公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yushima_sc/
所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社
[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54
シティハウス湯島ステーションコート
4055:
通りがかりさん
[2025-01-18 11:37:25]
|
4056:
マンション検討中さん
[2025-01-18 12:45:38]
|
4057:
通りがかりさん
[2025-01-18 13:02:54]
|
4058:
名無しさん
[2025-01-18 22:24:42]
>>4057 通りがかりさん
タイルは屋外の舗装材としては用いられません |
4059:
匿名さん
[2025-01-18 23:13:59]
|
4060:
評判気になるさん
[2025-01-23 16:58:19]
タイルの色は湯島三丁目の象徴である人肌色にしてほしい
|
4061:
通りがかりさん
[2025-01-23 20:10:54]
|
4062:
マンション比較中さん
[2025-01-26 17:19:03]
とうとうでたね。。。
湯島三丁目北東地区まちづくりニュース https://www.city.bunkyo.lg.jp/documents/9277/1_2.pdf 道路拡張ラブホ消滅案。ベンチマークが当物件しかないけど、タワマンができたら周辺施設の利便性も含めて坪1000軽く超えてきそうな立地 |
4063:
通りがかりさん
[2025-01-26 17:28:16]
|
4064:
評判気になるさん
[2025-01-26 18:34:00]
>>4062 マンション比較中さん
これ、たとえ、だいぶ先の実現だとしても、 このマンションを買った人、マジで棚からぼた餅ラッキーでしょ。 このニュースがあるだけでも、このマンションのバリューが格段にアップする。 |
|
4065:
マンコミュファンさん
[2025-01-26 21:01:38]
|
4066:
匿名さん
[2025-01-26 23:25:12]
|
4067:
マンション掲示板さん
[2025-01-27 16:43:47]
|
4068:
口コミ知りたいさん
[2025-01-27 17:19:48]
|
4069:
マンション検討中さん
[2025-01-27 20:21:37]
特に北側については地権者の合意がある程度まとまっている雰囲気がしなくも。希望的観測かもしれませんが
|
4070:
評判気になるさん
[2025-01-27 22:10:41]
|
4071:
匿名さん
[2025-01-28 08:45:16]
|
4073:
ご近所さん
[2025-01-28 19:27:49]
このかんじだと、3LDKの販売価格は2億いくかね?
|
4074:
マンション検討中さん
[2025-01-29 22:10:27]
|
4075:
評判気になるさん
[2025-01-30 12:31:44]
湯島三丁目北東地区まちづくりニュース
文京区が送ってくる奴ね。検討会じたいもう何年もやってて参加者は固定されてて広がってないって聞いてるけれどもね。 |
4076:
匿名さん
[2025-01-31 01:27:55]
工事費の高騰で中野・津田沼・目黒のように再開発計画が頓挫するケースが増えてきている。
2021年時点との比較では労務コストは約10%・資材コストは約30%高騰しているそう。 仮に数年以内に湯島3丁目の再開発計画が固まったとしても、春日の再開発時に比べて工事費が1.5倍くらい割高になってる可能性もありそう。 |
4077:
匿名さん
[2025-01-31 21:41:24]
|
4078:
匿名さん
[2025-02-06 18:34:59]
内覧のご案内きましたね。やっと。待ってましたー
|
4079:
匿名さん
[2025-02-07 10:17:22]
待ってたというのはすごいな。。。
なんでもっと早く買わなかったんだろう。 |
4080:
匿名さん
[2025-02-07 10:18:26]
あ、ごめん。
内覧会のことね。もう竣工か。 |
4081:
通りがかりさん
[2025-02-07 13:04:26]
1期で購入した人たちが羨ましい限りだよ。
すみふの物件だから割高かと思ってたら、三井不動産が再開発するんだもんな。 爆益確定だわ。 |
4082:
匿名さん
[2025-02-08 03:04:27]
1期で買った方うらやましいです
|
4083:
eマンションさん
[2025-02-08 08:45:19]
|
4084:
匿名さん
[2025-02-08 10:38:20]
オフィス棟と住宅棟、下に商業施設 を中心に通りに沿って飲食店が並ぶ、という感じかな。
|
4085:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 10:49:43]
|
4086:
匿名さん
[2025-02-08 11:22:49]
夢と股間が膨らみますね!
