |
||
827:
マンション住民さん
[2010-05-21 17:04:29]
スパ浴槽での携帯利用相変らずいます
ビラの効果あまりありませんね 見てないのかな? |
||
828:
住人Aさん
[2010-05-21 22:46:50]
喫煙室設置はないなぁ
落とし所は、部屋か外で吸うことでしょ。 |
||
829:
入居済みさん
[2010-05-21 23:19:02]
私も同意見。
ちゃと喫煙できる場所あります。自宅です。 自室でどうぞ。 |
||
830:
契約済みさん
[2010-05-21 23:25:46]
821さん
毎朝何時ぐらいですか?? |
||
831:
匿名さん
[2010-05-21 23:33:09]
なんでスパで携帯持ってちゃいけないんですか?
話すわけでもなし、メール打つのに誰の迷惑にもならないと思いますが? |
||
832:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:47:06]
820です。
悩んでる方多そうですね… 今日もタバコの臭いが換気扇から入ってきました。 うちは北東高層ですが、本当に窓を開けていた時にはダイレクトに部屋に入ってくるので 苦痛としか言いようがないです。(なので今は一日中窓閉めっ切りで24時間換気もガムテで封鎖してます) 確かに規約上は禁止でないかもしれないですが、やっぱりこのままは辛いので やめてくれるのを期待してはいませんが一応お願いに行こうかと思ってます。 |
||
833:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:53:26]
銭湯やスパで携帯持込可能なところなんてないでしょ?
メールだけって思ってても着信したら出る人もいる それに携帯にはカメラ機能があるし |
||
834:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:57:31]
私も喫煙室設置でベランダ全面禁煙がいいんと思いますがね、、、
設置反対の方の理由はコスト負担ですか? |
||
835:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:58:53]
部屋で吸ってもその家が換気してたら外へ煙り出ちゃいますよ
|
||
836:
住人Aさん
[2010-05-22 00:08:22]
設置反対です。
コストもそうなのですが、 ベランダで吸うようなマナーの守れない人が、 禁煙室で吸うことに屈するとは思えないですね。 室内での喫煙を反対する人もいるけど、 自分はそこまでではないなぁ。 詳しいことはわからないのですが、 換気扇って排気で外からの煙等は入ってこないものじゃないの? |
||
837:
マンション住民さん
[2010-05-22 00:42:13]
>換気扇って排気で外からの煙等は入ってこないものじゃないの?
出るばかりじゃ中の空気なくなっちゃいます |
||
838:
匿名
[2010-05-22 00:51:17]
ベランダ喫煙が規約なり条例で禁止になったら、ベランダ喫煙をやめるのが多いだろうよ。
嫌煙者はそれまで待つか、現状ベランダ喫煙禁止となっているマンションへ引っ越してくれ。 |
||
839:
BMA住民
[2010-05-22 00:53:11]
>831
なんで?って理由を考えるのはご自由ですが。 ルールで決まってる以上は守りましょうね。 どうしても持ち込みたければルールを変えてからにしてください。 もし「携帯持ち込み可」というルールが住民総会等で決まったなら どうぞ好きなだけ持ち込んで下さい。 |
||
840:
マンション住民さん
[2010-05-22 01:36:03]
換気扇は排気だけじゃなく切っていると空気入ってきます。
なので臭いがしたときはすぐにスイッチ強で入れます。 家から流れてくる多少の臭いは仕方なく我慢できますが、やはりバルコニーで吸われてしまうと すごいのでやめてもらいたいです。 喫煙者にはわからないと思いますが、吸っていない人にとってのタバコの煙って多かれ少なかれ本当につらいもの なんです。 街で歩きたばこしてる人の煙がくるだけで息止めたくなるし顔背けたくなるんです。 あと私も喫煙室ができてもそこで吸ってくれるような人は少ない気がします きっと意味ないんじゃないかなぁと思います。 |
||
841:
入居済みさん
[2010-05-22 01:41:42]
|
||
842:
入居済みさん
[2010-05-22 01:48:56]
|
||
843:
匿名
[2010-05-22 04:43:34]
同意。
バルコニーでの喫煙は違反ではないはず。 価値観を押しつける方がマナー違反では? 最初から規約に禁煙となっているマンションに移った方がいいよ。 |
||
844:
匿名さん
[2010-05-22 09:16:55]
バルコニーでの喫煙・・難しい問題ですね。
私は喫煙者ですが、煙によって上階、両隣りのお宅に迷惑をかけるのは不本意なので、マンションの外で吸っています。ゆっくり座って吸いたいなぁ、と思わなくもないですが、実際に「嫌な思い」をされている方がいるので、立って吸うぐらいは仕方ないと思っています。 個人的な意見でした。 |
||
845:
住人Aさん
[2010-05-22 12:59:22]
喫煙室の設置/ベランダ喫煙禁止は双方とも、
コンセンサスの形成は難しいかもしれないかも 現状の注意喚起で一番現実的で良い選択だと思う。 ・煙が周りの部屋に行かないように気を付ける ・ベダンだからポイ捨ては厳禁 33FのEDY導入は賛成 |
||
846:
入居ホヤホヤ
[2010-05-22 15:13:51]
キッチンスタジオをしようする場合、お皿とかコップ等は部屋から持ってくる必要はないんですよね?
フライパンやオーブンなんかも付いてるんでしょうか? |
||
847:
匿名さん
[2010-05-22 21:42:05]
ある程度はありますよ。
|
||
848:
住民さんA
[2010-05-22 23:20:11]
ここに書き込んでいる人みたいな人間がいるから
喫煙者は早晩排除されると思うよ |
||
849:
マンション住民さん
[2010-05-23 00:26:27]
|
||
850:
住民さんA
[2010-05-23 00:31:01]
あなたみたいなレスがまさに荒らしでしょ
ニセ住民さん |
||
851:
住民さんA
[2010-05-23 00:49:12]
ベランダは禁煙です!
それがマナーです マナーを守れない喫煙者はそのうちマンションから立ち退くことになります |
||
852:
マンション住民さん
[2010-05-23 00:53:25]
|
||
853:
マンション住民さん
[2010-05-23 00:54:24]
|
||
854:
匿名さん
[2010-05-23 02:01:43]
まあまあ、無煙タバコも出ましたし(汗
そういうタバコに徐々に切り替えていただければ、愛煙家嫌煙家双方納得できるかもしれませんねえ~ |
||
855:
住人
[2010-05-23 02:06:36]
購入時、東建営業に「ベランダは共有部、正確に言うと専有共有部になるので禁煙です」と言われました。
こちらを拝見していたら、その言葉は嘘だったのかと思えてきました。 前に住んでいたマンションで、上階住人がベランダでタバコを吸っていた時ですが 本人は意図せず、風にあおられ飛ばされた火の粉で危うくぼや騒ぎということがありました。 喫煙者の方にはお気の毒ですが、ベランダ禁煙は安全のためにも理にかなっているかと。 ただし、営業の言うことが本当なら、誰が読んでも分かるようにベランダ禁煙と規約に記載して頂きたいです。 共有部禁煙の記載では、専有共有部は喫煙可という人もいますよね。 私の担当営業の話では、専有共有部は禁煙とのこと。 本当のところはどうなのか知りたいです。 |
||
856:
匿名
[2010-05-23 02:17:11]
今年になって入居した喫煙者の住人ですが、私は逆に商談中に喫煙について確認したところ「このマンションは喫煙室はありませんがベランダでの禁煙にはなってません」と営業担当者から聞きました(汗
今年の話ですので記憶違いでもありません 役職もある担当者だったのでまさか嘘はつかないと思いますが、、、 |
||
857:
住人Aさん
[2010-05-23 03:03:27]
>>855さん
ベランダでの喫煙は禁止でないという認識です。 その上で、煙の行方には気を付けましょうという マナーでの注意喚起のレベルになっています。 もしかしたら営業担当との ミスコミュニケーションがあったのかもしれません。 納得ができないのであれば、営業担当に確認してみるといいでしょう。 ベランダでのマナーが守られなければ、 喫煙者の権利も奪われていくことになるので気を付けたいですね。 自分はもっぱら空気清浄機の隣ですっていますが、 これ以上肩身の狭い思いはしたくないなぁ |
||
858:
契約済みさん
[2010-05-23 12:10:20]
846さん
キッチンスタジオつかえなーい。。ぼろぼろのフライパンに計量器もないし、何も持っていかなくてもいいぐらいにしてほしいーと思う |
||
859:
住民さん
[2010-05-23 14:31:59]
33に喫煙室を作るべきだと思うが
それで全てが解決出来る |
||
860:
匿名
[2010-05-23 18:34:15]
>>858
早く入居できるといいね。 |
||
861:
マンション住民さん
[2010-05-24 02:56:49]
この季節、窓を開けて外の風を入れるのは気持ちの良いものですね。
しかし、問題がひとつ。 どこからか漂ってくるタバコの悪臭! ベランダは管理規約では現状禁煙ではありません。 ただし、他住戸への迷惑行為は禁止です。 ベランダでの喫煙は両隣と上階の住人に明らかに迷惑をかけてます。 つまり、喫煙は禁止! 喫煙者はなぜ窓を閉めてご自分の部屋で喫煙しないのですか? 自分の部屋の壁紙が汚れるのがイヤだから? 自分の部屋が臭くなるのがイヤだから? 自分の奥様やお子様の健康を考えてるから? いっそのことやめてしまえば良いのにね |
||
862:
匿名
[2010-05-24 08:57:23]
正面の歩道側の生垣にベンチあるからそこに灰皿置いて喫煙してもらいたい。
33Fやベランダは、マジ勘弁。 |
||
863:
住人
[2010-05-24 10:24:55]
ベランダにサーキュレータを置き、トルネード風を作成してそこにタバコの煙をのせるとか
なんとかなりませんか? あと無煙タバコはだめなのでしょうか? どなたか喫煙者の方感想をお願いいたします。 |
||
864:
匿名
[2010-05-24 10:44:51]
でもそのベンチに近い部屋は常に煙がくるのでは?煙の臭いは意外なほど強烈で少し離れても変わらない。
何か良い方法あるといいな。自分の煙で他人の体調悪くして癌にする可能性まであるなんてね。規制されていくのは仕方ないかも。害があると知りながらだし。 |
||
865:
匿名
[2010-05-24 10:46:28]
|
||
866:
匿名
[2010-05-24 10:46:48]
無煙は吸ってることに気付かないから知らない間に健康被害受けるそうです。
|
||
867:
入居済みさん
[2010-05-24 10:58:10]
33のテラスの隅にでも植栽で囲って喫煙室作れば?
煙は上に流れていくでしょう~ |
||
868:
住民さんE
[2010-05-24 12:27:36]
|
||
869:
住民さんB
[2010-05-24 13:20:56]
865さん
自分の嗜好品が人に迷惑をかけているのに あなたは最低の人間ですね |
||
870:
住民さんA
[2010-05-24 14:15:07]
喫煙論争あきた。
|
||
871:
匿名さん
[2010-05-24 14:59:07]
喫煙者はなぜか攻撃的。やめればこの話も終了するし、家族も喜ぶよ
|
||
872:
匿名さん
[2010-05-24 15:23:45]
逆じゃね?
|
||
873:
入居済みさん
[2010-05-24 16:09:55]
ヘビースモーカーの方が男らしい
家族は気にしていない |
||
874:
住民
[2010-05-24 16:33:49]
873カッコイイ。
だいたい団塊の世代はタバコ吸いながら家族と飯食べながら新聞読んでたでしょうが。 それを今になってベランダの煙が入ってくるとかこないとか。 小さいよ小さい。 タバコ論争なんかどうでもいい。 やめてくれ。 かっこ悪いよ。 男は黙って セブンスター |
||
875:
マンション住民さん
[2010-05-24 16:46:32]
迷惑かけている無神経な喫煙者も神経質で攻撃的な嫌煙者も一部だけでしょう
1000戸もあればいろんな奴がいるから仕方がない 大多数の住民は平穏無事に暮らしているのに… |
||
876:
匿名さん
[2010-05-24 16:48:21]
喫煙ネタで住民版荒らすのは良く見かけるけど、検討版で喫煙ネタですかw
もう、本当にネタ尽きちゃったんですね。 |
||
877:
住民さんA
[2010-05-24 17:55:54]
ここは住民専用ですよ
検討スレに粘着して荒らすようなネガは消えてください ここにはwwwwを使う人や検討スレの話題を出す人は誰もいませんよ |
||
878:
匿名さん
[2010-05-24 18:37:21]
暇な人が遊んでるだけなんで、生ぬるく見守ってあげて下さい。
しかし、ほんとに「喫煙ネタ」飽きたね・・・ |
||
879:
マンション住民さん
[2010-05-24 20:53:12]
865さま
幸いにして私の両隣と下の階の方は常識を持った方のようで被害を受けてはおりません。 それが普通だと思いますが。または近い将来普通になりますよ。 10年前の世間を見て下さい。 地下鉄の駅や長距離の列車、飛行機、街中。どこでも喫煙できたのに、今はこの始末。 先日当マンションでもベランダでの喫煙に関しアンケート調査をやりましたが、過半数の人がベランダでの喫煙に反対していたにもかかわらず、理事会はなぜその結果を踏まえて、総会でベランダでの喫煙を禁止する規約を提案しなかったのか不可思議ですね。 アンケート調査は意味ないものになってしまいました。 865さまには今後の社会はもっと肩身の狭いものになりますよ! そういう日が来るのを楽しみにして待っております。 |
||
880:
住民さんA
[2010-05-24 21:00:47]
喫煙者って本当にかわいそうな人種ですね
|
||
881:
住人
[2010-05-24 21:19:49]
一部住民に化けて荒らそうとしている輩がいるように思えます。
基本的にこの掲示板では誹謗中傷は禁止されていますし、 建設的な意見がないものは例え本当の住民の書き込みであっても意味がありません。 |
||
882:
匿名
[2010-05-24 21:32:28]
今現在ここではベランダ喫煙は禁止されていないのだから、
むしろ喫煙者は幸せな人種だと思うけど |
||
883:
住民さんB
[2010-05-25 00:18:08]
無煙たばこ、買ってみました。
下のヤマザキで売ってたので。 (今は売り切れてましたね。) 結構、いい感じ。 喫煙者へ進めます。 |
||
884:
マンション住民さん
[2010-05-25 01:13:51]
アンケートで過半数が喫煙反対にもかかわらずなぜでしょう?
理事会メンバーに反対派が多いとか?? おかしいですね。。 せっかく家でくつろいでいてもタバコの臭いでぶち壊しです。 空気清浄機無いなら買ってあげるから家で吸ってほしい。 喫煙所を設けてほしいとか言う前にまず自分の家で出来ることあると思うけど…。 規約で禁止されていなければマナーなんて関係なし、迷惑しているという声があっても知らん顔なのでしょうか? 最低限他人様に迷惑かけないようにって気持ちはないのでしょうか? |
||
885:
契約済みさん
[2010-05-25 07:24:02]
みなさん 窓開けてんの? うちめったに開けないんだけど。
|
||
886:
匿名
[2010-05-25 08:31:23]
気圧の関係で換気口だけで足りないときは窓を開けざるを得ません。
よほど気密性がいいのか、ガスの炎が点きにくくなるのでそれを目安にしています。 点検時に説明受けませんでしたか? 我が家は説明受けて初めて知り、その後エアコンの異音も同じ理由と分かりました。 換気口だけでは足りない時もあるそうです。 |
||
887:
匿名
[2010-05-25 09:09:44]
たとえ換気口だけでも同じように煙入ってくるしね。まるでうちが喫煙所のように臭くなってるよ。
階下と確認とれたらお願いに行くしかないかなあ。 |
||
888:
匿名
[2010-05-25 09:39:00]
凄い神経質だし、そこまで言うなら両隣買い取ればいいのに。
|
||
889:
匿名
[2010-05-25 10:01:54]
他の生活臭は全然平気ですよ。
タバコは害があるから別なんですよ。 神経質とかおっしゃるなら御自身何故部屋で吸わないのですか? たまのことなら我慢もしますよ。 |
||
890:
匿名さん
[2010-05-25 10:03:42]
ベランダで喫煙が禁止ではない以上、そこで喫煙する「権利」はあるけど、吸わない人も気持ち良く窓を開けたいと思うし、快適に生活する「権利」があると思います。
禁止ではないから堂々と喫煙するよりも、嫌な人の気持ちも考慮する思いやりが大切だと私は思います。 ちなみに私は喫煙者です。 |
||
891:
住人
[2010-05-25 10:24:42]
|
||
892:
匿名
[2010-05-25 10:41:12]
|
||
893:
匿名さん
[2010-05-25 10:45:18]
規約で禁止されていないんだから、
自衛するしかないだろ。 臭いがしてきたら窓閉めて、 空気清浄機まわせばいい。 たかが20、30分のことなのに 大袈裟なんだよ。 |
||
894:
住人
[2010-05-25 10:56:35]
>>893
>たかが20、30分のことなのに それが理なら、喫煙者自身が外出して吸うのもまた理となります。 ベランダのみならずマンション全体を規約で禁止することも、自衛の手段ともいえますね。 一部の喫煙者がマナーを守らないことによって、非喫煙者だけでなくマナーを守っている喫煙者まで 迷惑になることを考える必要があると思います。 |
||
895:
匿名
[2010-05-25 11:09:24]
禁止されていない以上どれだけ吸おうが自由。
健康被害があるのは百も承知で喫煙オッケーなんでしょ。 嫌な人は我慢してね。 |
||
896:
住人
[2010-05-25 11:17:38]
>>895
喫煙は規約で禁止されていませんが、迷惑行為は禁止されています。 >健康被害がある ので迷惑行為となりますので、事実上禁止ということになります。 この件は貼り紙もありましたし、アンケートの結果も ベランダでの喫煙は迷惑行為ということを裏付ける証拠となったのでしょうね。 |
||
897:
匿名
[2010-05-25 11:36:53]
マナーなんて主観でしょ。なんだかんだ言ったって禁煙にはできっこない。
嫁さんたちがベランダ推奨なんだから。 |
||
898:
住人
[2010-05-25 11:41:28]
|
||
899:
匿名さん
[2010-05-25 11:43:20]
|
||
900:
匿名さん
[2010-05-25 11:46:25]
俺自身は嫌煙者だけど、
ベランダ禁煙は反対。 来客が喫煙者のときは、 ベランダで吸ってもらうから。 |
||
901:
匿名
[2010-05-25 12:14:38]
おっ仲間がいて嬉しいね。禁止にはできっこないし。
吸わない側が空気清浄器買うべきだよ。 規約で禁止されてない意味みんな分かってないね。 ま、うちの近隣ははっきり言ってあきらめてください。うちもヘビースモーカーの友達しょっちゅうくる。ベランダ喫煙オッケーだと溜まり場になるのが難点。お宅も部屋臭くなるからベランダに客出すの? |
||
902:
匿名さん
[2010-05-25 12:27:44]
あの規約はどうとでも読める。理事が喫煙なんだろうね、あの回答の仕方は。
あと、虹橋の新タワー問題は理事会は形式的にしか動きませんよ。 |
||
903:
住人
[2010-05-25 12:28:55]
|
||
904:
入居済みさん
[2010-05-25 12:46:38]
早くベランダ禁煙にして欲しいですね。
来客時は他人に迷惑を掛けたくないので当然外に出て吸ってもらっています。 迷惑かけて良い順番というものがありますよね。 自分>身内>>>>>>>>>>>>他人 ほんの一部のマナーの悪い喫煙者が自分たちの首を絞めていることに気づかないのでしょうか。 |
||
905:
住民
[2010-05-25 13:23:34]
くだらない喫煙論争続けるなら俺もうこのサイト見ませんよ?いいんですか?
|
||
906:
賃貸
[2010-05-25 13:52:21]
ウチにもタバコを吸う友達が来るんでベランダで吸ってもらっている
毎日ベランダで吸う人も少ないだろうし 気にしすぎじゃないですか |
||
907:
住人
[2010-05-25 13:52:32]
>>905
住民ではない人は、はじめから来ないで下さい。 |
||
908:
住民さんA
[2010-05-25 13:59:06]
904さんのご意見もっともです。私は今日からタバコをやめようと思います。
他の喫煙者のみなさんも904さんのご意見に耳貸してタバコはおやめになってはいかがですか? |
||
909:
匿名
[2010-05-25 14:11:23]
うちは毎日。最低でも5回かな。友達来た時はチェーンになっちゃうけど。少ないほうだと思うけど。
禁煙じゃないのに何がいけないのか全く分からない。タバコ吸い始めるとどっかで窓閉める音聞こえるし、それでいいんじゃないの? |
||
910:
住民さんA
[2010-05-25 14:47:31]
あなた自身、あなたの家族、そして近隣住民の健康のためです
もはや禁煙は世の流れだと思いませんか? 喫煙は迷惑行為なので早晩このマンションも完全禁煙になるはずです |
||
911:
マンション住民さん
[2010-05-25 14:51:59]
そうよね。皆さんを見習って私も煙草やめよう、ヘビースモーカーの友達とは縁を切ろう。
でも明日から…。だから今日は思いっきりベランダで吸わせて、、、お願い。 今残ってる10本まとめて吸うから。 ベランダからすごい煙が立ち昇っても決して火事じゃないから心配しないで。 |
||
912:
入居済みさん
[2010-05-25 15:01:01]
906さん>
皆がこんなに迷惑だと言って嫌がってるんだから、一言「外行って吸ってくれ」とお友達に言えば済むことじゃないですか。 |
||
913:
匿名
[2010-05-25 16:03:49]
昔の自民党と社会党の争いですな。
|
||
914:
賃貸
[2010-05-25 17:27:03]
友達が来るって言っても、若者じゃあないんで年に数回だし
タバコぐらいで縁を切るとか、そこまでくるともう人間的におかしいでしょう |
||
915:
匿名
[2010-05-25 17:41:35]
ジョークでしょ?
真剣にとるほうがちょっと。。 そもそも年に数回の喫煙の話しなんてしてないよ。 気にしなさんな。 |
||
916:
入居済みさん
[2010-05-25 19:31:34]
明日からお友達も含めて皆さんタバコをやめれば済むこと
健康にもいいし、お金も浮くし、マンションもキレイに、さらにご近所さんとも仲良くなれる いいことずくめ これでもやめない理由があるの? |
||
917:
住民さんA
[2010-05-25 19:38:59]
ここで友達が来たときにたまに吸うって人は自分は吸わないんでしょ
粘着質に絡むのはやめたほうがいいですよ |
||
918:
契約済みさん
[2010-05-25 20:17:35]
もう うざいなぁ 禁煙喫煙どーでもいいわ。
迷惑掛けなけれいい話だろ、みんながみんなこの掲示板みてねーし。 でもそれだけしかネタがないということは、素晴らしいマンションってことだね。 もっと違う話しません? そういえば、モス入るってなくなったの? オリゾン前のコストコ計画は? |
||
919:
マンション住民さん
[2010-05-25 20:34:27]
ほんと平和なマンションなんですよ、実の所。
新しい管理会社もしっかりしてるし、HPも日に日に便利になってるし、マンション内でサークル活動できるように新しい○○もできたし。 ここでワーキャー言ってるようで、中の喫煙スレにはほとんど意見出てないし(汗 まっ、その程度ってことですよね~ さっ、スパ行ってラウジンで1杯飲んで明日に備えて寝ようっと♪ |
||
920:
入居済みさん
[2010-05-25 22:55:06]
しかし喫煙者とは、他人に迷惑をかけ、不快な思いをさせ、よそ様の健康を害しているのに、反省もなく後ろめたさも全く感じない。
自己中の極み。困った輩です。 本当に哀れで可愛そうな人たちですな。 |
||
921:
住民さんA
[2010-05-25 23:08:32]
ラウジン
カッコわるいよ |
||
922:
匿名さん
[2010-05-25 23:32:14]
33階でパーティーしているチャラチャラした若者たちは本当に住人なんだろうか?
廊下ですれ違っても全員すごい感じ悪くて気がめいる。 とくにスパからラフな格好に濡れ髪で戻るとき、あそこにチャラ男がウロウロして女口説いてると 通るだけで邪魔扱いの目で睨まれて気分悪くなるよ。 |
||
923:
匿名
[2010-05-26 01:27:13]
最近、住民でなさそうな若い人がバーによくいるよね。席も陣取られて。マジ迷惑。
|
||
924:
マンション住民さん
[2010-05-26 07:50:52]
ソファーを沢山円陣で陣とって、お互い敬語で話してる。最初会社関係の部下上司かと思ったら、バーのおやっさんが、あれはちょっと会社とは違うだろうって言ってた。
ここ半年で何回か見るな、かれら。 この前なんて陣取りして荷物置きっぱなしで、食べ物、飲み物広げっぱなしで、臭いさらしっぱなしで、テラスで大騒ぎしていた。 なぜキッチンを予約しないんだろう。もしかして部外者じゃない?治安悪くなってきたら、警備に出動してほしい! 迷惑行為は、禁止なんだから、やめさせないと。 |
||
925:
匿名
[2010-05-26 09:32:46]
バーのおやっさん…
いま何してるんだろね? 日曜日の15時ころ、若いのが似合わないジャケット着て、ノート持ちながらエントランスに立ってたね。 |
||
926:
匿名
[2010-05-26 10:38:57]
バーは使わないので雰囲気がわかりませんが、一人でも住民居ればパーティーOKじゃないの?たまにならいいと思いますよ。ただ、ルールを守らないなら断固反対です。
|
||
927:
匿名
[2010-05-26 20:03:57]
大人数で、バーの席を動かしてまで食事は迷惑窮まりない。最近そんなんばっかりで、ソファに座ることすらできない。
|
||
928:
入居済みさん
[2010-05-26 23:36:40]
規約で禁止されていなことはOKなんじゃないの?
大勢でバーの席を確保すること 臭いのする飲食物を持ちこむこと スパで髪の毛を染めること ベランダで喫煙すること 全て管理規約で禁止とは書いてありません 他人に不快な思いをさせようが、迷惑をかけようが自衛するしかないんじゃないの??? 私は「集合住宅に住むということは他人に迷惑をかけないこと」とお婆ちゃんから教わりましたがね… |
||
929:
マンション住民さん
[2010-05-27 00:06:21]
規約で禁止されてないからOKとか…
子供じゃあるまいし。本気で言ってるんだとしたら呆れます。 あと掲示板見てると常識ある考えの喫煙者の方もいてうれしいです。 |
||
930:
ご近所さん
[2010-05-27 00:30:44]
33階を使わないからよくわからん。
この掲示板には極端な書き込みをする人も多いので、 鵜呑みにもできんなぁ。 またモンスターがごちゃごちゃ言っているだけとか。 ところで エントランスのBGMがずっと同じな気がする。 少しさえないBGMなので、毎日だと滅入る。 まぁ、 個々の住民すべてを納得させる選曲提案ができるか といわれれば、無理な話でもあるが。 |
||
931:
マンション住民さん
[2010-05-27 01:07:25]
そうですねー 悪くないけどたまには違った感じのBGMにしてほしいかも!
33のピアノも自動演奏もっと流してほしい。(自分でつけるのかな?) あと布カバーかぶりっぱなしも切ないなぁ いたずら防止なんでしょうけどせっかくのグランドピアノなのに なんか方法ないのかな? お近くのマンションもAokiもカバーかかってないけどー うちだけ。。 |
||
932:
マンション住民さん
[2010-05-27 11:30:51]
ピアノサークルがボランティアで毎晩演奏すればいいんじゃない?
ひどい演奏の場合ヤジを飛ばすけど |
||
933:
匿名
[2010-05-27 13:36:13]
エスカレーターホールは、クリスマスには、クリスマスソング、お正月にも雰囲気のある曲をかけてくれていましたね。
今後も時々季節感のあるBGMがあるとうれしいですね。自然界のBGMとか鳥のさえずりのBGMとかも素敵かも。 ちなみに、今の曲もとても好きですが。 |
||
934:
入居済みさん
[2010-05-27 18:57:06]
929さま
928です。もちろん規約に禁止と書いてないことなら何してもOKなどとは到底思っておりません。 しかし、これまでの書き込みの中には、規約に「ベランダは禁煙と書いてないので、イヤな人は窓をしめて我慢してください」という趣旨のことを書き込む方もいらっしゃいます。 でも、そうじゃないでしょ!集合住宅においては他人に不愉快な思いをさせない気配り・マナーが必要だと言っているのですよ。 スパでは浴槽内での歯磨きやひげそり、髪の毛の毛染めを禁止しています。 規約に書いてなくても理事会権限で禁止にできることもあるのです。 多くの人が迷惑だと思えばね。 住人全員とは言いません。多くの人が快適に暮らせる環境を整えて頂きたいと思うのです。 そのためには理事会が中心になったほうが効率的に事が運ぶということもあると思います。 |
||
935:
住民さんA
[2010-05-27 20:39:12]
>>934
規約に書いてないだって? 規約から委任された細則に書いてあるけどw 少しは読んでから物を言ったら? THEプール・THEスパ・THEジム使用細則 (使用者の守るべき事項) 第 4 条 当施設の使用者は、次に揚げる事項を遵守しなければならない。 (2)使用にあたっては、安全管理に特に注意すると共に、 当施設内に掲示している注意事項を守り、他に迷惑となる行為は慎むこと。 スパでの浴槽内での歯磨きやひげそり、髪の毛の毛染めの禁止は 上記の「注意事項」でしょ。 |
||
936:
匿名
[2010-05-27 20:44:37]
ならベランダ禁煙になっちゃう?
|
||
937:
住民さんA
[2010-05-27 21:00:54]
|
||
938:
匿名
[2010-05-27 21:10:14]
禁煙になったら困るんだよ。
|
||
939:
匿名さん
[2010-05-27 21:47:26]
昨日はサークルの方が夜演奏してましたよ。
やっぱり生のピアノの音って素敵。 |
||
940:
匿名さん
[2010-05-27 22:58:54]
ピアノ置いておくだけではもったいないですーー
|
||
943:
住民さんA
[2010-05-28 04:21:25]
ここは住民スレ。wwwwみたいなモノを使う荒らしは消えてください。匿名さんのいるところではないですよ。
|
||
944:
匿名
[2010-05-28 06:09:51]
共有部分って禁煙じゃなかったっけ?
|
||
945:
匿名
[2010-05-28 07:50:48]
今どき、共有部禁煙じゃないなんて珍しいよね。
|
||
946:
匿名さん
[2010-05-28 08:08:06]
ベランダは専有共用の境目みたいな感じなんでしょうねえ~
確かに火災保険の専有面積にベランダ入れたしね。 まっ、ここで規約細則話しても無駄なんで。 ここは井戸端だよ~ ゆるく話せない人は、公式掲示板へどうぞ! 理事会の反応早いよ。 |
||
948:
匿名さん
[2010-05-28 08:28:21]
ついビーチがあるお台場にご飯も食べに行っちゃうけど、月島近いしもんじゃ食べたいなあ~と探してたら
国際展示場方面のワンザ有明で「雷もんじゃ」ってお店を発見しました。 キムチを後入れする「雷もんじゃ」(看板メニューかな?)美味しかったですよ~ ラムネもあるんでもんじゃ王道スタイル楽しめます。 和風ホットケーキはちょうど焼きあがった所で抹茶アイスが届きます。 熱々ホットケーキに抹茶アイスがとろけて最高っすよ! |
||
949:
住人
[2010-05-28 09:58:41]
>>947
ここは住民以外書込み禁止ですよ。 >>948 情報ありがとうございます。 ワンザ有明にはWebクーポンというのがあるので、それを利用するといいですね。 http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/wanza/coopn/coopn_01.html http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/wanza/coopn/coopn_02.html |
||
950:
匿名
[2010-05-28 10:51:41]
そもそも共有部分とか言っている時点で
何にもわかってないのがバレバレ。 区分所有法、規約、細則を全部読んでから 議論してくれないと 低レベルすぎてついていけない。 |
||
951:
入居済みさん
[2010-05-28 12:45:37]
935さま
934です。書いてあることをよく読んで頂きたい。 スパの使用細則に『浴槽内での歯磨きやひげそり、髪の毛の毛染めを禁止』と具体的なことは書いてありません。 でも、迷惑行為なので禁止にできます。 また、ベランダの使用細則には「禁煙」とは書いてないが、「他住戸に迷惑をかける行為は禁止」と書いてある。 つまりベランダもスパ同様、他住戸に迷惑となる喫煙行為は禁止にできるはずだ と言っているんだよ 理解できたかな???あなたの頭では無理かも |
||
952:
住人
[2010-05-28 13:11:03]
>>934様
935を引用すると、 > ・・・使用細則中略・・・ >当施設内に掲示している注意事項を守り、他に迷惑となる行為は慎むこと。 > >スパでの浴槽内での歯磨きやひげそり、髪の毛の毛染めの禁止は >上記の「注意事項」でしょ。 ここでは、「他に迷惑となる行為は慎むこと」に指しているのではなく、 「当施設内に掲示している注意事項を守り」の方だと思います。 ところでこの掲示板では誹謗中傷は禁止されています。 またどなたかも書かれましたが、wとかそのような表現も トラブルの原因の一つに成ると思われます。 以後、皆様にはご協力をお願いいたします。 |
||
953:
匿名
[2010-05-28 13:42:13]
934の言っていること理解できますよ。
|
||
954:
匿名
[2010-05-28 17:41:19]
|
||
955:
匿名
[2010-05-28 17:47:44]
ちなみに私はマナーを守らなくていいとは思っていません。
嫌煙派ですがバルコニー禁煙には反対です。 私が言いたいのは 規約解釈が間違っていることと 掲示板でぐちぐち言っている暇があるなら 直接喫煙者にお願いに行ったり 空気清浄機なりで自衛しろと言うこと。 自演する暇あったら自衛しろw |
||
956:
匿名
[2010-05-28 18:11:40]
何度も言うがバルコニー禁煙は反対。
空気清浄器買って自衛して下さい。 どうせ喫煙者の特定なんて無理だからw |
||
957:
住人
[2010-05-28 18:19:11]
|
||
958:
匿名
[2010-05-28 18:54:19]
ぐちぐち言っても始まらない。
バルコニー禁煙には反対が半数近くいるんだから。空気清浄器でダメなら外出するとか。 自衛して下さいw |
||
959:
ご近所さん
[2010-05-28 22:25:20]
タバコの話題が尽きないねぇ。
内容はずっと変わらないけど たばこについては、I don' care. 現状維持に賛成! |
||
960:
匿名
[2010-05-28 22:49:27]
今、暖炉スペースにいるスーツの男と女は勧誘業者じゃないの?良く朝から見かけるけど。営業行為は禁止だよね。
|
||
961:
匿名
[2010-05-28 23:02:10]
なら、警備に通報を。すぐ排除してくれますよ。
|
||
962:
匿名
[2010-05-28 23:19:19]
規約を自己解釈する人や、攻撃的な嫌煙者、自演する人、住人の多数が迷惑しています。やめてください。
|
||
963:
匿名
[2010-05-28 23:19:21]
規約を自己解釈する人や、攻撃的な嫌煙者、自演する人、住人の多数が迷惑しています。やめてください。
|
||
964:
賃貸住民
[2010-05-28 23:28:07]
自演はあなたでしょう
今日、一番最低の書き込みです |
||
965:
匿名
[2010-05-28 23:52:41]
なんだかんだと一年がたち落ち着いてきたかと。
|
||
966:
匿名さん
[2010-05-28 23:58:37]
豊洲のニート君が復活したんじゃないですか?
有明と豊洲の警察の管轄違うのも知らないネガ君が昔いたんですよ。 |
||
967:
住民
[2010-05-29 00:28:53]
たばこのことならまだいいけど
ただの愚痴なんで 部外者が連投して荒らすのはマナー違反 |
||
968:
入居済みさん
[2010-05-29 00:30:51]
結局何が何でもベランダで吸おうとする人は、その辺の道路を走ってるうるさいバイクに乗ってる輩と同じ感覚なんでしょうね。うるさければ一瞬なんだから窓を二重窓にでもリフォームして自衛すればって感じで。
色々な時間帯や場所から煙や爆音が来れば全然一瞬ではないんですけどね。 |
||
969:
都心住民さん
[2010-05-29 03:11:59]
タバコの話しは尽きないでしょう
絶対に相容れないからね 職場でも厳しいでしょ |
||
970:
入居済みさん
[2010-05-29 05:28:24]
素朴な疑問です。
自衛 自衛とおっしゃる方がいますが、迷惑行為に対して被害を受けている人が自衛すべきなのでしょうか? 迷惑行為をしている方にやめていただくべきではないのでしょうか? 社会の中でも色々な迷惑行為はありますが、被害者が自衛するより迷惑行為をなくすことがよりよい社会をつくることではないのかな。 あと、ベランダでの喫煙ごときに目くじらを立てる人は「小さい」という方もいらっしゃいます。 これは、まさに主観の問題。 Aさんにとってはすごく深刻な問題でも、Bさんにとってはとるに足らないこと なんて話はよくあります。 つまり論じても仕方のないテーマだと思います。 食べ物の好き嫌いと同じことですね。 |
||
971:
入居済みさん
[2010-05-29 05:46:49]
954さま
『バルコニー細則の迷惑行為の前には、「○○等の」って書いてありますよね。何でそこは省略するんですか?』 ○○の部分って「振動、騒音」のことですね。 悪臭を放つのはOKですか? 悪臭も「等」の中に含まれると考えますが。 |
||
972:
マンション住民さん
[2010-05-29 17:18:25]
本当にしつこすぎる。いい加減にしてくれ。
掲示板で啓蒙ぶって書き続けるのも迷惑行為。 私もタバコは苦手だがあなたの存在で嫌煙者がすべてがモンスターとか言われる。 |
||
973:
住民
[2010-05-29 17:58:14]
嫌煙者はでていけ。
もうこの板でいちいちタバコの話ばかりするな! これ以上タバコの話したらもう私はこの板みないからな。今度こそみないからな。 |
||
974:
匿名
[2010-05-29 18:08:06]
嫌煙書込みが目障りで嫌ならスルー・無視すればいいこと
中の掲示板の喫煙場所云々のスレでも1人モンスターがいて世の中全体の喫煙について非難されてます しかし喫煙者のレスはゼロ 全員無視しているようです |
||
975:
匿名さん
[2010-05-29 18:09:39]
|
||
976:
住民さん
[2010-05-29 18:20:47]
確かにジム、プールは利用者が少ないと思うけど…
でもスパ、バー、ゲストルームは大人気じゃん 最上階にあるからいいのかな |
||
977:
入居済みさん
[2010-05-29 18:44:48]
最近、廊下で子供がうるさいな~。
特に今朝は酷かった。 奇声が長い間続いたので注意しに行こうかと思った。 親はもっと気を配って欲しい。 それと毎朝、毎晩すごい足音で部屋に入る女性。 風貌はすらっと長身で上品な感じなのに 人の迷惑に気が付かない残念な人です。 |
||
978:
入居済みさん
[2010-05-29 19:50:43]
972さま
迷惑と思うなら自衛してください |
||
979:
匿名
[2010-05-29 20:29:59]
>>975
この色々言ってる建築士は、大規模タワマンの設計経験があるのかな? |
||
980:
住民さんA
[2010-05-29 21:14:33]
ここにはジムとプールがないと不便でしょう
辰巳まで行くには無理だし |
||
981:
住民さん
[2010-05-29 21:33:28]
このマンションのジムもプールも貧弱
いい点は空いてるところだけ あれならなくてもいい ジムならすぐ近くに有明スポーツセンターがある マシンもそろってる プールなら本格的に泳げる辰巳水泳場 どちらも公営だから使用料が安い |
||
982:
匿名
[2010-05-30 00:50:14]
|
||
983:
マンション住民さん
[2010-05-30 09:07:23]
確かにジムは少し貧弱だけど、プールはゴージャスでホテルでもなかなか無いと思う。泳ぐためというより、リゾートのプールでのんびりするといったイメージ。
|
||
984:
匿名
[2010-05-30 09:24:23]
お隣の一階のスーパーはどこが入るか、決まったのでしょうか?周辺住民が自転車で買いに来た場合に、お隣には自転車置き場ってもちろん用意されてますよね??
|
||
985:
匿名さん
[2010-05-30 10:37:14]
>>982さん
残念ながら存じません。 |
||
986:
住民さん
[2010-05-30 19:15:01]
プールがペイするとは思えないけど
スパがペイしないのはなんでだろう。 昔いってた銭湯とか金額的にはあんまり変わらなかった気がする。 レインボーブリッジが大渋滞。 パトランプも見えるし、事故かな。 |
||
987:
マンション住民さん
[2010-05-30 21:01:34]
共用設備なんてペイする必要ないよ。気持ち良ければそれが良い。エントランスとか庭が「ペイする」ことってありえないでしょ。それとも東京湾花火大会で有料席作って商売する?共益費それも含めて納得して入居してるよ。
|
||
988:
住民さん
[2010-05-30 21:46:58]
ところで、
このマンションたまにきしまないですか? |
||
989:
匿名
[2010-05-30 21:50:58]
スーパーは文化堂と。スカイタワー板より
|
||
990:
匿名さん
[2010-05-30 21:57:34]
そのうち管理費に耐えきれなくてプールは廃止になるんじゃないの?
|
||
991:
匿名さん
[2010-05-30 21:59:06]
ものぐさなんで、すぐ斜めの江東区のスポーツセンターですら行かないもんなあ~
やっぱりマンションにプールとジムは必要! |
||
992:
マンション住民さん
[2010-05-30 22:13:42]
ランやウォーキングなら周囲の公園で十分
ウェイトやスタジオもないジムは利用価値少ない 便利なのは雨の日のときぐらい |
||
993:
入居済みさん
[2010-05-31 00:04:36]
住民でもない人間がこの掲示板でタバコや共用施設や管理費の話をするのはやめて頂きたい。
せめて検討版でお願いします。 |
||
994:
住民さんA
[2010-05-31 00:30:20]
↑この手の煽りウザすぎる
|
||
995:
マンション住民さん
[2010-05-31 01:19:14]
このスレッドで同じ話題に関してしつこく煽ったり荒らしたりしているのは、
部外者というよりは掲示板のマナーを知らない住民だと思うよ。 |
||
996:
匿名
[2010-05-31 01:48:45]
毎晩プールで放尿するのが癖になっちゃったぜ
|
||
997:
マンション住民さん
[2010-05-31 07:54:49]
文化堂ですか・・・お隣のマンションのスーパーなので
こちらの住民として言うのも、筋違いかもしれないですが 豊洲のビバホームのイメージが強すぎて・・・ 成城石井、三浦屋、紀伊国屋レベルが来てほしいと勝手に期待していたので・・・ 同じ文化堂でもブランドイメージを変更するとか、 差別化してもらないかな。 結局のところ自宅まで運んでくれて接し方が丁寧な、 ネットスーパーのほうが、嬉しいかも。 ん、でも近くに出来るから、便利にはなりますね。 どんな文化堂になるのか、期待したいです。 |
||
998:
住人
[2010-05-31 10:01:15]
|
||
999:
匿名さん
[2010-05-31 10:25:07]
文化堂で良かったんじゃないですか~?
庶民的だけど、品数は結構ありましたよ。豊洲には。 ってか・・・ホントに文化堂で決まりですか? ソースがあったら教えてください~! |
||
1000:
マンション住民さん
[2010-05-31 10:30:59]
>>998
私はプールは不要だと思ってますが購入しました。 プールの存在の是非だけが購入決定の決め手じゃありませんので。 規約や管理組合なんてわかっちゃいない住人なんて山ほどいるし。 こんなスレに部外者が来ることなんて執拗な書込みで荒れて盛り上がっているときだけですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今は共用施設の予約も新しいホームページに移行しています。
そちらに掲示板もあります。
コンシェルジュに聞くと、教えてくれますよ。
現時点で460人強の登録があったそうです。