![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4038/4393995694_40c2708655_t.jpg)
ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順
[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
1229:
匿名
[2010-07-09 09:23:18]
|
1230:
マンション住民さん
[2010-07-09 10:17:17]
自分は南西よりですが、④は凄い気になりますよ。
大会どころか平日でも、団体で借りていたりすると応援の声が朝から凄く喧しいです。 改造車のように遠くから徐々に煩くなるとか、常に通っている車の音と違い、 歓声は一気に音量が上がるので、かなりキツイのです。 ただし、可聴域は年齢や個人差で違いがあるので、気にならない人はほとんど 気にならないと思います。 |
1231:
近所をよく知る人
[2010-07-09 21:46:02]
>1229さん、
私が思う南側低層の眺望の良い点は、テニスコートが殆ど見えないので、有明テニスの森が、緑深いちょっとした 森のように見える点です。意外かもしれませんが結構迫力があります。そんなに大きな公園ではないんですけどね。今週のSUUMOに載ってた写真とほぼ同じ感じじゃないでしょうか。TOCがあの位置に見えるアングルはBMA ではないので、おそらくBASの低層階から撮影したものだと思いますよ。 一通り四季の移り変わりを観てきましたが、春の新緑と桜のコントラストは最高でした。 逆に冬場は常緑樹が結構多いものの、春夏に比べると寂しさは否めません。 海を期待されているのであれば残念ながら見えません。それは中高層階の特権ですね。 それ以外は極めて個人的な意見なので簡単に。 ・ワシントンホテルの稼働率の高さ(勝手な推定です)には驚きです。いつも暖色の部屋の明かりが多く灯ってて それなりにきれいです。 ・青海の観覧車。明りが派手すぎて個人的には微妙です。お子さんとかいらっしゃれば良いかもしれません。 ・清掃工場の電気時計。駅からの帰りも見えますが、時間の読み方が判るとたまに便利だったりします。 ・羽田へ着陸態勢に入る飛行機。ものすごく頻繁に飛んでます。 ・空。有明ならではの醍醐味ですね。晴れるとスカッとします。 1230さんのおっしゃる④の音は、そうかもしれませんね。確かに予測不可能な突発的なタイミングなので。 悪い状況の方を想定して判断されると良いと思いますよ。 |
1232:
マンション住民さん
[2010-07-10 06:12:13]
懸案の有明北3-1地区ですが、公募始まりましたね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/07/22k75100.htm 今回は定借認めているので、いいかげん決まってほしいのですが。 |
1233:
マンション住民さん
[2010-07-10 10:53:35]
別に急がンでもエエんじゃない
|
1234:
住民
[2010-07-11 15:07:09]
しかしスカイタワーの隣のデイリーの建物はずっとあのままなんですかね?
あれと佐川がなくなればすごいいい感じになるのに。 |
1235:
匿名
[2010-07-11 16:55:41]
確かに佐川いなくなて欲しいですね、前の道路も整備して欲しいですね
|
1236:
匿名さん
[2010-07-11 19:31:20]
佐川がタワマンなっちゃうと見た目綺麗になるけど
お隣の南西の人は視界が塞がれちゃうしね。 (値段にすでに折り込まれて安いらしいけど) 綺麗に街が整うのも良いけど、そんなに急がンでもエエんじゃない |
1237:
匿名
[2010-07-11 21:26:47]
まあ将来的には佐川はなくなるでしょう。
地価も上がってきてるし高くなったところで売りに出すでしょうね。 マンションになるかは分からないけどね。 |
1238:
匿名
[2010-07-11 21:31:01]
2013年にはBCT(ブリリアシティタワー)も出来るし、商業施設ほしいですね。
有明の人口は3万人になるらしいから、いろいろな企業が頃合いを見計らっているでしょうね。 |
|
1239:
匿名
[2010-07-12 10:19:46]
佐川の場所にマンションが建つのはそう遠くないでしょうね。
それより月島倉庫と技研とディファがどうなるかですよね? 商業施設か低層のマンション、オフィスビル希望ですが…。 |
1240:
匿名
[2010-07-12 11:49:04]
↑
御意です。豊洲キューブみたいなビルだとうれしいんですけどね。一応駅前なわけだし。 一階にサルバトーレ入ってくれたらサイコー |
1241:
匿名さん
[2010-07-12 12:02:33]
佐川がなくなってディファが早々なくならない理由がわからない・・・
|
1242:
匿名
[2010-07-12 12:51:54]
1239ですがディファや月島倉庫も条件が合えば早々に何かが出来ると思いますよ。
商業施設かオフィスビルができればいいなと言っただけ。 高層マンションよりはね。 |
1243:
近所
[2010-07-12 13:37:18]
有明にスタバがあると有難い。
|
1244:
匿名さん
[2010-07-12 13:43:45]
商業施設が入ったマンションなるのが濃厚だよね。
入札決まったらポンポンとこの並びがマンションなりそうで・・・複雑。 |
1245:
匿名
[2010-07-12 15:17:24]
5年後はかなり開発が進んでいるのでしょうね。
|
1246:
住民さんA
[2010-07-13 13:49:03]
駅前は計画的に開発してもらいたいです。
元選手村予定地がどうなるかがはっきりしないことには何ともしがたいとこでしょうが…。 とりあえずディファと月島倉庫のあたりは10階建てくらいのオフィスビルを希望! |
1247:
匿名
[2010-07-13 17:41:37]
ブリリアマーレにはお金持ちや財界の有名人がいそうだから、そういう人がTSUTAYAやカフェを誘致してくれればよろし。
そういう権力者いないのかな? |
1248:
匿名
[2010-07-13 20:26:27]
地震が来るよ…
|
南側の低層階のベランダからのテニスの森の眺望はやっぱり最高ですか?他に何が見えますか?