こちらは「つくばウェルビーイングプロジェクト」の契約者・居住者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676267/
物件概要(抄)
所在地 茨城県つくば市竹園3-1番、2番(地番)
交 通 つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分~13分
総戸数 569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
[スレ作成日時]2022-09-14 06:29:24
【契約者・住民専用】つくばウェルビーイングプロジェクト
131:
契約済みさん10
[2024-01-23 00:29:11]
|
132:
契約者さん8
[2024-01-23 00:32:20]
>>128 契約者さん
10社くらい見積もり依頼しましたが、一斉入居でも2社は見積もり受けてくれました。 大手業社は一斉入居は断られましたが、中小は引き受けてくれた印象です。 価格も中小だと20%程安かったです。 |
133:
契約者
[2024-02-03 16:30:53]
サカイさんよりも、他社の方が納得可能な見積金額提示してくれました。何社か見積りましたが、かなり価格差がありました。
内容や価格など、価値観によると思いますが他社見積した方がいいと感じました。 早めに見積した方が少しでも価格安くなりますし、空き状況もどんどん埋まっていきます。 ご参考に‥ |
134:
契約者
[2024-02-03 16:40:29]
◯リさんマークさん、見積引き受けてくれました。個人的な感想ではありますが、総合的に良かった印象です。
|
135:
契約者です
[2024-02-03 23:53:44]
サカイさんの見積もりが高くて驚きました、、繁忙期とはいえ足元見すぎです。
そのため、他社に見積もり依頼したところ2~3割は安くなりそうです。 一斉入居を伝えると大手には断られましたが、中小は何社か見積もりしてくれました。なお、私は○リさんマークには断られました。。 |
136:
契約者さん
[2024-02-04 00:09:48]
サカイさんの見積もりが高くて驚きました、、繁忙期とはいえ足元見すぎです。
そのため、他社に見積もり依頼したところ2~3割は安くなりそうです。 一斉入居を伝えると大手には断られましたが、中小は何社か見積もりしてくれました。なお、私は○リさんマークには断られました。。 |
137:
契約者
[2024-02-04 07:32:18]
荷出し場所や地域、日時にもよるのかもしれませんね‥
繁忙期ですし。 実際見積もり依頼してみないと分かりませんが、私は他社に見積お願い出来て、本当にホッとしました。 |
138:
契約者さん2
[2024-02-06 19:21:18]
引越し業者さんは、安いと心配だし、結局主幹事の引越し業者に
連絡して調整する手間が発生するので主幹事にしました。 きちんと主幹事として丁寧に滞りなくやっていただけることを 期待しています。 |
139:
契約者さん8
[2024-02-10 11:46:42]
同じく主幹事にお願いしました。日時指定だと嫌がられると聞いたので。でも、確かに高くてビックリしました。繁忙期なので仕方ないですね。
|
140:
契約済みさん10
[2024-02-14 01:13:21]
内見いってきました。壁紙のキズや、ネジ穴がゆるかったりした箇所がみつかったのでよく見てみるといいかもです。
|
|
141:
契約済みさん
[2024-02-14 01:40:16]
同じく内見いってきました。ウォールドアの傷修復、室内引き戸のストッパーの調整をしてもらいました。
室内引き戸のストッパーは固めに調整されているとのことなので、固くって開けにくい場合には調整を依頼した方がよいかと思います。※ストッパーがない引き戸は対応できないです。 |
142:
契約者さん2
[2024-02-16 11:43:01]
自分も内見行ってきました。
想像よりもかなり綺麗だったのと敷地の規模に圧倒されました。 またオプションにはなりますが、tebraキーの案内があったのが嬉しかったですね。 てっきりウェルビーには電子キー的なのが導入されないと思ってたので、子ども抱えて大荷物でも鍵を出さずにエントランス通れるのは本当にありがたいです。 |
143:
契約済さん
[2024-02-16 21:26:01]
引越業者ですが大手は全滅でした(一斉入居だからとか繁忙期だから等で謝絶)。地場の中小にも見積もりを出しましたが、小さめのトラックはサカイとそこまで値段が変わらなかったので、(あまり気乗りしませんが)サカイに決定しました。
|
144:
契約者さん4
[2024-02-17 14:14:41]
|
145:
契約者
[2024-02-17 16:00:06]
内覧会後、床や壁・つなぎ目等を現住居と改めて見比べ、やっぱり施工が全体的に雑だったなと感じがっかりしました。
施工だけは期待していたのですが。 施工後に最終チェック等はしてないのですかね。 |
146:
契約者
[2024-02-17 21:46:14]
Tebraキーの案内があったので、急きょ我が家も検討しています。
玄関を電子錠化した場合、うっかり鍵を持たずに出てしまったら(たとえば忘れ物をした家族をエレベーター前まで追いかけるなど)そのまま閉め出されてしまうのでしょうか。 私はやらかしそうなので、そこだけがネックで悩んでいます… 自宅をオートロックにしない設定が自分でできれば良いのですが。 |
147:
契約者さん
[2024-02-17 22:56:27]
>>146 契約者さん
https://youtu.be/yDu6vFU6pGM?si=TxVSFt9VPAPy_s2P こちらにTebraキーについてご懸念の内容がまとまってます。 家を出る際に自分で施錠しないと、 鍵は空いたままになると思います。 ビジネスホテルとかのオートロックとは違いそうですね。 |
148:
契約者
[2024-02-17 23:29:01]
>>147 契約者さん
まさに知りたい内容の動画でした。どうもありがとうございます。 おっしゃる通り、外出時は自分で施錠する必要がありそうですね。 この仕組みでしたらTebraキーが良いなと思いました。 |
149:
契約者さん7
[2024-02-19 20:30:31]
内覧会に行ってきました。
何ヶ所か汚れがあったので指摘事項としてあげましたが、その日のうちにきれいにしていただけました。(写真は一例) それでも見つけたのは五ヶ所くらいで、壁と床や天井などの各接続部はちゃんとコーキングされていました。 ただ、水漏れの確認をしようとしたら、今日は水は使えないと言われてしまいました。 皆さんは大きな欠陥などなかったでしょうか。 |
150:
契約者さん8
[2024-02-20 16:32:48]
|
151:
契約者さん3
[2024-02-20 16:40:45]
>>149 契約者さん7さん
サッシやクロス、キッチン引き出しの傷や汚れなど大小合わせて30箇所以上指摘しました。 大きいものだと天井クロスの繋ぎ目やサッシの傷ですかね… 水道は私も確認出来なかったので入居後すぐに確認するつもりです。 |
152:
契約者さん3
[2024-02-21 18:37:52]
|
153:
契約者さん1
[2024-02-23 21:10:28]
引渡し後でも確認して連絡すれば対応してくれるんでしょうか?
|
154:
契約者さん7
[2024-02-23 21:52:23]
|
155:
契約済みさん
[2024-02-24 20:08:23]
郷ひろみ、野口五郎、西城秀樹
|
156:
契約者
[2024-02-27 21:29:26]
コインランドリー利用料金ですが、通常店舗の価格と変わらない気がしました。
通常のコストや施設料等かからない分、安いものだと思っていたので正直高いと感じてしまいました。こんなものなのでしょうか? |
157:
契約済みさん
[2024-02-28 16:22:39]
私が内覧会に行った際は、コインランドリー利用料金はまだ未定と聞いていましたが、決定したのですね。どのくらいの価格なのか、お教えいただけるとありがたいです。
|
158:
契約者55
[2024-02-29 20:36:20]
内覧会で指摘した修繕箇所が20か所以上ありましたが、確認会でチエックしたところ、きれいに修繕されていました。ただ、2か所、細かいところですが、新たに修繕すべき箇所が見つかり、長谷工の担当者に再修繕の書類を作成してもらいました。今度もきちんと対応してくれそうです。修繕すべき箇所があれば、スマホなどで写真を撮影しておくと後でも確認できるので良いと思いました。
植え込みも整備されつつあり、入居が楽しみです♪ |
159:
契約者さん
[2024-03-02 01:10:07]
コインランドリー利用料は、洗濯乾燥機(標準)1000円、洗濯乾燥機(少量)900円、洗濯のみ900円、乾燥のみ(8分)100円、スニーカー洗濯300円、スニーカー乾燥(20分)100円でしたよ。
|
160:
内覧前さん
[2024-03-02 12:17:27]
|
161:
契約者さん5
[2024-03-02 13:31:57]
|
162:
契約者さん4
[2024-03-03 17:08:09]
>>159 さん
きっと使用料でリース費用を上回るとなれば、 理事会で値段下げるような運用になるのではないでしょうか。まずは、どれくらい使用されるかわからないから、長谷工さんが設定したコインランドリーよりも300円程?安い金額からスタートで私的には妥当な気がします! |
163:
住民の人に質問したいさん
[2024-03-03 20:30:22]
|
164:
契約者さん8
[2024-03-03 21:09:52]
>>159 契約者さん
つくば市周辺のランドリーチェーン店の料金を参考に調べてみました。 【洗濯乾燥機】洗濯27kg / 乾燥20kg:1台 〇洗濯と乾燥 標準20kg 60分 1,400円 〇洗濯と乾燥 少量12kg 50分 1,200円 【洗濯乾燥機】洗濯17kg / 乾燥12kg:1台 〇洗濯と乾燥 標準12kg 60分 1,200円 〇洗濯と乾燥 少量7kg 50分 1,000円 |
165:
契約済みさん
[2024-03-04 22:45:02]
コインランドリーの利用料金の情報をありがとうございました。
やはり期待よりは少し高いのかな、と感じますが、車で洗濯物を運ばなくても良い点はありがたいです。 |
166:
契約者さん
[2024-03-19 21:10:33]
ガス、水道、混み合ってるみたいなので、新規加入手続きする方は早めにした方がいいですよ。
特に選択肢の多いガスは、新規参入会社系は「使用日の何日前迄に受付」と、縛りが割と厳しいです。このガス会社がいいなと思ったら、入居日日時が間に合わない例があります。 ご参考まで。 |
167:
契約者さん
[2024-03-20 20:36:19]
いよいよ引き渡しですね!
|
168:
契約者さん6
[2024-03-20 21:53:21]
|
169:
契約者さん1
[2024-03-21 00:37:29]
|
170:
管理担当
[2024-03-23 01:20:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
171:
契約者さん2
[2024-03-25 00:48:50]
皆さん引き渡しおめでとうございます。続々入居されているのでしょうね。私は引越し準備中です。
わかる方に教えていただきたいのですが、キッチンのコンロの幅は60センチでしたでしょうか…? 引越しを機に排気口カバーを新調しようと思い至ったのですが、サイズを測り損ねておりました。 場違いな投稿でしたら申し訳ございません。 |
172:
契約者さん2
[2024-03-25 08:52:13]
|
173:
マンコミュファン
[2024-03-25 10:16:08]
|
174:
契約者さん5
[2024-03-25 10:43:43]
>>171 契約者さん2さん
我が家も60cmでした! |
175:
入居前さん
[2024-03-25 14:51:19]
入居が始まり駐車場の2F以上に車両総重量が明らかに2t以上の車が停まっているんですが、これってありなんですかね?ドライバーのみなら2t超えないからOKとかあるのでしょうか?
|
176:
契約者さん5
[2024-03-25 15:34:52]
>>175 入居前さん
ダメですね。 |
177:
入居近くのものです
[2024-03-25 23:07:39]
エアコンの設置を検討中ですが、「共通廊下側外壁のエアコン用スリーブに冷媒管を設置した際は、必ず耐火性のある材料で重点してください。」との記載が重要事項説明書の33頁にありました。設置業者から聞こえてきた話では、防火パテを選んでいない方もいらっしゃるみたいです。引っ越し準備でお忙しい方も多いでしょうから、重要事項説明書の記載を見逃されているのかもしれません。本当に必要なら、長谷工から、再度、転居者に周知していただくのが良いかもしれませんね。防火パテの選定がそれほど重要でないなら、気苦労だけかもしれませんが・・。
|
178:
契約者さん1
[2024-03-26 21:48:43]
Tebraキーでエントランスオート開錠、駐輪場オート開錠、オートロック連動エレベーター、宅配ボックス連動してくれますがゴミ置き場と駐車場もハンズフリー開錠してくれませんかね~
|
179:
契約者さん2
[2024-03-27 20:48:07]
>>178 契約者さん1さん
私もそう思います。 自動ドアまではいかないにしろ、ハンズフリーで解錠してもらいたかったですね。 後付けオプションなので、仕方ないのかもしれませんが、車を利用した場合、結局鍵を取り出す必要があるので恩恵が少ないですね。。。 |
180:
住民板ユーザーさん2
[2024-03-28 10:03:48]
>>179 契約者さん2さん
駐車場のどこで開錠が必要なんですか? |
家具家電の配送は引っ越しみたいに時間枠とらなくてもいいけど、
引っ越しの時間帯をなるべく避けて配送してね。
みたいな感じに書いてあったので、引っ越しトラックロータリーの順番待ちで停めれるとかですかね。