![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4038/4393995694_40c2708655_t.jpg)
ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順
[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
824:
匿名
[2010-05-21 12:56:36]
煙草、風向きで本当に迷惑ですね。自分もヘビースモーカーだった二年前はずい分周りに迷惑かけていたことを改めて感じました。迷惑かけている意識がない人もいると思いますので、引き続きアナウンスしていきましょう!ビラも配れて少しは改善されるかもしれませんし!
|
825:
住民さんA
[2010-05-21 15:20:09]
どのひとも隣に向けて煙りを吐くわけじゃない。
たまたま風向きによって流れていくんでしょう。 喫煙者にいくら注意してもどのくらい影響与えてるかは理解できないと思いますよ。 今現在ベランダ禁煙の規約はありませんから。 やっぱりベランダ禁煙、住戸から窓を開けての喫煙も禁止。 これぐらいやらないと、、、無理 代わりに喫煙室設置、私にはこれが落としどころだと思いますがねー。 |
826:
住民でない人さん
[2010-05-21 15:24:49]
どこのマンションでもタバコ、子供、ペットについては永遠の課題
人によって許容できる基準が違うから |
827:
マンション住民さん
[2010-05-21 17:04:29]
スパ浴槽での携帯利用相変らずいます
ビラの効果あまりありませんね 見てないのかな? |
828:
住人Aさん
[2010-05-21 22:46:50]
喫煙室設置はないなぁ
落とし所は、部屋か外で吸うことでしょ。 |
829:
入居済みさん
[2010-05-21 23:19:02]
私も同意見。
ちゃと喫煙できる場所あります。自宅です。 自室でどうぞ。 |
830:
契約済みさん
[2010-05-21 23:25:46]
821さん
毎朝何時ぐらいですか?? |
831:
匿名さん
[2010-05-21 23:33:09]
なんでスパで携帯持ってちゃいけないんですか?
話すわけでもなし、メール打つのに誰の迷惑にもならないと思いますが? |
832:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:47:06]
820です。
悩んでる方多そうですね… 今日もタバコの臭いが換気扇から入ってきました。 うちは北東高層ですが、本当に窓を開けていた時にはダイレクトに部屋に入ってくるので 苦痛としか言いようがないです。(なので今は一日中窓閉めっ切りで24時間換気もガムテで封鎖してます) 確かに規約上は禁止でないかもしれないですが、やっぱりこのままは辛いので やめてくれるのを期待してはいませんが一応お願いに行こうかと思ってます。 |
833:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:53:26]
銭湯やスパで携帯持込可能なところなんてないでしょ?
メールだけって思ってても着信したら出る人もいる それに携帯にはカメラ機能があるし |
|
834:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:57:31]
私も喫煙室設置でベランダ全面禁煙がいいんと思いますがね、、、
設置反対の方の理由はコスト負担ですか? |
835:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:58:53]
部屋で吸ってもその家が換気してたら外へ煙り出ちゃいますよ
|
836:
住人Aさん
[2010-05-22 00:08:22]
設置反対です。
コストもそうなのですが、 ベランダで吸うようなマナーの守れない人が、 禁煙室で吸うことに屈するとは思えないですね。 室内での喫煙を反対する人もいるけど、 自分はそこまでではないなぁ。 詳しいことはわからないのですが、 換気扇って排気で外からの煙等は入ってこないものじゃないの? |
837:
マンション住民さん
[2010-05-22 00:42:13]
>換気扇って排気で外からの煙等は入ってこないものじゃないの?
出るばかりじゃ中の空気なくなっちゃいます |
838:
匿名
[2010-05-22 00:51:17]
ベランダ喫煙が規約なり条例で禁止になったら、ベランダ喫煙をやめるのが多いだろうよ。
嫌煙者はそれまで待つか、現状ベランダ喫煙禁止となっているマンションへ引っ越してくれ。 |
839:
BMA住民
[2010-05-22 00:53:11]
>831
なんで?って理由を考えるのはご自由ですが。 ルールで決まってる以上は守りましょうね。 どうしても持ち込みたければルールを変えてからにしてください。 もし「携帯持ち込み可」というルールが住民総会等で決まったなら どうぞ好きなだけ持ち込んで下さい。 |
840:
マンション住民さん
[2010-05-22 01:36:03]
換気扇は排気だけじゃなく切っていると空気入ってきます。
なので臭いがしたときはすぐにスイッチ強で入れます。 家から流れてくる多少の臭いは仕方なく我慢できますが、やはりバルコニーで吸われてしまうと すごいのでやめてもらいたいです。 喫煙者にはわからないと思いますが、吸っていない人にとってのタバコの煙って多かれ少なかれ本当につらいもの なんです。 街で歩きたばこしてる人の煙がくるだけで息止めたくなるし顔背けたくなるんです。 あと私も喫煙室ができてもそこで吸ってくれるような人は少ない気がします きっと意味ないんじゃないかなぁと思います。 |
841:
入居済みさん
[2010-05-22 01:41:42]
|
842:
入居済みさん
[2010-05-22 01:48:56]
|
843:
匿名
[2010-05-22 04:43:34]
同意。
バルコニーでの喫煙は違反ではないはず。 価値観を押しつける方がマナー違反では? 最初から規約に禁煙となっているマンションに移った方がいいよ。 |