公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yushima_sc/
所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社
[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54
シティハウス湯島ステーションコート
3281:
マンコミュファンさん
[2024-10-14 19:10:11]
|
3282:
eマンションさん
[2024-10-14 19:23:43]
|
3283:
検討板ユーザーさん
[2024-10-14 19:42:00]
>>3282 eマンションさん
不毛すぎ 中野くらい注目度が高くても頓挫する。 だから何というのをマンコミュに求めてどうしたい? 実現すれば価値上昇、実現しなかったら現環境(ラブホや違法キャッチが残る)というだけの話。 |
3284:
マンコミュファンさん
[2024-10-14 19:52:11]
|
3285:
検討板ユーザーさん
[2024-10-14 20:07:11]
プリンセス1世が用地買収出来ていればここは商業施設になる予定だったんですよね
結果的にマンションになって、再開発を考えるとここは狙い目であったなと思います 1期1次で買えていれば、でしたが… ここを見ている人のもっぱらの関心は2期販売の時期と金額でしょう。 医療を軸とした再開発の夢希望?は他所でお願いします |
3286:
通りがかりさん
[2024-10-14 20:09:05]
|
3287:
通りがかりさん
[2024-10-14 21:00:17]
|
3288:
口コミ知りたいさん
[2024-10-14 21:07:50]
>>3287 通りがかりさん
巨大ターミナル駅は除外した上で、ここ(湯島エリア)と同等に利便性の高いエリアを挙げるとしたら、以下のエリアぐらいかな。 ?水道橋・春日・後楽園駅のある東京ドーム周辺 ?飯田橋駅 逆に、どこだと思う? |
3289:
評判気になるさん
[2024-10-14 22:15:39]
|
3290:
匿名さん
[2024-10-14 22:19:30]
上野もビッグターミナル駅だから湯島も除外
|
|
3291:
匿名さん
[2024-10-14 22:36:34]
ここと、グランドメゾン御徒町公園が利便性では最強。通勤で千代田線を使うならこちら、日比谷線を使うなら御徒町公園では?文京区か台東区かはなしで、あくまでも利便性だけで考えると。
|
3292:
匿名さん
[2024-10-14 23:01:49]
>>3288 口コミ知りたいさん
>巨大ターミナル駅は除外した上で、ここ(湯島エリア)と同等に利便性の高いエリア 湯島の利便性って、上野という巨大ターミナル駅と隣の御徒町(実質アメ横で繋がっているとも言える)に依拠してますよね。 そう考えると、飯田橋やドーム周辺より西早稲田あたりの方が近いのでは?と思ったり。 |
3293:
検討板ユーザーさん
[2024-10-14 23:57:01]
新大久保みたいなものかな
|
3294:
eマンションさん
[2024-10-15 04:52:35]
|
3295:
通りがかりさん
[2024-10-15 06:23:38]
|
3296:
検討板ユーザーさん
[2024-10-15 06:38:35]
|
3297:
マンション検討中さん
[2024-10-15 08:02:31]
>>3296 さん
この物件の徒歩10分圏内にある駅は、湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅、御徒町駅、仲御徒町駅、京成上野駅の六駅、徒歩11分圏内に設定すると、残念ながらJR上野駅と末広町駅と本郷三丁目駅が加わり九駅となる。これだけ見ても、徒歩圏内にこんなに駅があるエリアはないと思う。 |
3298:
マンション検討中さん
[2024-10-15 08:16:02]
|
3299:
マンション掲示板さん
[2024-10-15 08:39:56]
|
3300:
検討板ユーザーさん
[2024-10-15 08:40:49]
素直に利便性を売りにすればいいのに、飲み歩いて再開発の進み具合の水面下情報を持っているとか、実現性は高い(まだ委員募集の構想段階なのに)とか、医療を軸とした湯島ならではの再開発とか、余計な営業トークが多すぎる
現時点の治安の悪さは事実として仕方ない。だからこその割安さなのだから。 |
観光客目当ての開発をしてほしいなんて話してなく、
収益性を確保できないと中野のように頓挫するよという話をしている