プラウド奈良大宮町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131330/
所在地:奈良県奈良市大宮町2丁目146番1号(地番)
交通:近畿日本鉄道奈良線 「新大宮」駅 徒歩8分
近畿日本鉄道奈良線 「近鉄奈良」駅 徒歩13分
JR大和路線・奈良線・桜井線 「奈良」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.87平米~80.84平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-09-15 16:18:46
プラウド奈良大宮町ってどうですか?
No.1 |
by マンション検討中さん 2022-11-05 12:00:02
投稿する
削除依頼
南向きだけど、一部ド直近に建物あるし、一部は建物無くて開放的に見えるけど南側の駐車場に建物立つと、あの場所で眺望求める人はいないと思うけど、眺望、日当たりが無くなるね
そのリスクを避けるには上層階だけど、その分価格のっけてくるだろうな |
|
---|---|---|
No.2 |
やはりプラウドは皆さん虎視眈々と狙っていらっしゃるのか、宮前町の時もそうでしたがあまり盛り上がりませんね。
宮前町から少し南の並び、100年会館の真裏駐車場跡地にローレルコートもできるようですし、もう少し風向きが変わりますかね |
|
No.3 |
プラウドて人気なんですか?
今度見に行くか迷ってるものです 皆さん検討中ですかねー。 |
|
No.4 |
|
|
No.5 |
そうなんですね!!!
価格が高そうですねー! 抽選販売かなぁ!?! |
|
No.6 |
この立地、間取りで6000万越えてきたら高く感じてしまいますね。生駒は立地が良いのもありますが億越えもあったそうなので、野村ならここも強気でしょうね…
|
|
No.7 |
|
|
No.8 |
価格見てきました。
3LDKで5,000万円前後でした。 新大宮界隈では高いと思います。 |
|
No.9 |
4,000万台前半もあるし少々誇張しすぎでは?
東側の6,000万超えは大宮ではやりすぎだとは思ったがね しかしこの時期に買う方々は残念だね |
|
No.10 |
2LDKであれば4,000万円前半ですね。
|
|
No.11 |
戸数が少ないのにエレベーター2基はランニングコストがかかりますね。以前のマンション所有しておりましたが1基でも100万円/月電気代がかかりましたので、管理費の余剰分で貯金ができないと思います。
|
|
No.12 |
>>11 マンション検討中さん
最近は住戸の独立性を望む人も多いから、ここはそういう人向けなんだと思いますよ エレベーター数の少ないマンションは他にたくさんあるんですから 11さんはそちらを検討しましょう |
|
No.13 |
|
|
No.14 |
同規模マンションのエレベーターで電気代年間120万円でした。年間の間違いと思いますが、およそ倍額の240万円の支出は想定内で購入する必要があります。昨今電気代も20%くらい値上がりしているのでどこのマンション組合も苦しいですね。
|
|
No.15 |
即完でしたね!さすが野村
|
|
No.16 |
完売したんですか?
|
|
No.17 |
奈良ってマンションが建つような中心市街地は京都の6分の1だとしても面積当たりの新築マンションの供給数京都より少なくない?奈良市で今5物件しかないらしいじゃん
|
|
No.18 |
近鉄奈良駅周辺はマンション建てられないの?
|
|
No.19 |
奈良にも京都の都心に最近建ってるような重厚なマンション建って欲しい
|
|
No.20 |
半分くらい売れたみたいですね
|
|
No.21 |
2期1次販売も即日完売だったみたいだね
あとは2期2次の残り9戸か |
|
No.22 |
|
|
No.23 |
|
|
No.24 |
完売したね
おめでとうございます |