東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-30 10:16:44
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12

1028: 住民さん 
[2010-06-01 16:41:40]
にぎわいロードの件ですが、以前は有明テニスの森駅前のフェンスに工事内容の標識があったのにいつの間にかなくなってませんか?まさか工事中止とかじゃないですよね。早く完成しないかな。
1029: 住人 
[2010-06-01 18:26:35]
>>1028
共同溝の工事が終わっただけなのかもしれませんよ。
1030: マンション住民さん 
[2010-06-01 20:50:11]
にぎわいロードは、テニスの森駅までいつ完成するかご存知ですか?
やはり平成23年3月末に伸びたのでしょうか?
1031: 匿名 
[2010-06-02 12:30:32]
環状2号は、勝どきから先は、道路を地下に通すようにと地元住民の要請があり、地上を通すことには反対されているらしいです。
だから工事とまっているのかしら?

1032: 住民さんE 
[2010-06-02 14:51:03]
にぎわいロードは水の処理で工事が遅れているそうですよ。
思った以上に地下から水が出てきてしまったとか。
確かに北西側の空き地、水捌け悪いですよね。
1033: 匿名さん 
[2010-06-02 16:07:37]
水が出てきて遅れていた下水道工事もようやく終わったのに、
なぜ道路敷設工事を始めないのか
っていう疑問でしょ。

道路敷設工事は
これから競争入札なんじゃないの?
1034: 匿名さん 
[2010-06-02 21:25:20]
もし道路整備にURが絡んでいたなら新規事業は事業仕訳でストップされてしまったようなので、
来年度、都で予算確保できてから道路工事するとかかしら??
1035: 匿名さん 
[2010-06-02 22:50:21]
赤い土から生まれた者、赤い月に導かれる。
1036: マンション住民さん 
[2010-06-06 03:19:42]
>>1026 さん

水素ステーション、奥に急速充電器もあります。
まだ敷地内には入れていないですが、歩道から確認済みです。
ですのでLEAFありだと思います。

ただし、LEAF、すでにもう11年度内の生産枠分オーダー入っている、
なので最速でも12年度になってしまうとの噂ありです。
1037: マンション住民さん 
[2010-06-10 01:16:00]
先日タバコの件で管理会社を通さず直接ご本人にお願いに行ってきました。

ただまだ煙の入ってくることがあります。換気口、バルコニーから。

同じ悩みのある方何か対策されてますか?

管理会社にもメールしましたが返事来ないです。そういう話が多くて後回しにされているのか
面倒なやり取りに巻き込まれたくないから無視してるのか…。

もっと快適に過ごしたい。

1038: 住民 
[2010-06-10 16:27:25]
1037しつこいよ
もういいよそういうの。

快適にすごしたいならベランダのないマンションいきなさい。CTとか。
1039: 匿名 
[2010-06-10 16:40:03]
この手のマンションはどこ行っても同じ
1038の言う通りCTみたいな各世帯ベランダが隔離されたマンションしかないよ
それだって多少上下左右から臭う可能性ある
1040: 匿名 
[2010-06-10 18:26:49]
うちはバルコニー禁煙と聞いて購入したくちです。

対策は、排気口を閉めて吸い終わったらまた開けます。
それでもダメで、うちは排気口の近くに水を使うタイプなど種類の違う3つ目の空気清浄器を買いましたがあまり効果はみられません。
でも、臆測ですが最近は決まった時間ピッタリにほんの数秒吸うだけにしてくれています。
時間が分かると前もって閉めておけるので有難いです。
うちは吸わないので少しの煙でも部屋に染み着き、しばらく胸やけのようになります。でも感謝でいっぱいです。

室内で吸ってもらえたら一番ですが、あちらの思いやりの心を思うとすごく救われます。

結局うちは空気清浄器に合計10万以上と、ランニングコストがかかっています。本音はちょっと悲しい。でもありがとう。
1041: 匿名さん 
[2010-06-10 18:44:34]
隣上下階が喫煙者かどうかって運ですね。
うちは今のところ大丈夫です。
1042: マンション住民さん 
[2010-06-10 19:38:24]
1038みたいなのが隣だと最悪だー
喫煙者ってこんなのばかりだからヤダわ。
1043: 匿名さん 
[2010-06-10 21:19:42]
また、やってる。
まあ平和なマンションだって事ですね。
隣のBASはそこらへん、どうするんでしょうね?
1044: 匿名 
[2010-06-10 22:26:17]
うちはベランダ喫煙基本オッケーって言われて買った口です
でも下の掲示板にベランダ喫煙に気をつかいましょうって見てからは換気扇にフィルター付けて前でしか吸ってません
そのくらいは許してね
1045: マンション住民さん 
[2010-06-11 08:13:45]
換気扇の前で吸うと、ベランダに強制廃棄されるため、ベランダで吸うのと同じことになります。窓を閉めて換気扇を回さずに家の中で吸う。匂いが気になるなら、空気清浄機を使うしかありません。
1046: マンション住民さん 
[2010-06-11 08:16:41]
1045 強制廃棄 → 強制排気 です。
1047: 入居済みさん 
[2010-06-11 09:53:36]
もちろん煙が来るのは嫌ですが、でもまあ1044さんのような配慮があればまだありがたいですね。
このような方ばかりであれば喫煙者もこんなに煙たがられないと思います。
うちのマンションを出てすぐに火をつけて駅まで歩くような迷惑な人までいるぐらいですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる