公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-misato/
物件概要 ザ・パークハウス 三郷
所在地 埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通 JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数 196(販売対象外4戸含)
駐車場 85台(機械式68台、平置16台、身障者用1台)
駐輪場 402台
構造規模 RC造地上15階建
間 取 3LDK・4LDK
専有面積 68.90m2~80.68m2
販売予定 2023年1月中旬販売開始予定
完成予定 2024年5月下旬(予定)
引渡予定 2024年7月下旬(予定)
売 主 三菱地所レジデンス株式会社
施 工 株式会社イチケン
管 理 三菱地所コミュニティ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス三郷(圧倒的リバービュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/72845/
[スレッド本文を編集しました。R4.8.25 管理担当]
[スレ作成日時]2022-08-21 09:14:22
ザ・パークハウス三郷
2007:
eマンションさん
[2023-06-13 12:57:41]
|
2008:
マンコミュファンさん
[2023-06-13 13:04:25]
|
2009:
検討板ユーザーさん
[2023-06-13 13:51:36]
|
2010:
通りがかりさん
[2023-06-13 15:19:05]
>>2009 検討板ユーザーさん
値段だろ |
2011:
評判気になるさん
[2023-06-13 16:24:17]
|
2012:
通りがかりさん
[2023-06-13 16:39:55]
>>2011 評判気になるさん
もう新築は無理だろ |
2013:
評判気になるさん
[2023-06-13 17:13:50]
|
2014:
検討板ユーザーさん
[2023-06-13 17:15:45]
日経平均もそうだが、持つものと持たざるものの差が開いていってるな。インフレで困ってる人って私みたいに全く運用してない人で、自業自得なんじゃないかと思うね。
|
2015:
マンション掲示板さん
[2023-06-13 17:37:50]
いま中古も見てますが、中古は売主と仲介業者にふっかけられてないか心配で購入に躊躇してしまいます、、、絶対にお得って素人目に分かる物件はすぐに売れちゃいますし、、、難しい、、、、、
|
2016:
マンション検討中さん
[2023-06-13 18:22:31]
>>2011 評判気になるさん
出ないよ。 |
|
2017:
購入経験者さん
[2023-06-13 18:25:58]
>>2014 検討板ユーザーさん
一応それなりに運用して資産は増えてるけど、それを実現益にしなければ意味がない話なんだよな。 人間は欲があるからより高値を追い求めようとするけど、売り時を失って元の木阿弥ってのが結構あるからそう単純な話ではない。 |
2018:
eマンションさん
[2023-06-13 18:40:18]
>>2017 購入経験者さん
マンションは特に家族がいると売りづらいですよね。知り合いがリーマン後に高輪でマンション買って、今1億円以上含み益出てるらしいけど、子供の学校とか奥さんの近所付き合いとかで売れないって言ってました。 |
2019:
口コミ知りたいさん
[2023-06-13 20:25:12]
大雨が降るたびに怯えなければならない暮らしは嫌ですね
|
2020:
匿名さん
[2023-06-13 20:43:18]
繰り返される不毛なハザード議論がまた始まります
|
2021:
マンション掲示板さん
[2023-06-13 21:47:34]
|
2022:
名無しさん
[2023-06-13 22:43:09]
|
2023:
周辺住民さん
[2023-06-13 23:47:39]
|
2024:
通りがかりさん
[2023-06-14 02:16:19]
まぁ2019に集中攻撃してる人は買っちゃった人なんだろうな。
雨以前に周辺中古との乖離が気になる物件だよね。 新築だけのくくりでしか見てない人が多い。安いと勘違いしてる。 |
2025:
マンコミュファンさん
[2023-06-14 03:06:50]
|
2026:
匿名さん
[2023-06-14 04:39:30]
|
>>2002 マンション検討中さん
プラウド武蔵浦和、プラウド川口、ザパークハウス三郷で考えてました。
最初は最下候補だった三郷ですが、実際ギャラリー行って周辺環境など自分の足で運んでみて良い事を理解した時には遅かったみたいです。。
この物件の良さを知った今、武蔵浦和や川口を買う気にはなれませんので値上りした前提で買う事を決めようと思います。
小出しの販売の様なので常にHPチェックですね