![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4038/4393995694_40c2708655_t.jpg)
ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順
[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
1331:
匿名
[2010-08-05 22:27:19]
オリンピック跡地ってことは代々木あたりかな。
|
1332:
匿名さん
[2010-08-06 00:35:50]
>>1330
ちゃんと縦覧しとけばわかることなのに。 |
1333:
匿名さん
[2010-08-06 00:46:19]
確か新CTAの話ですよね。
ガイドラインの話ではありませんでしたよ。 ネガさん、なぜそんなに必死になってるんだ?何かあるの? |
1334:
匿名さん
[2010-08-06 10:38:30]
欲しいんじゃないですか?BASの北西の部屋。
|
1335:
匿名さん
[2010-08-06 10:55:32]
思いっきりガイドラインの話なんだが・・・。
期間内に縦覧して内容確認してる者は知っている。 |
1336:
匿名さん
[2010-08-06 10:57:03]
|
1337:
マンション住民さん
[2010-08-06 13:12:28]
>>1335
先月しっかりガイドラインは読んだけど、そんな事はこれっぽちも 書いてなかったよ。 それでも書いてあるって言うなら、ちゃんと書いてある画面のソースを 提示したら? 今はもう見れませんなんていう、稚拙な言い訳は結構ですので。 |
1338:
匿名さん
[2010-08-06 13:13:51]
だからガイドラインを変更するための会議があってその内容が縦覧できたんだよ。
|
1339:
匿名さん
[2010-08-06 13:19:40]
http://www.city.koto.lg.jp/profile/kuho/53137/53516/file/071107.pdf#se...'有明北地区 縦覧'
地区計画(有明北)等の案の縦覧および意見書の提出 地区計画(有明北)等の案について次のとおり縦覧します。 この計画案に意見のある方は、意見書を提出できます。 1.臨海副都心有明北地区地区計画の変更 [縦覧場所]都市計画課(区役所5階21番)および東京都都市整備局都市計画課(都庁第二庁舎21階) [意見書の提出先]〒163-8001新宿区西新宿2-8-1東京都都市整備局都市計画課へ☎5388-3225 2.防火地域および準防火地域の変更 (有明一丁目)[縦覧場所]都市計画課区役所5階21番) [意見書の提出先]〒135-8383区役所都市計画課へ ※いずれも[縦覧期間]7/14(水)〜28(水)[意見書の提出期限]7/28(水)必着 問 都市計画課都市計画担当☎3647-9454 |
1340:
匿名さん
[2010-08-06 13:20:58]
>>1337
つまり縦覧期間は7/14(水)〜28(水)だったのでもう見られませんが、そんなに騒ぐなら役所に問い合わせてみれば? |
|
1341:
マンション住民さん
[2010-08-06 13:30:38]
念のために問い合わせたが、やっぱり決定事項でも何でも無かったよ。
さも120mのマンションが建つみたいに煽りすぎ。 つか朝からこの板に張り付いてるなんて、どこの営業だよ・・・ |
1342:
匿名さん
[2010-08-06 13:39:50]
だから決定ではなくて会議の内容が縦覧できて意見が提出できたんだって。
もうちょっと頑張って理解しようよ。 |
1343:
匿名
[2010-08-06 13:41:27]
どうせネガの人達は、別の担当者は建つ可能性が高いと言っていた・・・
と水掛け論になるのですから、正式に発表になるまで待って他が良いのでは? |
1344:
匿名さん
[2010-08-06 13:42:46]
ていうか購入時、営業さんに北西に同じ高さの建物は建つ可能性あるか聞いたら「ペンシル型とか可能性あります」ってちゃんと言われたので
いずれは眺望なくなるの覚悟でみんな購入したと思うのですが。 なんで騒いでいるのですか?? |
1345:
マンション住民さん
[2010-08-06 13:45:12]
|
1346:
匿名さん
[2010-08-06 13:50:40]
縦覧した内容がそうだったんじゃない?
|
1347:
マンション住民さん
[2010-08-06 14:02:04]
いや、自分が縦覧した時は意見の一つとして載ってただけ。
それが、断定口調で書いてあったんで、決定したのかと思ったんですよ。 1344に書いているように、最初から高いマンションが建つ可能性はあるとは 聞いていたし・・・ まぁ、自分は北西の住人じゃないんで、あまり関係ないんですけどね。 |
1348:
匿名
[2010-08-06 18:04:28]
Beaconみたいなタワーが3本くらい建つかもね。海っぺりは低層マンションで商店街ができてほしいよの
|
1349:
匿名さん
[2010-08-06 19:16:27]
バーからの眺望がほとんどマンションになる可能性があるのか・・・
売りが一つなくなってしまうな。 |
1350:
匿名さん
[2010-08-06 19:47:22]
まぁまぁ、ガイドラインがちゃんと出るまで待ちましょうよ。
それまでは今のガイドラインが生きてるだけなので。 ちなみに縦覧されていたのは、新CTAの建設についての事でしたよ。 ガイドラインの話ではありませんでした。 |