東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-30 10:16:44
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12

132: 住民さんA 
[2010-03-14 22:15:39]
同じヒラでも、雲泥の差。。。
133: 住民です。 
[2010-03-14 22:55:52]
バーの音楽がいけてないですね・・好みの問題はあるでしょうがJAZZとかにすればもっと雰囲気がでるのに。ぜひ実施して欲しいです。
134: 住民さんA 
[2010-03-14 23:39:55]
JAZZでもジャンルで好みが分かれそうですね。
135: 住民さんB 
[2010-03-15 01:40:08]
あんな曲というか演奏はないわ。要望書出してもここの理事センスないから無理だろうな。
136: マンション住民さん 
[2010-03-15 07:24:49]
バータイムはゆうせんを使用しています。バーテンダーが自分のセンスでチャンネルを選んでいます。
バーテンダーに話して、変えてもらえばいかがでしょう。
137: 匿名さん 
[2010-03-15 10:27:15]
132さんはローンが少ないか頭金を多くいれたか1L低層お見合いの安いお部屋ですか?
ここは特殊物件なので他の物件に比べてローン審査も厳しかったので(500万くらいは借り入れ減る?銀行によっては1千万減額)そこそこ安定した会社であり年齢が若く収入が良い人が理想です。
平とか給料に関係なく普通にこのマンションのローンがくめ住宅控除をすると40万くらいは当たり前に返りますよ。
138: 住民 
[2010-03-15 10:39:58]
>>137
132はたぶん偽住民ですよ。
139: 匿名 
[2010-03-15 12:17:07]
この前、バーで大黒摩季スペシャルソングメドレーがずっとかかったときはさすがにひいたわ。


ジャズだけでいいよ。
140: 住民さんA(132) 
[2010-03-15 23:30:13]
うっ、偽住民よばれ。。。
2L真ん中くらいのお見合い部屋です。
4000万も借金していないので、その時点で40万はないですねー
帰ってくる税金は、源泉徴収された分だから、
40万いくってやっぱ年収1000万以上もらってないと行かないっしょ。

って、そんな人達ばかりなの。。。
ビンボー住民はいないのかなぁ

バーとかにたしか音楽視聴のサービス(名前は伏せてます)が入りますよね。
そこでも選曲は難しそうですね

143: 入居済みさん 
[2010-03-16 01:04:28]
129さんが言ってるのはこれで40万円戻ってきたってことでしょ。
http://money.goo.ne.jp/lifeplan/tax/qanda/fi63ag000000si3n.html

買い換えで損が出た場合は申告しないともったいないよね。
該当者は多いと思うけど知らなっかた人もいるかも。
私は新規取得だったのでローン控除で28万円でした。
144: 匿名さん 
[2010-03-16 03:53:52]
年収3000万以上だから住宅ローン控除が受けられませんでした。
非常に残念です。
年間1000万以上の税金を払っているので少しでも戻したかったのですが。
145: 入居済みさん 
[2010-03-16 08:13:20]
144 本当にしろ嘘にしろ品が無いよ。
146: マンション住民さん 
[2010-03-16 15:02:59]
144はおそらく嘘でしょう。
私の周りで年収3000万以上だと思われる人は、
年収を公開したりという低レベルなことはしません。

仮に本当だとしても、
サラリーマンであれば法人化をすすめますし、
自営であれば1800万くらいに抑えて、会社の方にお金を残すべきです。
1800万以上は、法人税>所得税&住民税となるからです。

ちなみに、ローン減税の方は2月18日に申請したのに、まだ振り込まれない。。。
江東区は処理が遅いですねー。

皆さんはどうですか??
147: 匿名さん 
[2010-03-16 15:35:30]
我が家の場合、窓口ではなくパソコンで申請した方が早いと言われ、1月の下旬に申請したところ2月17日には振り込まれていました。
もしかしたら、年度末?で今の時期は混んでいるのかもしれません・・・
148: 匿名さん 
[2010-03-16 16:13:06]
>>146
弁護士や税理士はそういうわけにはいかないだろう?
144の真偽はさておき、所得が3000万なんて普通にあるよ。
149: 匿名 
[2010-03-16 17:28:59]
皆さん年収すごいですね。自分は持ち株やなんやで確定申告したけど戻りは5万以下ですね。

ジャニーズの誰か住んでいるんですね…帰宅は遅いし朝も遅いので見かけないなぁ…個人名はあれなんでグループ名だけでも教えてください。
150: 匿名さん 
[2010-03-16 17:46:42]
男闘呼組
151: 匿名さん 
[2010-03-16 17:50:30]
光GENJI
152: 匿名さん 
[2010-03-16 17:56:53]
いや、忍者でしょ
153: マンション住民さん 
[2010-03-16 20:15:25]
ジャニーズ住んでるマンションか・・・微妙
154: マンション住民さん 
[2010-03-16 20:20:59]
おとなりのオリゾンマーレでは駐車場待ちがけっこうあるみたいなのでBMAのあまってる駐車場貸せば経費削減になると思います。
155: BMA住民さん 
[2010-03-16 21:49:46]
東京建物のレインボー近くのマンションの眺望シミュレーション、いったいどういうつもりだ、この会社は???
売るだけ売っておいて、ひどい会社だ。こんなの配って済まされると思わないで欲しい。明日抗議の電話をします。
みなさん、03-3274-0123(東京建物住宅事業第一部)へ抗議しましょう!!

他社なら分かるが、東京建物がこのような計画を立てることが信じられない!!!
156: 住民さんA 
[2010-03-16 23:52:13]
たぶん3000万円の年収というより
1000万円以上の税金を払っているというところが、
信憑性を疑われるところでしょう。
1000万円以上の税金払うって、年収オク超えでしょ。

そんな人がこんな掲示板を見ているなんてことがあるのかな。

関ジャニに1票
157: 匿名さん 
[2010-03-17 00:09:22]
眺望なんて誰も保障はしていないはず、重説に書いてありますか?
裁判をやっても勝てません・・・
158: 住民さんBさん 
[2010-03-17 00:45:03]
住民さんAさん

年収3,000万円超なら、所得税+住民税で税額が1,000万円超えるのはおかしくもなんでもないですよ。
知らないのは恥ずかしいことではないと思いますが、調べもせずに「1000万円以上の税金払うって、年収オク超えでしょ。 」を書き込むことはちょっと恥ずかしいと思います。
サラリーマンなら源泉徴収票をもらうでしょうし、事業者ならご自身で確定申告されているでしょうから、年収と税額が大体どのくらいの比率なのか、わかるはず。
ということであなたは働いた経験があまりないのではないでしょうか。
つまり、税金を納めてもいない。
そのような方に年収の話をされるのはあまり気分のよいものではありません。
159: 住民さんA 
[2010-03-17 01:17:12]
>>158
これはすまんかった。
ご指摘の通り仕事(っぽい仕事)した事ないので、わからんでした。
その程度で気分を害するなんて…
もっと大きな器を持ちましょうよ
160: 匿名さん 
[2010-03-17 07:14:23]
住民Aは暇な高卒D.Q.N.主婦に間違いない、に一票。
この板って本当低EQ主婦がよく住み付いてるよね。
161: 匿名さん 
[2010-03-17 07:28:46]
160みたいなのもどうかと…

どっちもどっちですよ。
162: 匿名 
[2010-03-17 09:18:29]
155
いつか建つにしてもちょっと早過ぎだよね 東京建物確実にわかっていたはずだからわざとでしょ!
結局ここも隣も将来的に不安が無いのは東南しかない でもまあ最初からわかっていたから仕方ないのかもしれないけど
これだと隣は東南しか売れないよ
東南なら方向もいう事無いし
だったらここの北西をなんであんなに高く売ったんだという事ですよ!
だって高層は東南より北西の方が高かったから
163: 匿名さん 
[2010-03-17 10:25:57]
いつか建つにしても早すぎる・・・ 

に同感です。
確かに一生このまま更地のわけがないことは誰でも知っていますが、同じデベが!というところに不信感が生まれますよね。
もっとも、違うデベならBMAからの景観にまったく考慮せずに計画し、北西からも南西からも虹橋が見えなくなるかもしれませんが・・・
南西当方の部屋からは虹橋の橋脚、S字カーブが見え、ひとまずはホッとしています。高層ではないので、初めから富士山は見えませんでした。
164: 住民さんA 
[2010-03-17 12:22:50]
>157
知らないと損をする消費者法だよな。諸費者法は消費者の保護を目的としている南西住民でBASとの隣接住居は
除き、価格設定に置いての考慮はされていない状況。
そして、南西の殆どの住民は有明北1街区の計画の所在を東京建物に紹介している。
私の紹介結果を発表しよう。
有明北1街区の現在の計画があるかの情報を入手してほしい。(ME)
わかりました。(東建)情報には現在の登記情報も入手し、どこの地権者かを明らかにしてほしい。(ME)
時間がかかりますが、了解しました。(東建)
1ヶ月~2ヶ月程待ちました。
確認が遅くなり、すいませんでした。登記情報ですが、現在東京都の所有になっていて建築計画は要請できない
ようになっています。(2008年11月要請。。回答は2009年2月 回答者:東建XX氏)
了解しました。地権者も含め、現在、登記の動きはないことがわかりました。(ME)
将来は保証できませんが、現状です。(東建)ところで、貴社は計画はないですよね(ME)
現在、そのような計画はありません(東建)
※東京建物の営業には内緒ですが、しっかり会話録音してあります。
もしかの準備です。
この会話で販売していて、MEが南西の当面の開発がなく、東京建物がこの時期に計画を企画しているとしたら、
どうなのでしょうか。
実際のところ、虹橋、S字カーブはセーフ、富士山はわからないが冬だけの借景だし(事実上)、ぜんぜん見えなく
もなさそうなので、どうしようかと思っています。
損害賠償の声を大きく上げる方がいるなら協力もしようかとも思いますが!
BMA住民を甘く見てはいけないのです。
以上

165: 匿名さん 
[2010-03-17 12:43:05]
住民Aって近隣板で荒しまくってる「ご近所さん」でしょう?
何言ってるか分からない文体が全く一緒。
166: 入居済み住民さん 
[2010-03-17 12:46:41]
確かに・・・最初から知っていたのかもですね。トウタテさん。
同じデベだから余計許せないのもわかります。
でも・・・どうしようもないんでしょうね。
景観は保証してないって事で。。残念です。
北西側が高い理由なんてどうでも良くて、とにかく「買った人の責任」と言う事なのでしょう。。
167: 匿名さん 
[2010-03-17 13:01:06]
ご近所さんって人が、昔間違えてCTA板に住民として書き込みして、BMA住民だってバレてた事ありましたね。
住民Aだったとは。
168: 住民 
[2010-03-17 13:40:16]
それにしても
粗い反応し過ぎで分かりやすいな。

とあれAさんの契約は、民法上無効を主張できるね。
損害賠償もいけるかも、
169: 住民 
[2010-03-17 14:19:20]
あてのない損害賠償よりまず中途半端なエレベーター ホール 駐車場タワーの外観と露出された中空廊下の見栄えを何とかして欲しい
170: 匿名さん 
[2010-03-17 15:01:11]
しかしご近所が所得税率も知らない低EQ主婦だったとは驚きだね。
ま~単純に30代なのにニートなウマシカ息子である可能性もあるけどね。
171: 匿名 
[2010-03-17 21:21:52]
相手の了承を得ないで録音したものは、裁判での証拠にはならないでしょ。
172: 匿名さん 
[2010-03-17 22:16:17]
> 164さん
> 将来は保証できませんが、現状です。(東建)
> ところで、貴社は計画はないですよね(ME)
> 現在、そのような計画はありません(東建)

なんともいえないなあ、一営業マンとの会話ですよね?
会社として予定があっても一営業マンが知りえる情報かどうかも争論になるでしょうね。
予定は未定で建築確認等が取れていて前述の会話なら隠蔽したことになるでしょうけど・・・
ま素人が考えていることですから弁護士に相談することですね。
173: マンション住民さん 
[2010-03-17 22:28:56]
↑ 東京建物さん、遅くまで書き込みお疲れ。
174: 匿名さん 
[2010-03-17 22:54:34]
今後の事もあるからほんとの話なら一度バシっと損害賠償を請求した方がいいんじゃない?
世論は消費者を応援してくれるよ
購入価格を返してもらったら今ならもっといいもの買えるんじゃない?
175: 匿名 
[2010-03-17 23:04:45]
隣も南東以外は辞めた方が良いという事です
176: 住民さんA 
[2010-03-18 00:13:26]
問題の一つは損害賠償をどう見積もるか。
先手必勝であれば、
ざっくりとの見積でとりあえずトウタテに投げるのがよし。

眺望見積平均1000円/日人、そのうち平均5%がロスされると仮定し損害金50円/日人
住民2000人、3年分で計算すると

50円 * 2000人 * 365日 * 3年 = 1億0950万円。

賠償金なんて取れやしないでしょうけど
これを交渉カードのひとつにはなりうるでしょうね。
エレベータを立派に作り直せたらいいなぁ
177: 匿名 
[2010-03-18 02:44:41]
被害算定の根拠が妄想だわな。
エレベーターのやり直しは別問題で突くべき。あれは、著しい落札があり、許容の範囲内をこえている。
178: 住民 
[2010-03-18 09:43:12]
>>171
了承を得なくても、まったく問題ありません。
なおこっそり録音しようが当事者間の会話を記録することは違法でも何でもありません。
ちなみに違法な方法で取得した場合においても証拠となります。
179: 入居済みさん 
[2010-03-18 10:16:51]
その通りですね。

刑事裁判では無許可の録音は無効となる場合が多いですが、民事裁判では立派な証拠になりますからね。
民事裁判で無効になるのは、確か反社会的行為を行った場合でしたっけ?

今回の件は、これに似ているのではないでしょうか?

http://www.shinginza.com/cgi-bin/topics/script2.cgi?find=(100)&search=1
180: マンション住民さん 
[2010-03-18 11:54:57]
>>148
弁護士や税理士が144のようなコメントすると思います??

3000万の所得は普通ではないですよ。
お金はあるのに、心貧乏にはなりませんように。
181: 住民さんA 
[2010-03-18 12:19:00]
訴訟マンションみたいになって
騒がれるのは勘弁してほしい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる