住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス湯島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. シティハウス湯島ステーションコート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-02-22 01:24:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yushima_sc/

所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社

[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54

現在の物件
シティハウス湯島ステーションコート
シティハウス湯島ステーションコート
 
所在地:東京都文京区湯島三丁目1番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩1分
総戸数: 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

2581: 匿名さん 
[2024-01-24 18:23:11]
ラブホがなくなることを期待している人が割といるようですが、個人的には少なくとも駅近のはなくならないと思います。

少子化により後の大人とラブホの需要が減って湯島界隈でも廃業が相次いていますが、子供はゼロになるわけではないと同じくラブホの需要もゼロにはならないでしょう。需要が減った分は、駅から遠い順に淘汰されていき、駅近のラブホは最後まで残ると思います。
2582: eマンションさん 
[2024-01-24 19:37:15]
>>2581 匿名さん

なるほどです!
2583: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-24 19:44:30]
>>2582 eマンションさん
利用者目線だと駅チカ過ぎるのは使いづらいってことにならんかね?
極論だけど人目につきまくる駅ナカにソレがあったら入るに入れんやろ?
2584: 匿名さん 
[2024-01-24 20:03:31]
>>2583 検討板ユーザーさん
人通りが多ければ逆にしれっと入ることができるのだと思います。なにより湯島のラブホは駅から遠い順に廃業しているという事実があります。
2586: 匿名さん 
[2024-01-24 20:19:09]
>>2568 匿名さん
誹謗中傷の書き込みが一斉に削除されたなか、あなたの書き込みは削除されずラッキーでしたね。
2588: 匿名さん 
[2024-01-24 20:24:00]
>>2584 匿名さん
湯島ラブホ博士ですね(笑)
2589: 匿名さん 
[2024-01-24 20:36:05]
>>2588 匿名さん
ついでに言えば、湯島ではないですが、駅近にレンタルルームがちらほら開業していますね。駅近がトレンドと言えそうです。
2592: 管理担当 
[2024-01-24 21:26:50]
[No.2585~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2593: 匿名さん 
[2024-01-27 15:38:37]
湯島のラブホどんどん廃業してるよ。10年前はもっとあった。自分が湯島に引っ越してからでも10件は知ってる。いつまで残るかはオーナーの年齢次第じゃないの。
2594: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-28 01:38:01]
第1期は11階2LDKが坪590万台で1億切っていたのに、今や坪680万台なのね。ラブホなんか気にせず第1期で買うべきだった。
2595: 匿名さん 
[2024-01-28 20:54:17]
>>2594 口コミ知りたいさん

今の価格でラブホ隣接はなかなかキツいよね。。。
2596: 坪単価比較中さん 
[2024-01-28 21:46:31]
>>2594 口コミ知りたいさん
本当に買う人は、ラブホなんか気にせずに1期で買うものよ。一番1期が安いし。
2597: 匿名さん 
[2024-01-29 08:22:13]
>>2580 匿名さん
建築確認ではなく営業許可の問題でしょう
そう言った意味では昔ながらのラブホである4号ホテルは営業許可がまずおりません
ただ、他の営業許可でラブホ的な経営をする事も多いので、新規にラブホが出来ていると言うのも間違いではないです
2598: ご近所さん 
[2024-01-31 17:31:14]
>>2580 匿名さん
これ新築じゃなくてグループ変わっただけですね。
ラブホテルとして新しく建ててるのは私もきいたことないです。
2599: ご近所さん 
[2024-01-31 17:34:53]
>>2596 坪単価比較中さん
ラブホテル云々おいといて、1期で買うべきでしたね。住不だし。
ここ見ない人で相当買ってるみたいですし。
周りも相当変わるポテンシャルはありますしねー
2600: 匿名さん 
[2024-01-31 19:15:12]
>>2598 ご近所さん
パシャグランは建物としては新築のはずですけどね。建築中だった頃を覚えていませんか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる