東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-30 10:16:44
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12

761: 匿名さん 
[2010-05-10 00:08:55]
>>752

管理規約、住戸使用細則、バルコニー使用規則どこにもバルコニー禁煙なんて文字はありませんが(汗

762: 住人Aさん 
[2010-05-10 01:00:45]
もしかして752さんの確認先は、
検討版の掲示板だったりいて。。。
それか勘違いか
763: 住民さんA 
[2010-05-10 09:15:18]
共有部禁煙って書いてあるじゃない
うそはよくない

バルコニーは共有部ですよ
765: 住民 
[2010-05-10 12:26:00]
458は住民じゃないな。

出ていってくれよ。


住民版だぞ
766: 入居済みさん 
[2010-05-10 13:25:51]
↑あなたこそきちんと書き込みができないなら消えてください。
ストレス発散のためにに住民専用の掲示板を荒らすのはやめてください。
767: 住民 
[2010-05-10 13:29:55]
喫煙所の件ですが、33階の光庭となっている3箇所のどれかを喫煙所にすればよいのでは
と思っています。ちょっと植物が多いので一部の植物は移動する必要があるかもしれません。
時間はスタッフがいる時間に限定すればよいと思います。
768: 匿名 
[2010-05-10 15:10:19]
>>758
これ先日TVでやっているのみました。たしかビートたけしの番組だった。
受動喫煙被害で肺がんになる人の比率が高い事で本格的に実験したものでした。
どこのマンションにも当てはまることで、怖いと感じましたね。
769: 匿名 
[2010-05-10 15:49:55]
なんか喫煙者って、いろんな意味で弱い感じするな。

特に対人的な防御性向が喫煙行為につながってる人にわびしさを感じる。
770: 住民 
[2010-05-10 15:54:43]
758 768は建設的な話ができないなら出ていってもらえないか?
771: 賃貸住民 
[2010-05-10 16:04:06]
770≒756
自演までして住民スレを荒らす目的はなに?あなたのレスが一番建設的ではないよ
772: 匿名さん 
[2010-05-10 16:22:50]
人の文句しか書いてないものね
773: 住民さんC 
[2010-05-10 16:25:56]
ここは正式な掲示板でもないし、愚痴みたいなことでもいいんじゃない。
これはダメとか、自分は正しいとかは荒れるもとなのでやめましょうよ
774: 住人Aさん 
[2010-05-10 23:02:45]
770≒756
これはなさそうだなぁ

>>764
その後の対応が気になりますね。
無償補修と住民への説明は必要はなされたのでしょうか?

ブリリアに限らずブランドといえども過信は危ないですね、
東建よりも人気のある市川のタワマンの件もあったし。
775: 住民 
[2010-05-11 11:14:03]
>>774

764は、信憑性の問題があり、真実であることが明らかになった時点でコメントした
ほうがよさそうです。
(既に削除以来が出ているようです)
776: 住民でない人さん 
[2010-05-11 11:26:31]
住民スレなのにすいません。
764の書き込みについてですが、いろいろなスレに書き込みはなされています。
目的は不明ですが、事実ではないようです
777: マンション住民さん 
[2010-05-11 11:37:08]
>>763

共有部禁煙ってどの規約に書いてあるのですか?
778: 匿名 
[2010-05-11 12:06:01]
規約の詳細は、こういうオープンの場では書かないほうが良いと思います。
779: 匿名 
[2010-05-11 16:42:42]
喫煙の話しなら別に部外者の投稿があっても住民は気にしませよ。とにかく煙くて困ってるんです。このマンション!
780: 住民 
[2010-05-11 17:19:36]
賛成。千世帯超えのマンションは、十分社会学的にもパブリックな存在。むしろ公の場でもろもろ話し合われるべきという考え方も存在する。

実質的に、マンションの運営にジャーナリズム等の監視がきかないことを考えると、むしろ私はこの
ような公開サイトの役割を評価する。

公開するべきでない内容をいたずらに拡大解釈してほしくない。


781: 住民さんA 
[2010-05-11 19:23:37]
>>779
もし共有部禁煙という規約があるなら徹底するだけでしょ?
ルール違反してる住人を組合に通報しましょう。

規約に禁煙がないなら総会に提案したらどう?
さらに踏み込んで専有部も禁煙にしたい場合も同じこと。

ここで議論する意味なんてあるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる