積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン北堀江レジデンスっでどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 北堀江
  7. グランドメゾン北堀江レジデンスっでどうでしょうか
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-07 14:10:44
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/kitahorie178/index.html

売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部

施工会社:株式会社大末建設株式会社

管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

所在地 大阪府大阪市西区北堀江2丁目2番2(地番)

交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅3号出入口まで徒歩約2分
Osaka Metro四ツ橋線「四ツ橋」駅6号出入口まで徒歩約5分
Osaka Metro千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅2号出入口まで徒歩約7分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅7号出入口まで徒歩約10分

分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有

完成(竣工)予定 2024年11月下旬予定

入居(引渡)予定 2025年1月下旬予定

駐車場(台数/月額使用料) 77台(福祉対応1台、エレベーターパーキング76台)/未定

バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定

自転車置場(台数/月額使用料) 356台/未定

[スムラボ 関連記事]
「グランドメゾン北堀江レジデンス」西区人気エリアの待望の新築マンション「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75912/

[スレ作成日時]2022-09-01 13:53:03

現在の物件
グランドメゾン北堀江レジデンス
グランドメゾン北堀江レジデンス
 
所在地:大阪府大阪市西区北堀江2丁目2番2(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩2分 (3号出入口)
総戸数: 178戸

グランドメゾン北堀江レジデンスっでどうでしょうか

381: eマンションさん 
[2023-11-07 11:04:30]
今は価格が追いつかず、竣工後、ほとんどのマンションが在庫かかえてますから、こちらは間違いなく完売しますね。新町もすぐでしたし、竣工後、マンション内にモデルルームつくられると日曜ごとに検討者がきてモデルルームの家具付きとか全面に出されてなんかいやですよ。確かに実需には素晴らしいマンションですね。
382: eマンションさん 
[2023-11-07 12:49:43]
この辺り、他に新築計画はないでしょうか?
383: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 23:29:38]
公式ホームページで契約戸数150戸突破と出てますね。
384: マンコミュファンさん 
[2023-11-08 06:39:13]
>>383 口コミ知りたいさん
150戸突破!おめでとうございます。しかしこのご時世に1億円近いマンション買える人がたくさんいるんですね。シエリアタワーとかジオタワー新町なども売れてるんだから実需で探してる方が多いのにびっくりですね。
385: 購入者 
[2023-11-08 12:28:17]
150戸突破とホームページには書いてありますが、130戸突破の時点で営業さんに別件で電話をかけたところ、150戸突破していると仰ってましたので現在は170戸ぐらい契約が進んでいるかもしれませんねー
386: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 12:51:07]
こちらのマンション、眺望はどうですか?
南側は遮られていますか?
387: eマンションさん 
[2023-11-08 17:25:05]
>>386 検討板ユーザーさん
リーガル北堀江が14階たて、エスライズ北堀江が15階たてなので15階以上は抜けてますよね。選ぶタイプにもよりますが、夜景を好むならシエリアタワー大阪堀江の方がいいですよ。
388: マンション掲示板さん 
[2023-11-08 17:32:35]
次回の更新で完売御礼になるか、竣工まで売れ残るかそんな感じですね。住んだことがある方ならわかりますが、グランドメゾンブランドは他社と比べて飛び抜けてますね。特に福岡は大人気です。
390: 購入者 
[2023-11-09 08:47:51]
>>388 マンション掲示板さん

竣工まで1年以上ありますので、不祥事でも無い限り売れ残るって事は無いのでは無いでしょうか?
391: eマンションさん 
[2023-11-09 10:12:51]
残り少なくなりましたかーーさすが2度と出ない立地ですからね。山根倉庫さんがマンションを建築しても高層は無理ですし、コノジ型の内側なので全く問題ありません。以前と違い、若者が集まって騒々しくなることもない区画、それでいて徒歩圏内に百貨店、スーパー、評判の高いお店がたくさんあり、少し離れてるのが絶妙。隣にスーパーがあると毎日視線が気になり、いろんな意味で少し離れてるから買い物をしやすいのです。視線を気にされない方は問題ありませんが、見てる人は見てますからね。怖い世の中です。堀江小も近くて帰る道も怖くない。これから家を買う予定があるなどお金があるならタワーよりグランドメゾンです。エネファームを入れて光熱費も抑え、ガスと電気仕様なのでオール電化は勝てません。料理も楽しく、バスルームも心地よいです。竣工まで同じ考えの良い方がたくさん集まることを願っています。眺望やたくさんの施設を利用したい方はスカイラウンジがあるタワーがよいでしょう。
392: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 19:28:22]
随分前ですが、立売堀のグランドメゾンはすごい一瞬で完売したのを思い出しました。やはりこの一帯は人気ですね。半年で150戸突破はすごいですね。高いですが、エネファームは光熱費を抑えれますし、発電した電気を売ることもできるようですし、トータル的に見るとお得かもしれませんね。建物の表面の蒲鉾のような模様が洗練されていていいですね。エントランスから繋がっていくラウンジへのアクセスも癒される空間になっていて学校や仕事から家に帰る前にスタバで一服したいですね。設備も少なくすれば揉め事が起きることも防げますし、うちのマンションはゲストルームの使用で揉めてましたから笑 どんなふうに建っていくのか楽しみですね。
393: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 21:47:05]
>>392 マンコミュファンさん
立売堀は一瞬だったのですね。立地は北堀江の方が個人的には好みです。先週現地を通りかかったら土台の工事が始まっていました。完成が楽しみですね。
立売堀は一瞬だったのですね。立地は北堀江...
394: eマンションさん 
[2023-11-17 09:39:31]
Fタイプキャンセル出たんでしょうか?スーモに出てましたね。西向きですし、中住戸ですし、何階でしょうか?この広さでいけるなら買うべきですね。なかなか我々が金利組む頃は0金利は無くなってそうですし、ローン控除も少し減りますし、あまり良い時期ではありませんからキャンセルが出てもおかしくないですね。手付入れてからのキャンセルはよほどですが、それまでならありえますね。
395: マンション検討中さん 
[2023-11-17 12:35:14]
西区は住民もこれからも増えるし、ここの様な他と比べても駅近の物件はリセールも需要が多いので値上がり前の1期購入者は最悪でも購入金額とほとんど変わらない金額で売れると思う
396: 購入者 
[2023-11-17 16:19:10]
今日堀江のルピノーにケーキを買いに行ってマンションの前を通ったのですが工事の方だいぶ進んでましたね
2階部分の防音シートが剥がされており建物が拝見できる状態でしたよ
397: マンコミュファンさん 
[2023-11-17 17:15:43]
>>395 マンション検討中さん
リセールの際は近所のここより高いタワマンと比べられるでしょうけどね。
15Fマンションの懸念材料は上の階の騒音ですね
なので私は最上階購入しました。
もっといい物件は同じ高さで戸数減らして14Fにしてます。そこは上の階の人にもよるし住んでみないと分からない。経験上うるさくてクレームしてもデベは何にもしてくれず住民間で解決しないといけないです。

398: マンション検討中さん 
[2023-11-17 21:57:02]
こちらのマンションは19階建では?
399: eマンションさん 
[2023-11-17 23:58:37]
公式サイトの物件エントリー者様限定サイトの更新全然されませんね。モデルルームと眺望がずっとcoming soonになってて、更新される前に完売するのでは?
400: eマンションさん 
[2023-11-18 16:26:22]
こちらは19階建てですよ。今からリセールのことなんて考える必要ないですよ。これからどんどん新築は値上がります。2030年くらいまでは右肩です。中古は下がるでしょう。今売られてる中古と新築を2023年に比較するなら今買えるお金があるなら新築を買いなさい。この物件については心配しなくても値下がりは当面しません。なぜならこの立地は安泰です。積水ハウスも、富裕層には人気があります。残り少なくなって買えなくて後悔しないよう買える方はお早めに!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる