住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. シティハウス西田辺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-29 15:27:35
 削除依頼 投稿する

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153753

所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,500万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸

シティハウス西田辺ってどうですか?

1021: マンコミュファンさん 
[2024-06-11 14:09:22]
>>1009 検討板ユーザーさん
見晴らしのよい南向き眺望とコスパ(一期に限る)と田辺中っていう学区かなと思ってます…
1022: マンション検討中さん 
[2024-06-11 16:41:38]
>>1021 マンコミュファンさん
見晴らし?8階以上なら。
1023: 評判気になるさん 
[2024-06-11 19:34:00]
>>1020 評判気になるさん
スーモの反映の方が遅い筈なのでこの差があるのかと思います。恐らくはAタイプ供給2戸?のうち上の階が売れたのではないでしょうか。
1024: eマンションさん 
[2024-06-11 21:55:49]
>>1022 マンション検討中さん
そうだから、(一期に限る)なんだろう
1025: マンション掲示板さん 
[2024-06-11 21:59:06]
>>1024 eマンションさん
というより、上層階って12とか13階より上でしょう?8階なら建物はギリギリかぶらないってだけで、眺望がいいとまではいえないと思うよ。早く中に入って確認したいんやけどな。
1026: 坪単価比較中さん 
[2024-06-11 23:03:05]
>>1025 マンション掲示板さん
マンションで上層階って12階とか13階より上ってあやふやな定義なんですね。
上層階とも書かれてないし8階なら見晴らしは良いんじゃないの?
まあスーモの定義なら10階以上が上層階とも読めるな。
あまり適当な定義で他人様の発言を貶めない方が良いよ。
1027: マンション検討中さん 
[2024-06-11 23:12:41]
参考までにどうぞ
1028: 評判気になるさん 
[2024-06-11 23:13:45]
>>1027 マンション検討中さん

1029: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-11 23:15:59]
>>1028 評判気になるさん
物件は少し東に傾いてるから、ちょうどヤンマースタジアムの方向が真正面のようです。
1030: 通りがかりさん 
[2024-06-11 23:18:29]
>>1029 検討板ユーザーさん
ちょうど西の7階建てと東の5階建てを回避できてる(もちろん視界には入ってきますが)のか、運いいな笑
1031: マンション掲示板さん 
[2024-06-11 23:19:57]
道路挟んで左右に建物があるから、やはり個人的には12階より上がいいな。好みの問題だけど。
1032: マンション検討中さん 
[2024-06-11 23:22:44]
>>1030 通りがかりさん
そちらの建物からは7階までは部屋の中までも多少は見えるんじゃない?まあこれは水掛け論になるだろうから、モデルルームができてから自分の目で確かめますが。
1033: 坪単価比較中さん 
[2024-06-11 23:32:24]
>>1032 マンション検討中さん
どこまで言ってもただの推量だからな。
体感で確かめるのが正確だな。
1034: マンコミュファンさん 
[2024-06-11 23:38:47]
モデルルームが上層階にできるんですか?
1035: マンション比較中さん 
[2024-06-11 23:52:39]
>>1034 マンコミュファンさん
私もそれ気になってたんですが、11階以上にモデルルームできるんすかね。
四天王寺前夕陽ヶ丘は2階と9階やったけど、こっちはどうなるんでしょ。
1036: 匿名さん 
[2024-06-11 23:53:10]
>>1034 マンコミュファンさん
確かにそれはあるな。でも、大抵上層階にあることが多い印象。大手デベ以外しか行ったことないけど。
1037: マンコミュファンさん 
[2024-06-11 23:54:27]
>>1035 マンション比較中さん
話題になった、沈黙中のBタイプなんじゃない?
1038: 匿名さん 
[2024-06-13 10:24:50]
現在のモデルルームは天王寺駅前の総合マンションギャラリーですが、近々建物内にできるんですか?
こちらの情報はどこから入手されたのでしょう?
営業さんからでしょうか。
1039: マンション掲示板さん 
[2024-06-13 11:51:35]
>>1038 匿名さん
竣工したら見れるだろうという予想からじゃないかな。
幹線道路の騒音や排気ガス、眺望などをめぐりけんけん囂々の論争があったから、実際見て判断すべきって流れからじゃない?私もそうですが、やっぱり騒音が気になるので、中に入って見て確かめないと申し込みは躊躇しますね。その間に売れてしまったらこの物件には縁がなかったということだと私は考えてます。
1040: マンション掲示板さん 
[2024-06-13 11:54:53]
>>1039 マンション掲示板さん
予想じゃないよ。営業が低層階の状況を完成後に実際に確認して購入してもらうって言ってたから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる