東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-30 10:16:44
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12

987: マンション住民さん 
[2010-05-30 21:01:34]
共用設備なんてペイする必要ないよ。気持ち良ければそれが良い。エントランスとか庭が「ペイする」ことってありえないでしょ。それとも東京湾花火大会で有料席作って商売する?共益費それも含めて納得して入居してるよ。
988: 住民さん 
[2010-05-30 21:46:58]
ところで、
このマンションたまにきしまないですか?
989: 匿名 
[2010-05-30 21:50:58]
スーパーは文化堂と。スカイタワー板より
990: 匿名さん 
[2010-05-30 21:57:34]
そのうち管理費に耐えきれなくてプールは廃止になるんじゃないの?
991: 匿名さん 
[2010-05-30 21:59:06]
ものぐさなんで、すぐ斜めの江東区のスポーツセンターですら行かないもんなあ~
やっぱりマンションにプールとジムは必要!
992: マンション住民さん 
[2010-05-30 22:13:42]
ランやウォーキングなら周囲の公園で十分
ウェイトやスタジオもないジムは利用価値少ない
便利なのは雨の日のときぐらい
993: 入居済みさん 
[2010-05-31 00:04:36]
住民でもない人間がこの掲示板でタバコや共用施設や管理費の話をするのはやめて頂きたい。
せめて検討版でお願いします。
994: 住民さんA 
[2010-05-31 00:30:20]
↑この手の煽りウザすぎる
995: マンション住民さん 
[2010-05-31 01:19:14]
このスレッドで同じ話題に関してしつこく煽ったり荒らしたりしているのは、
部外者というよりは掲示板のマナーを知らない住民だと思うよ。
996: 匿名 
[2010-05-31 01:48:45]
毎晩プールで放尿するのが癖になっちゃったぜ
997: マンション住民さん 
[2010-05-31 07:54:49]
文化堂ですか・・・お隣のマンションのスーパーなので
こちらの住民として言うのも、筋違いかもしれないですが
豊洲のビバホームのイメージが強すぎて・・・

成城石井、三浦屋、紀伊国屋レベルが来てほしいと勝手に期待していたので・・・

同じ文化堂でもブランドイメージを変更するとか、
差別化してもらないかな。

結局のところ自宅まで運んでくれて接し方が丁寧な、
ネットスーパーのほうが、嬉しいかも。

ん、でも近くに出来るから、便利にはなりますね。
どんな文化堂になるのか、期待したいです。
998: 住人 
[2010-05-31 10:01:15]
>>995

>>996
をご覧になれば分かりますよね。
そもそも、プールが要らないといっている時点で、普通は購入しないですし。
タバコの煙の話も、そもそも誰もベランダで吸っているわけでなくて、
誰も困っていない可能性もあります。

本当に困っているのなら、このような匿名掲示板に連絡してもあまり意味がありません。
普通は管理組合に連絡入れるでしょうから。また規約の件も、以前貼紙があったので
本当の住民なら、管理組合がどのような解釈をしているのかは知っているはずですよ。

恐らく書き込みの6割が部外者、2割が本当の住民、2割がどちらともいえない(どちらでもいい)
くらいですね。
999: 匿名さん 
[2010-05-31 10:25:07]
文化堂で良かったんじゃないですか~?
庶民的だけど、品数は結構ありましたよ。豊洲には。
ってか・・・ホントに文化堂で決まりですか?
ソースがあったら教えてください~!
1000: マンション住民さん 
[2010-05-31 10:30:59]
>>998
私はプールは不要だと思ってますが購入しました。
プールの存在の是非だけが購入決定の決め手じゃありませんので。

規約や管理組合なんてわかっちゃいない住人なんて山ほどいるし。
こんなスレに部外者が来ることなんて執拗な書込みで荒れて盛り上がっているときだけですよ。
1001: 匿名さん 
[2010-05-31 11:49:35]
住民板なんで住民なら誰がどんな意見書いてもイイのでは?
しつこくもめてるとヘンなの来るけど。

文化堂はお隣の人には正式通知東建からされたみたいですよ。
文化堂って買い物したことないので、豊洲に市場調査に行ってきます!
生鮮食品強ければ良しです。
1002: 匿名 
[2010-05-31 13:35:15]
ああ、ほんと東京建物って企画力ないよな。プロパストが健在なら違ったよね。庶民の街か。。。
せめて別ブランドで出店して欲しい。
1003: 匿名さん 
[2010-05-31 14:35:14]
んで、買ってみました。
ほんと庶民的だけどお客さんがひっきりなしで賑やかで商品の回転が良い感じ。
98円均一野菜セールで野菜が少量づつ色んな種類買えるので便利でした。
1004: 匿名 
[2010-05-31 19:25:14]
文化堂てデマやで。
1005: 契約済みさん 
[2010-05-31 19:47:55]
隣は文化堂で間違いないでしょう、関係者談です。
これでチャリでちょい買の為に 長ーい信号待ちして
マルエツまで行かなくて済みます。 
お酒は置いてくれるのかな?

そういえばスカイタワーのブログに奇麗な写真がUPされてましたが、
臨海大橋が少し延びましたね、ジムから見るのが楽しみです。

1006: 匿名さん 
[2010-05-31 19:52:24]
完売間近か?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる