東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-30 10:16:44
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12

44: 住民 
[2010-03-04 08:55:04]
管理会社は東急にしてみたら?
確かに今は高くてダメ過ぎる
基本的に外廊下なんだから間違いなくかなり管理費安くなると思うよ
45: 匿名さn 
[2010-03-04 10:55:21]
>>38

週刊ダイヤモンドのマンション特集で、管理会社社員覆面座談会のページがありました。
その中で自分たちが絶対買買わないマンションは、温泉施設、水物、共用施設が多いところとありました。
やはり共用施設は管理費に跳ね上がってくるということですね。
46: 匿名 
[2010-03-04 12:05:35]
ダイヤモンドの管理会社ランキングを見ると、アメニティサポートは真ん中ぐらいでそんなもんなのか、と思いました。
が、よくよく見ると、割高な会社なのですね。詳細はわかりませんが、単純に売上高を管理件数でわると、財閥系の管理会社では単価的に上位に来ます。

会社を変えるだけで管理費を削減出来そうな感じですね。
47: 住民さんA 
[2010-03-04 12:29:27]
ん?管理会社は変わると聞きましたが。
SPA・POOL・GYMなどの共用施設の時間延長に伴い
アメニティーサポートさん側が対応できないからという理由だと。
違うの?
48: 住民さんB 
[2010-03-04 12:40:30]
管理会社変わるの?だとしたら、めっちゃ嬉しい!
49: 住民 
[2010-03-04 13:24:14]
管理会社が委託してる業者が変わるのであって、管理会社は変わらないはず。
50: 住民さんE 
[2010-03-04 14:44:07]
「委託業者が変わる」のも良いのでは?
住民が気持ち良く生活できる事が第一優先ですからね。
委託業者が変わっても良くならないなら・・・その時また考えましょう。
更に委託業者を変えるのか、管理会社そのものを変えるのか。
51: 匿名 
[2010-03-04 20:17:28]
安かろう悪かろうに変わらなければいいね。
52: マンション住民さん 
[2010-03-05 06:08:21]
そうして住民には還元されずにアメニティーサポートそして東京建物だけが利益を上げる構図ではないでしょうか?
今までの事を見ていて東京建物という会社を信用できますか??
今後よほど厳しく管理のお金チェックする体制を作らないと難しいと思いますよ
そもそも外廊下のここが共有施設が有るとはいえ1000世帯以上で管理費これだけするはずがないと思います
相当東京建物に流れていると思うのが普通でしょう
53: 匿名 
[2010-03-05 07:23:26]
その通り
54: マンション住民さん 
[2010-03-05 07:32:52]
ダイヤモンドの特集にあった管理会社のランキングで、受託管理の解約率がなぜ2.4%とほかよりも三倍以上も高いのか。中小の管理会社含めて、2%台は東京建物アメニティサポートだけです。
それがすべてを物語っている
55:   
[2010-03-05 11:34:26]
>>1000世帯以上で管理費これだけするはずがないと思います

私もそう思いますね、
理事会は早急に管理費の内訳を調査分析すべきですよ。
上乗せが必ずあると思います。
56: 住民でない人さん 
[2010-03-05 12:40:10]
こんにちは。隣のマンションを検討しているものです。
ここに書くのはスレ違いと迷いましたが、質問させてください。
テニスの森公園側を検討しているのですが、
1:夜の、テニスコートのライトアップは気になりませんか?
2:テニスコートのプレイヤーからの視線は感じませんか?
3:プレーの音は響きませんか?

よろしくお願いいたします。
57: 匿名 
[2010-03-05 12:56:27]
それほど近くないので、大丈夫です。木も沢山ありますし。
58: 住民さんE 
[2010-03-05 14:28:40]
テニスの音・照明は階数にもよると思うな。
59: マンション住民さん 
[2010-03-05 15:18:33]
水モノは金がかかる。そりゃそうでしょうね。
当たり前じゃん?皆わかってて買ってるんだから。
なんで今更ネガする必要あるのかね?

それにしても・・・ここのPOOLは最高ですぜ!(^^)v
共用のPOOL施設が欲しいと思う人には最高水準の施設だと思う。
ちゃんと泳げる規模だし。
眼下に広がる東京湾の眺めや夜景でものスゴく癒される。
超!贅沢なPOOL施設だな~って思います。
最近はSPAよりもPOOLを利用する回数が多いかも。

更に言えば・・・POOLサイドで飲み物(ビールとか)飲めたら言う事無しだな。
早くもっと時間延長して欲しい~!
60: マンション住民さん 
[2010-03-05 19:37:06]
ていうか、プールって、そもそも、あまり利用している人がいないよね。
スパは混んでるけど。
61: 契約済みさん 
[2010-03-05 20:17:35]
遅ればせながら先日契約したものです。来月入居予定です、よろしくお願いします。

SPA,POOL,GYMの営業時間が延長になるんですか?いいですね!
何時まで営業になるのでしょう?
62: 匿名さん 
[2010-03-05 20:45:05]
>>55
そう思うなら、まずはお前がやれ。
63: 匿名さん 
[2010-03-05 20:49:39]
>61さん
部屋(間取り)もうあまり選べない感じでしたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる