クレアホームズ市ヶ尾荏田西 についての情報を希望しています。
公式URL:https://ichigao.clare.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西1丁目7番1、7番8(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩7分
東急田園都市線「江田」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK
面積:65.81m2~84.61m2
売主:セントラル総合株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社: セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-09-15 17:03:45
クレアホームズ市ヶ尾荏田西 ってどうですか?
51:
マンション検討中さん
[2023-04-08 22:19:07]
|
52:
検討板ユーザーさん
[2023-04-08 23:55:40]
|
53:
検討板ユーザーさん
[2023-04-09 00:01:17]
|
54:
口コミ知りたいさん
[2023-04-09 00:52:19]
|
55:
口コミ知りたいさん
[2023-04-09 01:58:06]
|
56:
評判気になるさん
[2023-04-09 08:03:07]
モデルルームで聞いてみましたか?
|
57:
通りがかりさん
[2023-04-09 08:08:30]
駐輪場台数重要です
|
58:
マンション検討中さん
[2023-04-09 08:47:35]
駐輪場台数に重きを置いて検討してください
|
59:
匿名さん
[2023-04-09 08:52:56]
|
60:
通りがかりさん
[2023-04-09 08:53:48]
|
|
61:
匿名さん
[2023-04-09 08:58:23]
>自転車は13戸数に1台の台数割合
これしか台数無かったでしたか? |
62:
匿名さん
[2023-04-09 09:11:49]
駐輪場は原則1台/1戸(完売時)と説明あったと記憶してます
空きがあれば抽選だったかな? 他のマンションだと管理組合での話し合いで空きスペースを活用する事例もあるみたいですね なるべく多くの人の妥協点を探るっていうことになるのではないでしょうか |
63:
匿名さん
[2023-04-09 09:15:01]
自転車は13戸数に1台の台数割合
の意味がちょっと分かりませんでした。 |
64:
匿名さん
[2023-04-09 09:19:26]
13戸数に1台はバイクの間違いでしょう。
物件概要を見ればすぐに分かる。 |
65:
評判気になるさん
[2023-04-09 09:20:12]
|
66:
通りがかりさん
[2023-04-09 09:36:53]
入居して駐輪場に空きがある場合
1家族3台利用するのはダメでしょうか |
67:
マンコミュファンさん
[2023-04-09 09:46:12]
>>64 匿名さん
なるほど、書いた本人は間違いに気付かず訂正もせずにげだしましたかね笑 |
68:
検討板ユーザーさん
[2023-04-09 09:46:58]
>>60 通りがかりさん
一部間違ってるようですよ。 |
69:
マンション掲示板さん
[2023-04-09 09:50:41]
|
70:
eマンションさん
[2023-04-09 09:52:31]
書いた本人は
天気良いしブランズシティあざみ野辺り徘徊して、マンションラウンジでコーヒー飲む自分の姿を妄想し萌えて「青葉区住民ですが何か?」なんて捨て台詞残して逃げ出したのでしょう。 |
71:
通りがかりさん
[2023-04-09 09:54:02]
|
72:
eマンションさん
[2023-04-09 09:54:04]
小さい事が気になりましたか?
|
73:
通りがかりさん
[2023-04-09 10:21:51]
少し間違えただけだろうし、そんなに責めないであげて笑
別の話題ですが、横浜市の子育て住宅支援補助金の対象が断熱等級6以上なのが悲しい…(ここは等級4) 子供エコ住まい、とかお得情報あれば共有したいです |
74:
マンコミュファンさん
[2023-04-09 11:13:48]
|
75:
マンコミュファンさん
[2023-04-09 11:15:18]
>>72 eマンションさん
ミッションは無事にせいこう |
76:
マンコミュファンさん
[2023-04-09 11:37:21]
|
77:
マンション検討中さん
[2023-04-09 11:49:11]
2駅利用可能で徒歩圏内
最多価格帯は5千万半ば このご時世の中ではお手頃だと思う 普通のリーマンにはそれでも大きな決断を要します |
78:
通りがかりさん
[2023-04-09 11:58:31]
人それぞれでしょう
|
79:
通りがかりさん
[2023-04-09 12:40:09]
それが掲示板ですからね
皆さんと意見交換して知識を得ること 同じ意見で後押ししてもらいたい方 いろいろなんですよお 一部には違う目的の方もいらっしゃるようです |
86:
管理担当
[2023-04-09 22:29:43]
[No.80~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
87:
匿名さん
[2023-04-12 10:22:43]
教育環境が良いと聞いてことがあります。
子育て環境が良いのかもしれません。 最寄り駅に近すぎず、遠すぎずの距離なので治安面も安心ですね。 価格はまぁ高めではありますが、永住するにはいい物件だと思います。 |
88:
検討者
[2023-04-12 16:00:08]
|
89:
検討板ユーザーさん
[2023-04-12 22:22:47]
|
90:
匿名さん
[2023-04-14 17:51:30]
ここは激戦になりそうな予感がします
|
91:
口コミ知りたいさん
[2023-04-14 19:48:13]
前の通りは、新横浜元石川線から、246下り方面に行く場合の
通り抜け道路になっているから、多少交通量が多い。 |
92:
評判気になるさん
[2023-04-14 20:51:10]
|
93:
口コミ知りたいさん
[2023-04-14 21:10:55]
|
94:
匿名さん
[2023-04-14 21:34:14]
さてさて
|
95:
検討板ユーザーさん
[2023-04-14 22:43:35]
|
96:
マンション掲示板さん
[2023-04-14 22:44:51]
|
97:
検討板ユーザーさん
[2023-04-14 22:57:09]
|
98:
周辺住民さん
[2023-04-15 17:36:04]
R246に出る道は朝の通勤時間帯は常時数台の車が左折待ちしている感じですが、騒音がうるさい、というほどではないと感じてます。
|
99:
通りがかりさん
[2023-04-25 22:44:16]
ホームページ更新されましたね
先着順の戸数がなかなか減らないなって感想ですが、 新築だとこれからジワ売れしていくものでしょうか? |
100:
匿名さん
[2023-04-27 09:36:51]
共用施設が全くついていないのはマンションとして珍しいかもしれませんが、それで管理費が削減できるなら納得できますね。
24時間ゴミ出し可能なステーション、防災倉庫や屋内駐輪場はあるようなので本当に必要な施設のみを取り入れた感じ。 |
他人の生活スタイルも知らずに適当な事言うなって。何か関係あるのかよ?全く的外れなんだよ。