東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-30 10:16:44
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12

174: 匿名さん 
[2010-03-17 22:54:34]
今後の事もあるからほんとの話なら一度バシっと損害賠償を請求した方がいいんじゃない?
世論は消費者を応援してくれるよ
購入価格を返してもらったら今ならもっといいもの買えるんじゃない?
175: 匿名 
[2010-03-17 23:04:45]
隣も南東以外は辞めた方が良いという事です
176: 住民さんA 
[2010-03-18 00:13:26]
問題の一つは損害賠償をどう見積もるか。
先手必勝であれば、
ざっくりとの見積でとりあえずトウタテに投げるのがよし。

眺望見積平均1000円/日人、そのうち平均5%がロスされると仮定し損害金50円/日人
住民2000人、3年分で計算すると

50円 * 2000人 * 365日 * 3年 = 1億0950万円。

賠償金なんて取れやしないでしょうけど
これを交渉カードのひとつにはなりうるでしょうね。
エレベータを立派に作り直せたらいいなぁ
177: 匿名 
[2010-03-18 02:44:41]
被害算定の根拠が妄想だわな。
エレベーターのやり直しは別問題で突くべき。あれは、著しい落札があり、許容の範囲内をこえている。
178: 住民 
[2010-03-18 09:43:12]
>>171
了承を得なくても、まったく問題ありません。
なおこっそり録音しようが当事者間の会話を記録することは違法でも何でもありません。
ちなみに違法な方法で取得した場合においても証拠となります。
179: 入居済みさん 
[2010-03-18 10:16:51]
その通りですね。

刑事裁判では無許可の録音は無効となる場合が多いですが、民事裁判では立派な証拠になりますからね。
民事裁判で無効になるのは、確か反社会的行為を行った場合でしたっけ?

今回の件は、これに似ているのではないでしょうか?

http://www.shinginza.com/cgi-bin/topics/script2.cgi?find=(100)&search=1
180: マンション住民さん 
[2010-03-18 11:54:57]
>>148
弁護士や税理士が144のようなコメントすると思います??

3000万の所得は普通ではないですよ。
お金はあるのに、心貧乏にはなりませんように。
181: 住民さんA 
[2010-03-18 12:19:00]
訴訟マンションみたいになって
騒がれるのは勘弁してほしい
182: 匿名さん 
[2010-03-18 16:54:49]
訴訟?
うちの住民にはムリムリ笑
183: 住民 
[2010-03-18 17:04:50]
>>182
また署名が「笑」の偽住民様がいらっしゃったようです。
184: 匿名さん 
[2010-03-18 22:28:12]
>>180

年収3000万くらい普通にいますし、掲示板も見ていますよ。
144のコメントがなぜ心貧乏になるのかわかりませんね。

ちなみに年収3000万ちょうどだったと仮定すると、所得税は800万位。
住民税も入れたら軽く1000万以上払ってるでしょうね。

185: 匿名 
[2010-03-18 23:15:24]
184
年収1000万未満の方も多くいる中、わざわざそういう無意味な書き込みをすることが心貧乏
186: 住民さんA 
[2010-03-18 23:18:25]
俺所得税20万弱だわw
お国のために役に立てるのは、特攻しかないな
187: 匿名さん 
[2010-03-18 23:50:43]
185
1000万ですって言うのも3000万ですって言うのも同じことだと思いますけどね。
私だって税金1000万も払ってたら少しでも戻したいと思うし、
戻せなかったらがっかりして、誰かに聞いてほしいですよ。
自分よりお金を持っている人はみなさん嫌いなんですね。
年収高いだけで何も悪いことしてないのにうそつき扱いや心貧乏扱いされてかわいそうですね。
188: 住民さんA 
[2010-03-19 00:02:08]
問題は
< 年収3000万くらい普通にいますし
これが誤解を生んでいるのでは?
普通ではないよ。

外資系証券会社とかなら、普通なのかな
189: 住民さん 
[2010-03-19 09:55:46]
司法書士から一向にまだ精算残金入金がありません
もう一年たちますがおかしくないですか?
大型物件三物件持ってますがこんな事初めてですし他は直ぐに精算されました
5月にはっきりすると手紙が来ましたが 一年半もかかりますか?
皆さんどうでしょう?
190: 匿名さん 
[2010-03-19 10:30:11]
私の場合はすぐに精算され戻ってきました。
同じマンションですから、同じ司法書士ですよね?
191: 住民 
[2010-03-19 11:00:26]
>>188
所得の話題は偽住民が振っただけで、マンションの話題とも関係ないのでやめにしましょう。
一般的にも所得の話題はタブーですよ。
192: マンション住民さん 
[2010-03-19 13:49:17]
鈴*スクローに電話したら全世帯まだで5月くらいだろうと言っていましたので全世帯まだ精算されてない様ですよ 随分時間がかかります
193: 住民さんE 
[2010-03-19 15:02:26]
昨年の9月末に司法書士さんから振込みがありましたよ。
194: 匿名 
[2010-03-19 16:22:21]
うちは契約から3カ月くらいで振り込まれました。
昨年の夏以降の契約です。
もしかして初期に購入した方とは処理担当が違うのでしょうか?

心中お察し致します。
195: 匿名 
[2010-03-19 19:15:44]
台場のウォーターイルミネーションのリハーサルみたいなもの見ました。
今回はレーザーもありますね。
196: マンション住民さん 
[2010-03-19 20:07:31]
本当ですか?
鈴エスクローのブリマレ担当者は江東区は遅くてまだ請求金額が解らず誰一人にも精算したくてもできないと断言されました
だから精算された人がいることがおかしい
そもそも遅すぎる
本当ならば問題ではないでしょうか?
197: 匿名 
[2010-03-19 20:44:22]
預り金から実際に手続きにかかった費用を引いた残りを返戻金として振り込んでくれました。

精算ってそのことですよね?
違っていたらすみません。
198: 住民さんA 
[2010-03-19 20:44:58]
自分が返金されたのは、
「平成22年分固定資産税・都市計画税」分で、
平成21年度中に登記が完了したので、精算/返金します。
ということが書かれていましたよ。

登記が完了していないとか、
返金分がないとか
199: マンション住民さん 
[2010-03-19 21:33:51]
本当ですか?
ありえない
登記も始めに終わっているし
全てにおいてスムーズで無いのは何故?
こんな事初めてだしもう一年たってるのに信じられない
200: 住民さんA 
[2010-03-19 23:04:37]
有明コロシアムで
「HARA COLLE」のセットをしていましたね
何かしらイベントやっているっていいですね。

201: 匿名さん 
[2010-03-19 23:40:42]
>>199
目先で一喜一憂・疑心暗鬼

ちょっとネットから遠ざかったほうがいいですよ。
普通に問い合わせましょう。
202: 匿名さん 
[2010-03-20 04:16:27]
そりゃお金が戻ってこなけりゃ気になるでしょ
203: 匿名さん 
[2010-03-20 07:45:50]
ただの荒しに一喜一憂もねぇ
お金が戻って来ないって・・・苦笑
誰もまだ戻ってきてないよ。
しかも、数万円の話。
「ちょっとネットから遠ざかったほうがいいですよ」に1票ですね。
204: 匿名さん 
[2010-03-20 09:18:52]
ここで個人の諸経費の清算の話をするより東建に問い合わせれば?
それをまた話題にすることもないでしょ (笑)
205: 住民さんA 
[2010-03-20 09:23:56]
むしろ、ネタ投入を歓迎すべきでは
206: 入居済みさん 
[2010-03-20 09:25:36]
北西住民ですが、先日来た新タワー眺望シミュレーションと現在の工事場所、かなりレインボー側にずれている気がします。もし、故意に異なっていたなら訴えますからね。建ってからすみませんは、絶対に許さない。文書内に実際と異なる等の注釈を入れるくらいなら、住民にとってリスクの高い方にシミュレートすべき。

ここでも東京建物の卑怯体質がでていますね。エレベーターの件、入り口のミストの件、どうなっているのですか?
台場タワーズの入り口をたまに見ますが、違いが大きすぎて情けなくなります。
207: 入居済みさん 
[2010-03-20 09:44:23]
ほんと、あのミストゲートないよね。あと、エレベータホールの殺風景も!あとエレベータのエアコンなしもありえない。夏ものすごく暑いんだよ。正直安全上もどうかと思うレベル。

で、それでもホテルライクと言い続ける?東京建物さん。
全てのブリリア物件の掲示板上にそちらの回答状況とこちらの要求状況をもっと載せちゃうよ。

こっちも社長名での回答を求めてるわけであって、
もっと真摯にしっかりと回答しろ!この回答状況によっては次の総会と新タワーに大きく関わるよ!!
208: 匿名さん 
[2010-03-20 10:41:29]
明日ですね 原宿コレクションスタイル!
豪華ゲスト多数出演なんですねーーー 始めてしりました。
通りは若い女性いっぱいになりますねぇー
209: 匿名 
[2010-03-20 12:54:45]
子供がバナソニックセンターで鳩を追いかけていたら本物の首相にあいました
210: 住民さんA 
[2010-03-20 14:38:42]
私も次回の回答期限3月末で満足な回答がなければ、住民の反感を買うでしょうね。
満額回答しないと、隣の物件や今後の有明物件にも影響するでしょう。

その3、その4・・・と要望が続いて紛争状態になると思います。
特に総会で絶対に説明を求めますからね。
211: 匿名さん 
[2010-03-20 15:57:31]
関西のマンションへの書き込みありがとうございます。参考になります。良かったら大阪福島タワーにも教えてあげて下さい。
212: 匿名さん 
[2010-03-20 16:37:02]
眺望、眺望ってBMAが近隣の土地を保有しているわけじゃあるまいし。
株で損したので補償しろって言っているようなもの。
景観なんて保障していないし、実際保障なんて出来るものじゃないのでは・・・
BMA住民で近隣土地を買い占めればできますね (^^)
213: 契約済みさん 
[2010-03-20 18:00:56]
>212
こいつは東京建物社員だな。こんな人生だいなしにされることばかり
されて許せるわけない。徹底的に戦う。それだけだ。
214: 入居済みさん 
[2010-03-20 18:45:59]
こんな匿名掲示板で
けんかすんなよ。恥ずかしいから~。
東京建物との対峙は粛々とすればよし。
変な感情丸出しのもどうかと。
215: 匿名さん 
[2010-03-20 19:35:34]
今が大丈夫でもどうせ将来はこうなるよ。
今が大丈夫でもどうせ将来はこうなるよ。
216: 匿名 
[2010-03-20 19:57:40]
隣のタワーに引っ越せば?
217: 匿名 
[2010-03-20 20:07:06]
埋め立て地の安マンションなんだから、
文句言うなってことよ

218: 入居済みさん 
[2010-03-20 20:29:28]
結構高く買っちゃってるんですけど・・・・・
219: 匿名 
[2010-03-20 22:27:57]
>213
馬鹿だなぁ、お前。
てめえで商業地域に不動産買っといて、どんなリスクがあんのか理解できなかったの?

220: 住民さんA 
[2010-03-20 22:42:04]
ギャーギャー騒ぐことが、重要なんですよ。
良いカードだ。
221: 住民 
[2010-03-20 22:50:43]
騒ぐ気持ちも分かります。
東京建物はひどいですから。
次回総会では要望への回答内容によっては、幹部の出席を要求しましょう。
中途半端な管理職レベルとやってては時間の無駄ですから。
222: 住民さんB 
[2010-03-20 23:39:02]
誰でも見れるネット上で、マンションのダメな点曝け出すのって、自分たちにもマイナスにしかならないと思うんですけど…
223: 住民でない人さん 
[2010-03-21 00:00:27]
東京建物は本当にひどい会社です。兵庫県神戸に有るBrillia六甲アイランドブランズリビオでも、もっと複雑かつ巧妙な手口を使って、問題になっております。

     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15074/

① 地区計画で文化・レクリェーションの区画に、東京建物が土足で入ってきて、500戸のマンションを建設しました。当然、地区計画の方針には反してますが、神戸市行政を抱き込み、小さなハーブ園とゲートボール場を併設して、ウソを塗りたくって、合法的に建設しました。島民1万3千人の大反対の署名が出されました。都市計画法の地区計画違反として審査請求も出されましたが、敷地が50m離れていて審査請求適格がないと却下されました。神戸市が事前に景観形成計画をつくっていたのに、地区計画に変更したとたんに条文を法的に抜け穴だらけにしたのを、東京建物に狙われて、法の網目を掻い潜った合法建設がされました。

② 住民の反対運動を握りつぶすために、地区計画の変更をするための街づくり協議会を発足させた後に、実現不可能な数値を神戸市から提示させました。1万6千人の島民の80%以上の権利者の合意をとったら、変更させると神戸市が提示したのです。東京建物は、3年間、ワールドに土地を賃貸に出し、実現不可能な数値と署名をかき集める住民が疲弊する時間稼ぎをして、正当な住民運動を行政と東京建物と裏で手を握って、合法的につぶさせました。

③ 住居系用途地域であるのに、日影規制が神戸市全土で1箇所だけないことをだまって、販売してました。当然、重要事項説明には2文字だけ書いてあるのですが、全て読み流されました。これも詐欺です。この地区の日影規制の除外地区の地図は神戸市全市民に公開せず秘匿しており、六甲アイランドの要綱の日照基準の適用区域の地図も秘匿しており、一般市民にわからない状態であるのを利用して、重要事項説明には2文字だけを読み流して、宅建業法違反を免れております。これは事実上の詐欺です。

④ 重要事項説明に、南側建物の建設は関連法令に従い建築しますと記載してますが、その補足資料には日影規制がある図面や説明を複数ページに渡り説明しています。一般市民が見ると、規制どおりに建築すると思わせておいて、実際は、規制がない事をよい事に、通常の4倍の40m以上も日影が進入した南側建物を同一事業主として合法的に建設しようとしております。

⑤ 民事上、日照権が有るので、通常なら裁判で負けるような容積率200%の南側建物になるはずなのですが、先ほどの文化レクリェーションの地区計画に従うような修正として、ランニングコース・ハーブ園・テニスコートをすべてまとめて南側に集めて、それを2期目に建設する建物の日影の干渉地帯に逆に利用しました。自分で作った文化レクリェーション施設を自分で終日日影にするような信義則に反する行為をしながら、民事上の日照権訴訟からも合法的に回避しようとしております。

⑥ このような極めて巧妙に1000戸300億円を合法的に設けるために、違法すれすれの建築をしているのが東京建物です。こういう悪行に気付いた住民が神戸市会に陳情を提出しましたが、近隣住民の合意形成100%が要綱の日照基準の変更に必要という勝手なルールを先に提示して、この陳情も昨日握りつぶしました。ちなみに、このルールは、都市計画法にも、建築基準法にも何も従ってません。行政と事業主が裏で手を握り、建設が住民により止められないために工夫した作った法に全く則らない勝手なルールです。

他にもいろいろありますが、あげたら切がありません。そういうことを平気でする企業が東京建物と思っておいた方が良いでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる