レーベン小鶴新田 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kozurushinden/
所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:JR仙石線「小鶴新田」駅徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:60.44m2~87.42m2
売主:株式会社タカラレーベン東北
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【質問返し】レーベン小鶴新田 THE ONEってどうよ?【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/75878
[スレ作成日時]2022-09-05 11:57:26
レーベン小鶴新田 THE ONEってどうですか?
121:
匿名さん
[2022-09-16 16:59:15]
あえて言うけど建設地は準工ですよ?南側は工業専用地区ですから規制があるけど嫌悪施設建てられても文句言えませんよ。公害はなくても歓迎できる代物は建たないと思ったほうがいいです。駅北側は空き地が少なく、南側は工業で人が住めない。西側は一種住居で東は市街化調整区域。軟弱地盤で浸水履歴多数。綺麗な街だけどそういう場所。これ以上の発展は厳しいんじゃないかな?
|
122:
マンション比較中さん
[2022-09-16 18:30:33]
軟弱地盤・水害多発のバリバリハザードエリアと理解した上で土地を買い、高額な分譲マンションを売るって事は、十分に対策がとられているのでしょう。
「車は車両保険に入れば大丈夫ですよ」で終わったりしないよね? 外車は保険料恐ろしい程高いよ? |
123:
マンション掲示板さん
[2022-09-16 20:52:47]
|
124:
名無しさん
[2022-09-16 21:34:38]
|
125:
口コミ知りたいさん
[2022-09-16 22:25:48]
× ハザードエリアで高額なマンションを売るので対策している
〇 ハザードエリアなので価格を抑えている |
126:
マンション検討中さん
[2022-09-16 23:01:02]
ここは今まで決断出来ずに買いそびれてた人達の駆け込み寺になりそうですね。リスク承知ならいいかも。個人的に4000万以上は出したくないな。浸水リスクが高すぎる。毎年夏の豪雨、秋の台風におびえたくないし。
|
127:
名無しさん
[2022-09-17 01:39:23]
○軟弱地盤・水害多発のバリバリハザードエリアと理解した上で土地を安く買い、昨今の需要高によって高額で分譲マンションを売るって事は、レーベルにとって他より儲けが多い美味しい物件でしょう。
|
128:
eマンションさん
[2022-09-17 08:20:54]
>>119 マンション比較中さん
1LDKの賃貸で比較すると分かりやすい。 長町も小鶴新田も駅近1LDKで5-7万が多いのでそこまで大きな差はなかった。思ったより小鶴新田も高い。東口~宮城野原の人達もケイヨーデイツー等が入るヨークタウンは普通に買い物するエリア内なのと東西線沿線に程よく近いのを考えると周辺の車での移動も今後メリットが増えそうに思う。 ヨークタウンはドラスト、マック、サーティワン等も入っていて子供がいる人に丁度よい。 浸水が心配だけど沿線沿いならば大丈夫なのではないかな。そこはよく分からないけれど。 |
129:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 09:23:22]
>>128 eマンションさん
このエリアは仙石線の線路に向かってなだらかに傾斜してるので線路に近ければ近いほど冠水の可能性は高くなるエリアです Twitterで「小鶴新田 冠水」で検索すると中々エグい映像が確認出来ます イメージ的には仙石線の線路が見えなくなる高さまでは水面が上がります |
130:
匿名さん
[2022-09-17 11:24:44]
>>128 eマンションさん
東口の住民だけど、小鶴新田に買い物なんて行ったことないよ。日常的な食品の購入は榴岡生協、新寺生協、鉄砲町ビッグ、小田原ウジエ。買回り品はエスパルやパルコ。郊外のモール行くとしても、卸町イオン、東仙台フォレオ、長町モールのどれか。 |
|
131:
口コミ知りたいさん
[2022-09-17 12:43:16]
>>130 匿名さん
自分も東口1分の駅近だけど品揃えが好みでたまに行く。駅近すぎると却って車で大型店に行くのもあるあるだと思う。 |
132:
マンション検討中さん
[2022-09-17 13:19:48]
やたら通りかかるけど目的地にはならない。というのは卸町と共通だと思う。
|
133:
通りがかりさん
[2022-09-17 14:04:06]
|
134:
通りがかりさん
[2022-09-17 14:22:59]
泉はありがちなチェーン店ばかりではなく泉らしいカフェやレストラン、アウトレットのブランドやホテルの質が高くホームセンターもムサシの様に規模が大きくどれも面白い。
卸町はつかさ屋、イオンスタイル、ヨーク、ムラヌシ、杜の市場等のスーパーを気分で使い分けられるのとケヤキコーヒーの雰囲気もとてもよい。 小鶴新田はヨークタウンのケーヨーデイツーがペット有りには使いやすい。これからは卸町、六丁目の開発の影響でそちらから栄えそうな。小鶴新田駅近の価値は低くはならないと予想。 |
135:
匿名さん
[2022-09-17 14:40:04]
|
136:
マンション掲示板さん
[2022-09-17 16:41:06]
>>130 匿名さん
東口と言ってもピンキリだわな。本来東口ってのは仙台駅自由通路、仙台東口駅前から徒歩5分以内のエリアを指す。鉄砲町のビッグなんて激安の駅から大分遠いスーパーに行くなんて信じられない駅近民。 |
137:
通りがかりさん
[2022-09-17 16:45:09]
|
138:
口コミ知りたいさん
[2022-09-17 16:46:40]
|
139:
通りがかりさん
[2022-09-17 19:38:02]
|
140:
通りがかりさん
[2022-09-17 19:49:46]
>>139 通りがかりさん
平置きでも平坦と自走式(3,4階建て)とでリスクも変わりそうですよね。 |
141:
eマンションさん
[2022-09-17 21:46:37]
|
142:
著名
[2022-09-17 22:02:34]
|
143:
匿名さん
[2022-09-17 22:34:38]
東口の定義は様々あるだろうけど、榴ヶ岡駅より仙台駅寄りなら、なおさら小鶴新田には行かないでしょ。そもそも車使わないで何でも買いに行けるし、車使うにしても小鶴新田のような中途半端なところには買いに行かない。
|
144:
マンション検討中さん
[2022-09-17 22:35:26]
ネガティブなことがあったって売れちゃうんだから乗り遅れたらいい部屋なくなるよ。いいと思ったら買うのが吉。どこに住んでもリスクはある。ここはリスクが高いが割り切ろう!
|
145:
マンション掲示板さん
[2022-09-17 22:42:42]
|
146:
匿名さん
[2022-09-17 22:46:12]
結局何を重視するかだよね。都心なら通勤楽だし、商業施設や飲食店が充実、学区も良くて、水害・地震にも強い。ただし、静かな住環境は得にくいし、車移動前提だと駐車場不便かつ道路も混雑、何より価格が高い。
|
147:
eマンションさん
[2022-09-17 23:08:15]
|
148:
eマンションさん
[2022-09-17 23:13:08]
榴ヶ岡と東口を分けないとビッグで買い物する東口民はいない!エスパル地下と成城石井、セイムスが東口民の最寄りのスーパーです。
|
149:
匿名さん
[2022-09-18 00:19:33]
>>148 eマンションさん
新しくヨドバシのスーパーもできますね。小鶴新田に買いに行く人なんて本当にいるのだろうか笑 |
150:
匿名さん
[2022-09-18 01:26:08]
卸町の方が近いし、品揃え良いだろうに、わざわざ東口から小鶴新田に行くのは謎すぎる。
|
151:
名無しさん
[2022-09-18 01:43:35]
小鶴新田の良さはほぼ駅前にタダで停めれる広大な駐車場がある事に尽きる
某デベは暗に2台目駐車場には困らないエリアって言い切ってたからな 10年以上前の話にはなるけど それ以来そのデベと共に不届き者が多いエリアとの認識を刷り込まれちゃったのかあまり良い印象は無い |
152:
匿名さん
[2022-09-18 01:48:42]
>>128 eマンションさん
東西線沿線に近いってデメリットのように思うけどね。人口も商業も卸町や六丁の目に吸われて、仙石線沿線が衰退する可能性だってあるわけで。仙石線沿線と東西線沿線はライバル関係のように思う。 |
153:
マンション検討中さん
[2022-09-18 03:18:08]
>>152 匿名さん
仙石線の榴ヶ岡駅と東西線の連坊は歩いて15分弱の距離で仙台駅近場は暫く交わっている。ライバルどころか学区も共有する事の多い地域。 そこから苦竹、小鶴新田の流れもそう遠くない印象。 |
154:
通りがかりさん
[2022-09-18 03:18:52]
|
155:
購入経験者さん
[2022-09-18 07:46:59]
ここ心配なら、人気の長町南で同じレーベンで建つよ。長町南駅徒歩5分くらい。
地下鉄だし、モールララガーデンも近く、住宅地で静かめだし、資産価値も維持しやすいんじゃない。 |
156:
口コミ知りたいさん
[2022-09-18 08:12:37]
いや小鶴新田は距離は近いかもしれんが心理的な壁は厚いと思う元新田住み。仙塩地区っていうくくりは伊達じゃないぜ。
|
157:
匿名さん
[2022-09-18 10:40:29]
|
158:
匿名さん
[2022-09-18 10:41:54]
>>155 購入経験者さん
長町南は利便性、住環境ともに良いと思うけど、その分価格が高そう…。 |
159:
eマンションさん
[2022-09-18 10:47:24]
>>156 口コミ知りたいさん
仙台中心部に拘るのは昔は中心部が栄えていた名残り。利便性から言えば間違った価値観。地図で見たら仙石線と東西線は荒井、多賀城まで平行に続いている。それに小鶴新田ができる前は多賀城、高砂と駅前の開発、外堀から新築マンションが出来てエリア全体の価値は上がっている。例えば多賀城なんかは大分前にツタヤ図書館もでき塾も10以上あり、行こうと思えば荒井の塾に車で通わせられる距離にはある(親戚がそうしている)。仙塩地域と卸町、六丁目、仙台港周辺が商業的に盛り上がり中心部にマンションだけが増えてるのもどうかと思う。例えば県庁周辺のマンションの戸数は確か10年前から4倍になっている。資産価値として言えば人口が減るだけなので希少性から言うと郊外駅近、利便性良しは悪くはないなと。立地だけで言えば。コロナから大手はリモワも続いているしね。 仙塩近場を避けてたら不便な都市部集中が起こりやすい今の状況なんだと思う。8000万の万マンション民がイオン一つできるかどうかを気にしている現状はもどかしい。 |
160:
マンション検討中さん
[2022-09-18 11:09:21]
>>155 さん
長町5分以内駅近なら中古で安く買うのも良さそうだね。1900~からかなりの数がある。築年数浅い財閥系の新築は4000万前後ではあるけど。これから建つマンションは資材不足なので中古もコスパよく設備もいいかもしれない。 |
161:
マンション比較中さん
[2022-09-18 18:47:59]
リセール弱そうだな
|
162:
匿名さん
[2022-09-18 19:28:07]
ここ買う家族は永住志向なのかな
リセール弱そう 中心部のアップルみたい |
163:
検討板ユーザーさん
[2022-09-18 19:51:00]
>>162 匿名さん
アップルはなんで弱いんですか!? |
164:
マンション掲示板さん
[2022-09-18 19:51:32]
|
165:
名無しさん
[2022-09-18 20:18:51]
|
166:
評判気になるさん
[2022-09-18 21:25:21]
>>165 名無しさん
こちらも仙台駅徒歩圏内に住んでますし、バランスよくドラスト、デパート、スーパー、飲食店がある地域です。中心部に住んでるからこそ比べてみましたが、西口のマンション地帯は需要があるから増えてるのも分かりますけど駅前に比べてマンションしかなくて驚きまます。職場が近いという便利さは重要です。ただ今のエリアに住めないとして、便利な郊外vsマンションとオフィスビルばかりのエリアなら郊外の方が住みやすいと思いました。個人的な意見なので気にせず! |
167:
マンション検討中さん
[2022-09-18 22:43:46]
>>166 評判気になるさん
西口のマンション地帯とはどのあたりのことでしょうか? |
168:
名無しさん
[2022-09-18 23:08:17]
>>167 マンション検討中さん
結構お高めの閑静なエリアでそう感じたので、私の価値観が変わっていると思います。便利さは人それぞれですよね。それを押し付ける気はないのですが、ここを越えたら~の話が好きな人が多いなと 却ってそのラインギリギリに住んでる人程それを気にするのかと思いました。都心部なんて震災後のいいタイミングで安く買えてる人も沢山いますし、郊外でも高いところもありますしね。 |
169:
匿名さん
[2022-09-18 23:35:43]
|
170:
検討板ユーザーさん
[2022-09-18 23:50:16]
>>169 匿名さん
いや、仙台駅周辺が絶対的一番ですけどね 笑 |
171:
匿名さん
[2022-09-19 00:34:02]
仙台駅徒歩圏に住んでる人が、郊外の方が住みやすいってコメントしてるのがよく分からん。
仙台駅徒歩圏に住めるお金があるなら、いつでも郊外に引っ越せるわけだからね。 経済的に余裕が出てきて郊外から都心に引っ越したけど、まぁ通勤楽だし、買い物も楽で良いよ。 |
172:
マンション検討中さん
[2022-09-19 07:02:00]
>>167 マンション検討中さん
東口の間違いだよ。 |
173:
口コミ知りたいさん
[2022-09-19 07:52:47]
|
174:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 10:04:42]
>>173 口コミ知りたいさん
庶民程差別的ですねって事では 笑 |
175:
マンション比較中さん
[2022-09-19 19:26:31]
三井の卸町みたいに自走式駐車場にしてれば、まぁ安心感ありそうだけど全部平置きなんだなあ
朝起きたら駐車場がプールになってましたなんて嫌だよな 川沿い最前線の土地なんてよく買ったもんだ |
176:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 22:24:15]
|
177:
匿名さん
[2022-09-19 23:31:10]
>>174 検討板ユーザーさん
どんぐりの背比べですね。 |
178:
マンション検討中さん
[2022-09-20 06:59:07]
まぁ「新田」に住んで水はけが悪いって愚痴るのもどうかと思うが。もう地名変えようぜ。
|
179:
評判気になるさん
[2022-09-20 08:46:23]
|
180:
通りがかりさん
[2022-09-20 11:37:25]
サーパスは線路から結構かさ上げしている様に見えます。1階にも住戸があるそうなのでレーベンさんもかさ上げされるなら安心ですね。
|
181:
eマンションさん
[2022-09-20 11:42:23]
>>180 通りがかりさん
普通にかさ上げするでしょうね ならば条件は悪くないですね |
182:
周辺住民さん
[2022-09-20 20:36:38]
>>179 評判気になるさん
そこ気にしてもあんまり意味ないだろうね。区画整理したから分かりにくいけど、新田東のほとんどの部分は旧小鶴で、学院まで小鶴だからなぁ。ちなみに昔は岩切村ね。新田は仙台だった。 |
183:
通りがかりさん
[2022-09-20 20:47:04]
>>182 周辺住民さん
なるほど。そこは関係ないですね。 |
184:
口コミ知りたいさん
[2022-09-21 07:49:01]
小鶴だったけど8.5集中豪雨で普通に床上やったで。まぁ、多少のかさ上げはしても20年に一度クラスなら浸かるんじゃね。ならダメだと思うか、ならいいかと思うかは人それぞれ。
|
185:
匿名さん
[2022-09-21 08:20:53]
|
186:
匿名さん
[2022-09-21 08:27:39]
小鶴新田駅の周りは周囲と比べて緩やかに窪んでいるので水捌けが悪い。窪んでいるといってもせいぜい1mとかなんで、ほとんどわからんが。南が土手で自然には排水されないのもあるし、バイパスが遮っているのもあるかもしれない。川の南側も事情は一緒。今の更地でも盛り土されているので、これより低くすることは無いと思うが。
|
187:
マンション検討中さん
[2022-09-21 08:37:20]
典型的な内水氾濫やね
|
188:
マンション掲示板さん
[2022-09-21 11:18:22]
>>185 匿名さん
駅の西側の分譲マンションは1F床上浸水後、全て売りに出てたけど、それでもあまり時間を置かずに売れてたからあまり気にしない人もいるんだなぁと思って見てた。 売買金額も新築分譲の時よりも高い金額で売りに出てたけどそれでも売れてたからね。 |
189:
匿名さん
[2022-09-21 12:33:32]
>>188 マンション掲示板さん
気にしない人は全然気にしないよね。ハザードマップ見ないで家買う人もザラにいる。 |
190:
匿名さん
[2022-09-21 12:52:55]
>>168 名無しさん
仙台駅徒歩圏で閑静なエリアって一番良いと思う。仙台駅に近いのは便利なんだけど、あまり近いと電車や車、繁華街の音がうるさいからね。飲食店に隣接していて、臭いがしたりするともっと最悪。なかなか仙台駅に近くて住環境も優れた物件ってないけど。 |
191:
通りがかりさん
[2022-09-21 14:39:47]
|
192:
匿名さん
[2022-09-21 15:33:48]
郊外大規模のコメって酷評して都心を褒めていなくなるってパターン多いよね。こことか卸町や花壇。
|
193:
匿名さん
[2022-09-21 15:42:58]
>>191 通りがかりさん
誰かと勘違いしてないか。新寺なんて一言も言ってないぞ。 |
194:
マンション検討中さん
[2022-09-21 17:37:23]
個人的に徒歩1分は強すぎる…!
|
195:
マンション検討中さん
[2022-09-21 17:38:13]
もはや駅に住んでる感じ(笑)
|
196:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:08:35]
まぁ小鶴新田が欲しければこれでいいと思う。
あすと、卸町のパークタワーと一緒。やはり買うなら地域1番やろ まぁ小鶴新田をどう評価するかだけやな |
197:
匿名さん
[2022-09-21 20:47:26]
卸町は地下鉄だから電車はうるさくないけど車がうるさい。小鶴新田は電車はうるさいけど車はうるさくない。2重サッシだから音の心配はないけど春と秋は窓開けたいよね。
ヨークとホームセンターとマツキヨあるからまず日常は困らないね。毎年少しずつ進行してる地盤沈下と浸水を覆せる価格なら一期で即申し込みたい。 |
198:
匿名さん
[2022-09-21 21:02:38]
>>191 通りがかりさん
確かに新寺よかったな。メルパルク跡地が楽しみ。メルパルクは榴岡だっけか。 |
199:
検討板ユーザーさん
[2022-09-21 22:31:08]
|
200:
通りがかりさん
[2022-09-21 22:47:34]
>>192 匿名さん
一番町徒歩圏の花壇が郊外扱いとは。花壇の民は卸町、小鶴新田を仲間とは思っていないだろう。 |
201:
通りがかりさん
[2022-09-21 22:52:23]
>>197 匿名さん
騒音レベルは鉄道の方が上だと思うけど、幹線道路沿いは排気ガスも気になるから、住環境は甲乙付け難い。 交通利便性も以前は明らかに東西線の方が仙石線より良かったけど、地下鉄の減便が発表された今となっては大差ないか。 |
202:
マンション検討中さん
[2022-09-21 23:27:50]
|
203:
マンション掲示板さん
[2022-09-21 23:36:05]
>>200 通りがかりさん
卸町も花壇も価格変わらない時点で大した違いないんじゃない?一番町徒歩圏っても実際20分以上かかるし仙台市民は歩かないでしょ。どっちも郊外だと思いますが。 さすがに小鶴新田とは違うと思うけど。 |
204:
匿名さん
[2022-09-21 23:44:07]
最終的には水害リスクを許容するかどうかだな。
|
205:
通りがかりさん
[2022-09-22 00:04:38]
個人差あるのかもしれないけど、20分なら普通に歩ける距離だな。自転車という手もある。
花壇は城下町エリアだし、流石に郊外っていうのは言い過ぎかと。 |
206:
マンション検討中さん
[2022-09-22 00:11:56]
>>198 匿名さん
メルパルク跡地は下手に開発しない方が住宅地としては静かなままで良さそう。 |
207:
検討板ユーザーさん
[2022-09-22 00:52:53]
花壇は値段を考えたら都心交通アクセスが不便なのは受け入れられるけど、川沿いだから虫多そうなのがなぁ…
|
208:
マンション検討中さん
[2022-09-22 07:27:24]
虫なら小鶴新田も負けてないんじゃねえのかな。
|
209:
匿名さん
[2022-09-22 12:44:42]
>>207 検討板ユーザーさん
花壇は虫以外は住環境良いと思うよ。住環境に関しては、郊外駅近より都心近郊の方が基本的に良いと思う。 |
210:
マンション検討中さん
[2022-09-22 14:05:26]
花壇と小鶴新田のリバーサイド対決ですね。その発想はなかった。
|
211:
匿名さん
[2022-09-22 20:58:41]
検討すべきは水害
虫なんか二の次三の次 |
212:
匿名さん
[2022-09-22 21:43:59]
|
213:
匿名さん
[2022-09-22 22:12:27]
|
214:
名無しさん
[2022-09-22 23:01:27]
浸水リスクは気になるけど…あえて比較するなら地震に強い花壇が災害リスクという観点では良いかな。
|
215:
通りがかりさん
[2022-09-22 23:36:35]
揺れやすい、液状化しやすい、浸水の可能性大。なぜ新田にマンション群があるのだろうか。せめてもっと水害対策しろよ思う。何回冠水繰り返してんだよ。
近所にマンション買ってしまった住民より。 |
216:
名無しさん
[2022-09-23 03:45:19]
|
217:
口コミ知りたいさん
[2022-09-23 03:57:50]
地下鉄前から大和町にもマンション群があるし、マンションってのは利便性(=駅近)がいいもんだというのは我々の思い込みなのかもしれない。
|
218:
匿名さん
[2022-09-23 05:13:42]
>>217 口コミ知りたいさん
それはあなたの思い込みですよ・・・ |
219:
マンション検討中さん
[2022-09-23 06:49:42]
免震なのかと思ったら、スレ上方を見ると違うんですね。基礎免震構造なら最高だけどコストや川の関係かなあ。安心感や実際の揺れ、躯体への損傷の程度が全然違う。
でも、間取りは廊下側アウトフレームで使いやすそうでいいですね、 |
220:
マンコミュファンさん
[2022-09-23 08:33:50]
|