|
4087:
マンコミュファンさん
[2025-02-08 11:40:05]
|
4088:
マンション検討中さん
[2025-02-08 21:05:15]
|
4089:
通りがかりさん
[2025-02-09 16:14:47]
今日、通りがかったんですが、外観はほぼ完成に見えました。通りに面して堂々としています。
ただ、バルコニーの手すりの下は透明に見えました。通りから室内が丸見えだった気がします。半透明の方が良かったのではないでしょうか。 |
4090:
マンション比較中さん
[2025-02-10 01:56:57]
>>4089 通りがかりさん
夜中には人通りがほとんどなくなる場所ですけど気になる人はカーテンを閉めるか 日中は外から室内が見えにくく、人通りが多くて室内からの眺め的には良くなると思います。カフェの窓側の席(三階)から人通りを眺めるような感じでしょうか、正面の眺望が期待できない分、下側を見れるようにしておいた方が良いという設計でしょうか |
4091:
ご近所さん
[2025-02-20 09:16:02]
今ここの進捗状況ってどんな感じ?
|
4092:
匿名さん
[2025-02-20 12:56:56]
昨日近くを通ったら正面玄関側はほぼ完成していました。前の歩道を広くしたので車の交通量が多い割に開放感がありましたね! あと、不忍通り側の出口を作っていましたが、プリンセス1世が目に入りにくいようにトンネル状の出口にするようですね。こうやって完成が近づいてみると、湯島駅の出口になっているビルもメトロと一緒に開発できたらもっと良くなったなーという感が強くなります 笑
|
4093:
匿名さん
[2025-02-20 19:49:28]
|
4094:
マンション検討中さん
[2025-02-20 19:50:18]
2期はいつからなのでしょうか
|
4095:
マンション比較中さん
[2025-02-21 12:00:20]
>>4094 マンション検討中さん
2期はいつからだろうとかは期待しない方がいいですよ。 文京区アドレスで、千代田線徒歩1分、山手線も徒歩5分、上野公園の敷地まで徒歩30秒、コンビニも至近、上野・御徒町が至近。そして目の前が再開発予定。 こんなの、出した瞬間に売れるに決まっているので、住友さんの土俵で好きなタイミングで好きな価格で売り出すでしょうし、もはや70平米の方は最終で1億8000万で売れており、どう考えても今後2億円は超えてくるので(50平米の方も2億弱になるでしょう)、いわゆる買える層に小出しにだしていくんだと思いますよ。 |
4096:
匿名さん
[2025-02-21 12:24:32]
そうそう。お手頃価格は全く期待できないよな。
数年かけてどんどん上げていく。最後は坪1500とか下手すりゃ2000。 |
4097:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 18:28:26]
|
4098:
eマンションさん
[2025-02-22 01:24:36]
>>4097 口コミ知りたいさん
北側のラブホテル街だって、あの古い建物見れば、そう遠くない時期に壊して再開発するでしょう。それに湯島三丁目の再開発がある。そう考えると、当物件の価値は計り知れないと思います。 |
4099:
匿名さん
[2025-02-22 13:34:15]
たまたま車で通りがかったので、撮ってみました。
![]() ![]() |
4100:
匿名さん
[2025-02-22 14:07:35]
|
4101:
通りがかりさん
[2025-02-22 15:05:23]
|
4102:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 16:57:34]
|
4103:
名無しさん
[2025-02-22 18:04:54]
>>4096 匿名さん
2000だと70平米4億超えなので、 ラブホ街というマイナス要素もありなかなか厳しい 20年後、再開発の方向性が示されてからかな。番町並みになるポテンシャルはあるのでわくわくします |
4104:
評判気になるさん
[2025-02-22 21:33:07]
|
そのタイルとやらは、アルゼンチン斑岩風のインターロッキングブロックの舗装のことでしょ。全然無機質じゃないよ。