![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4038/4393995694_40c2708655_t.jpg)
ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順
[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
463:
匿名
[2010-04-10 10:28:15]
|
||
464:
マンション住民さん
[2010-04-10 12:39:39]
453です
初期の購入者です。スーパーポテトの手掛けた部分は素晴らしいですが、同時期や二、三年前の 他物件と比べて明らかに仕様が落とされてると感じてたので。 エレベータホールのガラーンとした感じが切ないしあの色違いの長方形って一体? あんまりそういう声がないのかみなさん諦めてるのか、どうなんでしょうか やっぱり竣工前に買うのはリスクがありますね。 外の噴水は確かに昨日の夕方動いてましたがだいたい止まってないですか?循環に時間がかかるとか でしょうか? |
||
465:
匿名
[2010-04-10 13:20:35]
こんな激安物件わかりきったことでしょう。
金がないくせに要求ばかりエスカレートした ミーハー集団、身の程知らずでは? やかましい。 |
||
466:
匿名
[2010-04-10 13:56:17]
問題は東京建物の売り方だよ
|
||
467:
匿名
[2010-04-10 14:20:56]
他責ばかり。
嫌なら引っ越せばよいじゃない。 安い!んだから。 |
||
468:
匿名さん
[2010-04-10 15:06:47]
マックスローンで身動き取れないんでしょ。
|
||
469:
匿名
[2010-04-10 15:15:51]
売り方まずかったね。
いかにも選手村にオリンピックが来ます!そうすると資産価値があがります! オリゾンの前にショッピングセンターが来るかもしれません!ホテルの一室を購入するつもりでご検討ください!築地市場が2014年に来ます!BMAは有明のシンボルタワーで、隣は間違いなくBMAより高くなります! で、結局全部ウソだし。 営業マンむかつくわ。名前書いてやろうか? |
||
470:
匿名
[2010-04-10 15:54:32]
本当に隣の値段みた?
床面積小さいから安く見えるだけだよ。 価格表HPにあったから見たけど、坪単価にすればそんなに変わらないって。 |
||
471:
匿名さん
[2010-04-10 16:05:40]
|
||
472:
匿名
[2010-04-10 18:07:02]
ここの板、ID表示されれば、ほとんど一人の書き込みなんだろうね。
|
||
|
||
473:
マンション住民さん
[2010-04-10 18:25:21]
なんか感じ悪い書き込みばかりですね。
たいした情報もなさそうなのでもう見るのやめます。 |
||
474:
住民さんA
[2010-04-10 21:13:53]
>467
イヤです! お部屋も静かで床暖気持ち良いし~夜景綺麗で都心通勤が往復居眠りできるスパ付き物件なんて他にないもん☆ 売ってくれと言われても売らない~ 私は大げさ宣伝で買ってないので、ガッカリ部分は全然ないです♪ |
||
475:
匿名さん
[2010-04-10 21:22:43]
売りたくても売れる訳ないし大損してまで手放す必要がないなら売るべきじゃないよね。
もう永住して有明の発展を細々と待つしかない! |
||
476:
マンション住民さん
[2010-04-11 00:39:27]
ねぇ、そんなこと、検討版で話せば??? ここは、住民版なんだから、耳障りなだけなんですけど。 満足している人もいるし、買って損したと思っている人もいる。 当たり前のことを、ごちゃごちゃいわれても、うっとーしいだけなんですけど。 これ以上、買わせたくないんだったら、どうぞ、検討版でやってください。 住人にとっては、どーでもいいことですから。 |
||
477:
住民さんA
[2010-04-11 01:36:03]
昨日の方も疑問でしたが、何でそんなにイラついてるの?
有明の開発が遅れてるから? 東建さんは強気ですよ。 BASなんて部屋数増やして安さ演出なんて小技使ってるし。(実際の坪単価は落としてない) 住民も強気で良いのでは? うちは他の住民板みたいな話はこんな晒し板にする必要ないんですから。中でどうぞ! |
||
478:
住民さんA
[2010-04-11 12:13:07]
部屋数増えてたんだ。
知らなんだ |
||
479:
住民さんA
[2010-04-11 12:22:12]
庭が大変なんて検討板に書き込みしてる人がいたので
今お庭を見てきました。 ガセでした・・・ セキュリティーのない掲示板なんて検討者も住民も本気で買う人も住んでる人も一見の価値もないですよ、ほんと(嘆息 お花が一面綺麗に咲いてました。 新しいお引越しのトラックが来てました。 のんびりお散歩でもされてはいかがですか?気持ちいいですよ。 ![]() ![]() |
||
480:
住民さんA
[2010-04-11 21:55:27]
検討版か住民版か覚えていませんが
BSAのスーパーに「いなげや」がくると噂がありましたが 個人的にはトライアルがいいなぁと 自分が知る中で一番頑張っているスーパーだと思っている http://www.trial-net.co.jp/try-net/pdf/0409kounanura.pdf いなげやがどんなものかわからないけどマルエツとかは中途半端に感じる。 入ってくるスーパーによって資産価値にも影響するので どんなスーパーが来るのかは気になりますね。 (トライアルがくれば資産価値が上がるかどうかは未知数ですが、、、) トライアルが24時間営業でBSAにきたら、 ヤマザキデイリーストアは半年で撤退するかも |
||
481:
匿名さん
[2010-04-12 01:59:38]
クイーンズ伊勢丹か紀伊国屋が良いな~
安い食材を買う時は、イオンやマルエツがあるから、 ある程度高級な食材売ってる店がいいな~ |
||
482:
匿名
[2010-04-12 08:57:00]
伊勢丹?紀伊國屋?
絶対無理です |
||
483:
匿名さん
[2010-04-12 10:29:11]
高級スーパーなんて不要
人口が少ない上に中間所得層が多い有明じゃ経営は成り立たない マルエツ、いなげや、OKあたりが妥当 |
||
484:
住民
[2010-04-12 14:54:11]
住民だけど安いスーパー希望。
高級食材が欲しいときは 豊洲のあおきに行くか 宅配サービスを利用すれば良いので。 |
||
485:
匿名
[2010-04-12 14:57:45]
高級スーパーが来ても持たない気がする。
そんなに良い食材が買いたいなら銀座のデパ地下行くと思う。 国産野菜をそれなりに置いてくれる平均的なスーパーだと嬉しいです。 |
||
486:
匿名さん
[2010-04-12 19:35:06]
いくら安いスーパーといっても大阪の激安スーパー玉出みたいなのは駄目よお
24時間営業で1円セールはいいけどドンキ並みのけばけばしいディスプレイで資産価値激減は必至 http://gokublog.up.seesaa.net/image/060909_supertamade.jpg |
||
487:
匿名
[2010-04-12 20:14:58]
何でも良いから早くスーパー欲しいね
デイリーは弁当惣菜おにぎり全てまずいし 木村屋も高くて美味しくない 品数さえあればどんなへぼいスーパーでもオッケーでしょ! でも東武ストアじゃないの? |
||
488:
匿名
[2010-04-12 20:54:27]
東武ストア使ったことないからイメージがわかない。
どんな感じなんだろう。 |
||
489:
住民さんB
[2010-04-12 22:16:51]
お聞きしたいのですが1Fのデイリー パン 保育園の家賃ていくらでしょうか?
そしてそれは管理費の足しにされてるのでしょうか? |
||
490:
マンション住民さん
[2010-04-12 22:23:20]
デイリー、パン、保育園とも区分所有者の運営です。一般の入居者と同じであり、したがって家賃ではなく、区分所有者から管理費と修繕積立金が管理組合に支払われています。
|
||
491:
匿名さん
[2010-04-12 22:33:28]
コンビニでいいんじゃない(笑い)
|
||
492:
住民さんA
[2010-04-12 23:54:30]
|
||
493:
住民さんA
[2010-04-13 00:11:09]
CTAの住民版を見なさい。純朴で田舎っぽいのんびりした人が多いこと。
例え、騙されていても(もしかして、結果往来もあるから)、今が良ければよいのだということがわかります。 CTAのようなしょぼいマンションでも感動できることを見習うべき。 |
||
494:
匿名さん
[2010-04-13 00:18:09]
スーパーが一階にあるような団地みたいなエコノミーマンションはここのこと?
食べ物を扱う施設が同じ建物にあるとゴキブリの巣になるのにね。 |
||
495:
匿名さん
[2010-04-13 00:25:28]
うちのマンションには、お店や他のマンション住人を小バカにするような人は住んでませんので。
どうか他所の方はお引き取り下さい。 |
||
496:
匿名さん
[2010-04-13 02:13:07]
494
スーパーは隣ですね。便利でいいと思います。 |
||
498:
匿名さん
[2010-04-13 03:06:41]
スーパーはいなげやがくるらしいですね。
|
||
510:
かんりにん
[2010-04-13 21:35:02]
連投NG
外部者の書き込みは荒れるので退出して下さい |
||
511:
匿名
[2010-04-13 23:19:53]
隣に入居するスーパーは文化堂だよ。
|
||
512:
匿名さん
[2010-04-13 23:44:25]
そんな無理してスレ上げなくても(汗
来年の事だし |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そもそもエコしたいなら、このマンションじゃないと思うよ。公営行きなよ