![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4038/4393995694_40c2708655_t.jpg)
ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順
[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
375:
住民さん
[2010-03-31 09:09:08]
|
||
376:
入居前さん
[2010-03-31 09:32:56]
|
||
377:
匿名
[2010-03-31 10:03:36]
管理組合は法人で資産も何億もありますよね
組合によっては事業をして税金も納めてる。 |
||
378:
匿名さん
[2010-03-31 13:34:39]
375
住民ですか? 私は契約の際、東建さんに聞いてましたが。当初の管理修繕見積もりはあくまで共用施設利用者0、人件費最大、その他もろもろ多めでの想定です。特殊物件ならではの配慮でしょう。 |
||
379:
住民さんB
[2010-03-31 18:40:54]
さっきの夕日すばらしかったですね~
うちからは台場のタワーとタワーの間にオレンジ色の夕日が沈んでいきました。 帰宅後コーヒーを飲みながら、自然のダイナミックな営みが見れるのがここの醍醐味ですね。 |
||
380:
匿名
[2010-03-31 21:13:17]
管理費安くなれば単純にうれしいけど まず東京建物以外で見積もりを取った方がいいでしょうね
|
||
381:
住民さんA
[2010-03-31 21:26:20]
帰宅後は・・・夜景だけです。。。(^^;
いいなぁ~夕日。。。 |
||
382:
匿名
[2010-03-31 22:53:18]
380の意見賛同します!
他を知らないと適正価格すら分かりません。 |
||
383:
住民さんB
[2010-03-31 23:14:17]
今日のは撮り損ねたので別の日の「夕暮れの橋方面」です。
このマンションの人は見慣れた風景ですが・・・携帯なんで画質悪いですが許して! ![]() ![]() |
||
384:
マンション住民さん
[2010-03-31 23:36:42]
こんなものいらないランキング
第1位.温泉施設 この施設は温泉を循環させるためのポンプ等のメンテナンスにお金がかかり、 また、脱衣室の毎日の掃除や冷暖房などの維持管理費も加わる、まさに“金食い虫”そのもの 第2位.ラウンジ兼バー この施設はバーを切り盛りするスタッフの人件費や照明・空調費用、また掃除費も結構かかる 第3位.フィットネスクラブ イニシャルコストがかかる。その上、維持管理費も半端ではない。 さらに、過去にジャグジーの振動が建物全体に伝わり大変なことになった。 第4位.ゲストルーム たとえば両親が訪ねてきても、ほとんどが子供の部屋(専有部分内)に一緒に泊まるか、 あるいは近くのホテルを利用するそうだ 第5位.キッズルーム 3~5年程度でほとんど使われなくなるようです。 |
||
|
||
385:
匿名
[2010-04-01 00:10:04]
なんかしらんけど、おつかるれさん。
|
||
386:
[2010-04-01 00:35:49]
いらないものランキングの共用施設があるから、希少価値が高いんじゃないの?
何もないマンションなんて他に一杯あるし、そちらが良ければそちらに住めば良いのでは。 何もないマンションなんて面白くもないけどね。退屈でしょw |
||
387:
住民さんA
[2010-04-01 00:39:08]
384さん
主張が見えないなぁ 何が言いたい? |
||
388:
匿名さん
[2010-04-01 00:49:46]
何を勝手にいらないとか言ってるんでしょうね。
それをいると思う人が買ってるわけだから、いらない人はさよならでいいのでは? |
||
389:
匿名
[2010-04-01 07:19:59]
ってか温泉施設など無いし(笑)
住民を装ってネガるにしても、もう少しお勉強がんばってね! |
||
390:
マンション住民さん
[2010-04-01 12:04:11]
|
||
391:
匿名さん
[2010-04-01 12:04:24]
SPAの事を“温泉”施設と言ってるんでしょう。
どうでもイイけど。 他の方のおっしゃってますが、必要無いと思うなら購入しなきゃイイだけです。 買った人はこのマンションの共有施設の事は知ってて購入してると思いますよ。 100%ね。 それをワザワザ人の好みにケチを付けるって行為・・・人としてどうでしょう? 住民じゃなきゃ「まだ良い」のですが。 |
||
394:
匿名
[2010-04-01 12:50:06]
世の中、懐寒い人多いんだね。
別に飾りでもここの共用あってOKと思ってる。 たいした負担じゃないよ全然。 |
||
395:
匿名さん
[2010-04-01 17:18:52]
なにはともあれ33階があるとないとでは全く気分が違いますね。
住んでみてその快適さに驚いています。 友達が来たときは料理を持ち込んで33階のソファーでくつろいでいますよ。 スパは親が遊びにきたときにもすごく喜ばれました。 |
||
396:
ままっ、どうぞ~
[2010-04-01 19:37:27]
橋を肴に!
(週末になったらデジカメのUSBケーブル真剣に探します~それまで携帯) ![]() ![]() |
||
397:
匿名さん
[2010-04-01 22:41:30]
>>384 に釣られて、
ここは良くも悪くも他に類を見ない共用施設が特徴です。 「悪くも」というのは高い管理費なので、共用施設を使わない手はありません。 というか、ここの共用施設を否定してしまったら、ここを選んだ意味がありません。 |
||
398:
住民さんA
[2010-04-02 00:23:06]
スーモの人気共用施設ランキングではBMAの共用施設が全てはいってましたよ。 わけのわからない建築士よりリクルートのアンケートの方が信頼できます。
|
||
399:
マンション住民さん
[2010-04-02 00:35:01]
今日もスパで育ちのいい親子が掛け湯せずにいきなり湯船に飛び込んでました。
|
||
400:
匿名
[2010-04-02 00:35:18]
オリゾン前、また入札なしだそうです。毎度毎度骨オリゾン。
|
||
401:
マンション住民さん
[2010-04-02 00:45:34]
有明は10年度に期待です。
東建の営業の方に説明を受けませんでしたか? それまでじっと我慢の子です! |
||
403:
匿名
[2010-04-02 08:51:02]
どゆこと?
|
||
404:
匿名
[2010-04-02 08:54:38]
396>
USBケーブルって、いつの時代のデジカメ使ってるのよ。 お金ないからって、管理費で騒がないでね。 |
||
405:
匿名
[2010-04-02 09:05:42]
東建の言う事を信じては駄目!
売る為に手段を選ばないのだから |
||
406:
マンション住民さん
[2010-04-02 10:14:08]
>400
上手い~!(笑) |
||
407:
入居済みさん
[2010-04-02 15:05:35]
先月自分が買った新製品のサイバーショットもUSB接続なん
だが・・・時代遅れだったとは知らなかったよw |
||
408:
花冷え
[2010-04-02 18:19:10]
今朝はすごい風でしたね~
サイバーショットのケーブル探す前に携帯の撮影モードを「壁紙」から「VGA」に変えてないのに今頃気づきました(汗 今会社の帰り道に見上げた我が家を桜と共に映してみました。 さっ、今夜は33の露天風呂でのんびり夜景でも楽しみますよ~ 今週も飲み会に仕事によく働きました! 自分に露天風呂と夜景のごほうびごほうび♪ ![]() ![]() |
||
409:
住民さん
[2010-04-02 18:48:35]
東京建物からの瑕疵改善の回答は来たのでしょうか?
3月が締め切りでしたよね? |
||
410:
匿名
[2010-04-02 19:00:27]
理事会さん、早めの開示をお願いします!
前みたいに半月以上遅れは勘弁ですよ。 |
||
411:
マンション住民さん
[2010-04-02 22:53:02]
さくら!
|
||
412:
匿名
[2010-04-02 23:28:04]
掲載される雑誌ていつ発売でしたっけ?
|
||
413:
匿名
[2010-04-02 23:35:28]
今度こそ東京建物はきっちり回答するんだろな!!
|
||
414:
住民さんA
[2010-04-03 02:42:53]
きゃあ~~~♪(^^)
|
||
416:
匿名さん
[2010-04-03 13:20:13]
医者じゃない?
|
||
417:
住民さんA
[2010-04-03 15:06:27]
「よく働いた=残業する」というわけではないから
おかしいところはないでしょ |
||
418:
そんな大層な者では
[2010-04-03 22:58:01]
母親が夜景とスパとラウンジを大層気に入ってくれました。
良かった良かった♪ 来月は父がビッグサイトに商談で来るらしい。 早く両親を客室に泊めてあげたいですね~当たれ~(神頼み ケーブルがまだ見つかりません(汗 ![]() ![]() |
||
419:
入居予定さん
[2010-04-04 18:15:49]
4月に入居予定の者です。
よろしくお願い申し上げます。 具体的な管理費削減内容(例えば現行比○○%減等) ご教示頂けませんか? |
||
420:
マンション住民さん
[2010-04-04 18:38:00]
管理費の削減は無いでしょうが、修繕積立金の値上げが少なくなったり、一時金が減額になると思われます。
|
||
421:
部屋から花見
[2010-04-04 19:45:24]
さくら茶をいただきながらズボラな花見
![]() ![]() |
||
422:
住民さんA
[2010-04-04 23:53:16]
419さん
個々の掲示板にたびたびそのような記載があるのですが、 減額現在の正式な連絡はありません。 一世帯あたり月額1000円減額出来たとしたら 1000世帯あるので月額100万円のサービスの減額なる。 1000円減額で100万円分のサービスが無くなると考えると それが良いことなのかどうかは、迷いどころでしょうね。 100万円であれば、派遣で2、3人分ぐらいは雇えるのかな |
||
424:
マンション住民さん
[2010-04-05 22:18:47]
共用部是正要望書(その2)に対する東京建物からの回答、どうなってるんでしょうか?
その1の回答で納得していないから、その2があるんではないか! 分科会で話し合いで逃げるのではなく、正々堂々と総会に代表が出てくるべき。 どうなってるんでしょうか?この会社は。 各階エレベータホールと玄関モニュメントだけは少なくとも直すべき。 新マンションの景観の件も含め、東京建物は最低のディベロッパーということが分かりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなた理事さん?
ここまで管理の質落として返金されても悲しいだけ。全然うれしくないぞ。一度下げたら上げにくいんだから、プールしておけよ。原資が減ったらさらにしょぼい事態になるだろう。
みんながあんたみたいな近視眼的貧乏人じゃないぞ。