公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-misato/
物件概要 ザ・パークハウス 三郷
所在地 埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通 JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数 196(販売対象外4戸含)
駐車場 85台(機械式68台、平置16台、身障者用1台)
駐輪場 402台
構造規模 RC造地上15階建
間 取 3LDK・4LDK
専有面積 68.90m2~80.68m2
販売予定 2023年1月中旬販売開始予定
完成予定 2024年5月下旬(予定)
引渡予定 2024年7月下旬(予定)
売 主 三菱地所レジデンス株式会社
施 工 株式会社イチケン
管 理 三菱地所コミュニティ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス三郷(圧倒的リバービュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/72845/
[スレッド本文を編集しました。R4.8.25 管理担当]
[スレ作成日時]2022-08-21 09:14:22
ザ・パークハウス三郷
3595:
坪単価比較中さん
[2024-01-16 09:55:33]
|
3596:
周辺住民さん
[2024-01-16 09:56:47]
|
3597:
デベにお勤めさん
[2024-01-16 09:57:50]
>>3596 周辺住民さん
おっしゃる通りです。4年前の台風19号でも全く問題にならなかったように江戸川はこれまで一度も決壊したことがないですし、河川敷の堤防はかなり強固で高く作られてますからこの一帯は大丈夫ですよ。 |
3598:
ご近所さん
[2024-01-16 09:58:57]
>>3587 匿名さん
あなたのようなハザードハザード言ってる人たちが可愛く見えてきました。 これは川が100%安全だからと言いたいわけでなく、買えないのか買わないのかわからないがわざわざ書き込みにきてるのがかわいいなと |
3599:
検討板ユーザーさん
[2024-01-16 10:31:49]
|
3600:
匿名さん
[2024-01-16 11:00:42]
>>3599 検討板ユーザーさん
コピペ?? |
3601:
匿名さん
[2024-01-16 13:37:40]
リスクを取って安い場所に住むこと自体は悪いことではない。
ただ、何か起きたとき税金が投入されるわけだから、他よりも災害リスクの高いエリアに住む人達に関しては徴収する税金を上げるべきだと思う。 |
3602:
周辺住民さん
[2024-01-16 15:23:35]
|
3603:
名無しさん
[2024-01-16 15:25:14]
>>3602 周辺住民さん
その通り。むしろ中川、綾瀬川あたりで溢れた場合を想定してすべて江戸川に放流して東京湾に流す機能が完成してるのでこれほど安心できる材料はないわな。 |
3604:
eマンションさん
[2024-01-16 15:28:02]
>>3601 匿名さん
基本的に賛成だけど、そもそも災害リスクなんて正確に測れるものではないから難しいだろうね。ハザードマップは発生確率は考慮されてないし。 |
|
3605:
匿名さん
[2024-01-16 18:56:26]
>>3592 評判気になるさん
ところで、そのマンマニのランキングは何位? |
3606:
匿名さん
[2024-01-16 18:59:34]
|
3607:
ご近所さん
[2024-01-16 19:06:47]
ここは足立区三郷?
葛飾区三郷? |
3608:
匿名さん
[2024-01-17 00:51:36]
>>3607 ご近所さん
いや、ここは埼玉県だよ。ほぼ東京という意味で言ったのならその通り。 |
3609:
周辺住民さん
[2024-01-17 00:57:40]
ここからだったら新三郷の方まで自転車で行っても楽しいし、
なんだかんだでこの近辺でいろいろとお出かけできそうなところもよいと思う。 新三郷も買い物楽しいし、 お店も多いからなんだかんだで行くことが多くなりそうだし。 新三郷駅周辺は都会っていうかんじでにぎわっているけど 少し離れれは静かな感じだし 埼玉には埼玉のよさがあるなぁと感じています。 |
3610:
ご近所さん
[2024-01-17 18:31:09]
>>3608 匿名さん
その昔、足立区綾瀬あたりに住む不良たちが、頻繁に八潮や三郷に徘徊して凶悪犯罪を犯した記憶が・・・・トラウマとなって脳裏に残っている。 |
3611:
匿名さん
[2024-01-17 21:02:14]
>>3610 ご近所さん
そうですか、私は気になりません。 |
3612:
口コミ知りたいさん
[2024-01-17 21:10:19]
|
3613:
検討板ユーザーさん
[2024-01-17 21:24:36]
>>3610 ご近所さん
昔がと言い続けて現状変更を望まないのであれば、マンション購入など検討されず、現居で余生をお過ごしされた方が良いのではないでしょうか。 住宅ローン等の金銭面で無駄な心配もありませんし、犯罪者が大挙して押し寄せても引越のハードルは低いと思いますよ。 |
3614:
名無しさん
[2024-01-17 22:03:17]
1988年の事件がトラウマになってるって、今何歳よ?笑
|
いや、十条や小竹向原の方が良いマンションであるとは言い切れない。
マンションそのものの優劣比較するなら仕様を見るがそのどちらにも負けていないからだ。そしてPVが伸びたということは、このマンションのコスパの良さ、値段の破格さに多くの人が気付いていたからだろう。今年大注目の物件、コスパ最強ランキング第一位はここザ・パークハウス三郷だ。