クラッシィハウス大手町 ザ・スイートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.classy-club.com/otemachi-ts/
所在地:東京都千代田区内神田一丁目28番7他
交通:東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・都営三田線「大手町」駅(C4出口)より徒歩6分、「大手町」駅(C2c出口)より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅より徒歩6分
都営新宿線「小川町」駅より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅(B6出口)より徒歩6分、「大手町」駅
JR山手線・京浜東北線・中央線「神田」駅(西口)より徒歩8分
東京メトロ東西線「竹橋」(3b出口)より徒歩7分
間取:STUDIO~3LDK
面積:27.14m2~88.36m2
売主:住友商事株式会社
施工会社:株式会社久保工
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-19 15:38:47
クラッシィハウス大手町 ザ・スイートってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2022-08-19 16:25:26]
今の市況なら平均500万円代後半ですかね。甘いでしょうか。
|
2:
匿名さん
[2022-08-20 00:27:19]
Twitter界隈では700位と予想されてますね
|
3:
口コミ知りたいさん
[2022-08-25 11:05:35]
クラッシィハウス大手町の向かい側?
|
4:
匿名さん
[2022-08-25 11:15:32]
エントリーしないと代表的な間取りすら見せてくれない
なんと不親切 |
5:
匿名さん
[2022-08-27 02:50:13]
こちらもかっこいい見た目ですね。低層階の岩石っぽいタイルが重厚感があって良いですね。
|
6:
匿名さん
[2022-08-28 06:32:17]
ザ・スイートって向かいのクラッシィハウス大手町よりグレードが高いの?
|
7:
検討板ユーザーさん
[2022-08-30 05:07:19]
|
8:
マンコミュファンさん
[2022-09-17 18:01:36]
>>2 匿名さん
お見事。 7階あたりで71平米1.5億だから、平均すると坪700万か、それを超えてくる感じですかね。 こちらもクラッシィハウスと同じ設備仕様でディスポーザーなしのようなので、まあ、強気ですね。住友系はこの辺りはザ関西の会社って感じですよね、住不含め。 販売時期は、おそらくこれからも価格上がる可能性を様子見で、年明けになりそうみたいですね。 この価格なら撤退ですね。 |
9:
評判気になるさん
[2022-09-18 23:11:11]
価格気になりますね。
|
10:
マンション検討中さん
[2022-09-19 09:03:52]
真向かいのマンション(クラッシィハウス大手町)との価格差ありましたね。仕様も同じだし、何の共用施設も無いし、何がザ?スイート部分なのか、説明聞いても分からなかったです笑
|
|
11:
通りがかりさん
[2022-09-19 22:49:53]
|
12:
検討板ユーザーさん
[2022-09-20 08:03:30]
>>11 通りがかりさん
スイートの冠?は一つのブランドとして打ち出しているみたいなので、スイート部分は求めたいですね、、、。 仕様をHP上で掲載しないのも不親切ですし、この立地、単価でディスポーザーもカップボードも無いのは、残念でした。 |
13:
匿名さん
[2022-09-20 09:24:39]
スイートって、購入者を甘く見るのこと?
|
14:
匿名さん
[2022-09-20 09:34:03]
デベの利率がスイートなんでしょ。
|
15:
eマンションさん
[2022-09-20 15:11:24]
立地がいいから、設備仕様にチカラを入れなくても売れるんです的なニュアンスでしたからね、オンライン商談で対応した営業マンも。
設備についてはオンライン商談で言及してこないので、こちらから確認して少しは教えてくれましたが、詳しくは言えないのでモデルルームにて確認してくださいとのことでした。 |
16:
匿名さん
[2022-09-20 22:00:23]
売り手としては高値追求したいでしょうね。クラッシィハウス神田などが坪500数十万で動いているので、仕様が落ちるとはいえ、駅近かつ新築なので500万円台後半というのが妥当な価格だと思います。
|
17:
評判気になるさん
[2022-09-22 23:56:33]
|
18:
評判気になるさん
[2022-09-23 15:25:45]
ほんとに坪700万円だった…
|
19:
匿名さん
[2022-09-23 17:20:04]
大手町に近いとはいえ神田アドレスでさすがに坪700万円での販売は厳しいかと思いますが、今後の市況を占う上で試金石としてWATHCしたいと思います。
|
20:
マンション検討中さん
[2022-09-24 01:35:55]
1PDKで8000万円~、2LDKで11000万円~でしたね。向かいのマンションと比べて値上がりしてますねって言ったらそそくさに終了されました。同じようなお客さんが多くてうんざりしてるんでしょうね。
|
21:
マンション検討中さん
[2022-09-24 12:56:42]
お向かいの第一期は坪400台だったよ
さすがに700台はやりすぎ 大コケ確定 |
22:
匿名さん
[2022-09-24 13:01:38]
向こうの価格表持って行って ずいぶん儲けるつもりなんですね と嫌みの一言でも言ってやりたくなるくらい各デベ調子に乗ってるよな。デベは売ったらハイおしまいだからな。消費者も賢くならないと詰むよ。 |
23:
検討板ユーザーさん
[2022-09-24 17:27:20]
モデルルーム楽しみだなー。多少は仕様違うみたいですけど、どこが違うんですかね。
あと、東側、工事してません? 当然、建物立つかどうなるか分からないという話でしたが、東側購入される方は注意ですね。価格反映されてなさそうだし。 |
24:
口コミ知りたいさん
[2022-09-24 18:24:31]
向かいが安過ぎただけで利回り計算すると表面3%半ばくらいか
|
25:
マンション検討中さん
[2022-09-25 04:02:47]
真向かいに1年ズレで竣工した同社物件があり、名ばかりはスイートだが仕様はほぼ一緒。追い討ちにこの市場環境。これは相当厳しいと思うな。
|
26:
マンコミュファンさん
[2022-09-25 07:50:49]
目の前の最初のマンションの最後は、70㎡19,800万円でしたよね。
あれ売れてるんですよね? 本当に売れてるとしたら、神田アドレスでの評価ではなく、大手町駅からの距離評価でしょうね。 不動産の評価は、立地評価がほぼですからね。 |
27:
匿名さん
[2022-09-25 08:40:48]
|
28:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 16:11:28]
オンライン商談会より、価格上がりました?
高いなー悩むな。。。 クラッシィハウス大手町(東向き)との価格差ありすぎなんだよな。 んー皆様いかがでしょうか? |
29:
マンション検討中さん
[2022-10-10 12:21:28]
これだけ大手町駅に近い新築物件はもう建たないですよね。希少性と再開発が織り込まれた価格なら妥当ですが単純に手の届かない範囲です。
|
30:
名無しさん
[2022-10-10 14:41:14]
向かいの価格が安過ぎた気もします。なんだかんだ売れると思いますが、規模感はもう少し欲しかったですね。
|
31:
購入経験者さん
[2022-10-16 06:03:10]
あいかわらずここは人気ないですね。向かい側のまだ完売なっていないし、ディベロッパーは仕事せず全て下請けに丸投げしているし。立地は大事だけど、誰から買うのも大事です。
|
32:
匿名さん
[2022-10-16 06:11:42]
>>31 購入経験者さん
向かい側、分譲初期からかなり値段上げてるよ。初期に2LDK申し込んだけど高倍率で落選。販売好調すぎて、一時期販売休止してたぐらい。 |
33:
マンション検討中さん
[2022-10-16 17:10:50]
スタジオ以外は年初時点で完売してましたね。向かい側買っておけばよかった。
|
34:
匿名さん
[2022-10-17 03:12:11]
|
35:
マンコミュファンさん
[2022-10-18 22:12:59]
ここから更に予定価格値上げしたのは流石に驚きですw別の物件で良くなる価格帯まで来たな^ ^
![]() ![]() |
36:
通りがかりさん
[2022-11-16 23:51:06]
|
37:
マンション検討中さん
[2022-11-26 13:34:40]
前物件賃貸客ついてないようだし、しかも値段が・・・。売れてるんですか?
|
38:
マンション掲示板さん
[2022-12-13 20:10:32]
販売時期、めちゃくちゃ遅くなりました?2月って笑全く上手くいってないんですね。
値段上げすぎでしょ。 |
39:
マンション検討中さん
[2022-12-13 22:19:42]
|
40:
周辺住民さん
[2022-12-22 16:21:17]
第一期販売はいつですか?全然盛り上がらない
価格表もっている方はいますか? |
41:
匿名さん
[2022-12-22 16:22:58]
まぁ金利も上昇基調に入ったことだし、おとなしくお隣と同じくらいの値段で売り出さないとオオコケだからね。今社内でごにょごにょしてるのでしょう。欲をかき過ぎました。
|
42:
評判気になるさん
[2022-12-22 21:46:54]
|
43:
購入経験者さん
[2022-12-23 23:15:00]
>>42 評判気になるさん
嘘つかないでください。証拠ありますか? |
44:
マンション検討中さん
[2022-12-24 00:34:33]
|
45:
口コミ知りたいさん
[2022-12-24 01:03:04]
|
46:
評判気になるさん
[2022-12-24 01:06:36]
|
47:
検討板ユーザーさん
[2022-12-25 11:25:07]
第1期17戸完売ならば、この価格帯と立地では凄い売れ行きですね。
|
48:
マンション検討中さん
[2022-12-25 23:53:35]
これで売れてしまったなら本当に凄い。
最近ここの掲示板が静かでも売れてる物件多い気がする。 本気で書いたいと思ってる人達は、買いたいから書き込まないんだろうね。 目立つと競争率上がるし。 |
49:
マンション検討中さん
[2022-12-26 13:16:39]
1期17戸完売は本当ですね。
|
50:
匿名さん
[2022-12-26 13:20:48]
|