クラッシィハウス大手町 ザ・スイートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.classy-club.com/otemachi-ts/
所在地:東京都千代田区内神田一丁目28番7他
交通:東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・都営三田線「大手町」駅(C4出口)より徒歩6分、「大手町」駅(C2c出口)より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅より徒歩6分
都営新宿線「小川町」駅より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅(B6出口)より徒歩6分、「大手町」駅
JR山手線・京浜東北線・中央線「神田」駅(西口)より徒歩8分
東京メトロ東西線「竹橋」(3b出口)より徒歩7分
間取:STUDIO~3LDK
面積:27.14m2~88.36m2
売主:住友商事株式会社
施工会社:株式会社久保工
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-19 15:38:47
クラッシィハウス大手町 ザ・スイートってどうですか?
121:
ご近所さん
[2024-02-01 17:21:04]
|
122:
名無しさん
[2024-02-02 18:00:49]
>>121 ご近所さん
情報ありがとうございます。 ただ駅表示は大手町入らない立地ですし、東京駅、大手町勤務の方は徒歩通勤も雨の日はきつい距離なので悩ましいですね。 駿河台のプラウドは50平米いかないくらいの狭小2LDKで一億は普通に超えてたので、今の相場を考えると同じくらいの価格では買えないと思います。。所有権でないなら別ですが。。 |
123:
マンション掲示板さん
[2024-02-03 00:09:56]
>>122 名無しさん
そうなんです。 神田駅最寄りも勿論良いのですが、 大手町最寄りで閑静な(寂れた?)環境が このご時世、一億未満で待たずに手に入るのはチャンスではないかと、大丸有勤務の独身社畜としては思いますが、どうでしょうね。 |
124:
匿名さん
[2024-02-03 00:12:16]
|
125:
匿名さん
[2024-02-05 11:21:20]
>>124 匿名さん
ここをプラウドと比較してはダメですよね。 ただ、ずっと不動産価格は上昇してて、ここは場所はどう考えても一等地なので、今後も大きく値崩れすることはないようには思います。 まだまだ世界的には東京の不動産は安い部類ですよね。 まあ、色々リスクを考えてたら不動産は買えないので買えるなら買うべしですね。 |
126:
検討板ユーザーさん
[2024-02-05 21:19:20]
|
127:
検討板ユーザーさん
[2024-02-05 21:20:49]
|
128:
検討板ユーザーさん
[2024-02-05 21:23:19]
>>121 ご近所さん
値段見てないのでなんとも言えないですけど、大手町と神田では地位違うので、どうですかね。。 中古市場で出てるのでも、神田と大手町だと神田は少し劣るかと。 まあこことはリリースのタイミングが違うので単純比較はできないとは思ってますが。 |
129:
マンコミュファンさん
[2024-02-05 21:24:17]
>>124 匿名さん
ラブホだけがネックで検討やめました。。。 |
130:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 21:28:59]
>>129 マンコミュファンさん
さらに言うとあっちは文京区湯島アドレス!(文京区湯島を貶めてるわけではないので悪しからず) |
|
131:
籠釣瓶マンコミュファンさん
[2024-02-06 22:16:46]
モデルルーム予約一杯で取れませんでした。
|
133:
評判気になるさん
[2024-02-12 00:43:40]
商社マンなんてこの程度よ。
就活に勝っただけ。 |
134:
マンション検討中さん
[2024-02-12 01:19:41]
|
135:
坪単価比較中さん
[2024-02-13 12:12:29]
|
136:
マンション掲示板さん
[2024-02-13 13:21:09]
初めての内覧会でこれだったら泣いちゃう
|
137:
購入経験者さん
[2024-02-13 13:28:18]
>>136 マンション掲示板さん
よほどのアレな方じゃなければ検討時点で詳細図面確認してるだろ。この部屋はこのギロチン天井ありだからの価格設定だったよね。 |
138:
匿名さん
[2024-02-13 14:00:02]
>>135 1.9メートルです
|
139:
検討板ユーザーさん
[2024-02-13 22:53:02]
>>132 評判気になるさん
え、この写真てどこから持ってきた写真ですか??? |
140:
マンション検討中さん
[2024-02-14 12:20:02]
|
141:
名無しさん
[2024-02-14 12:23:07]
乾式壁のショボ板マンは耐力壁が無いので
巨大梁が現れがちですね。。。 |
そっちのほうが規模も大きく、ブランドも上で、ファミリータイプもあるんじゃないかと思います。
立地を込みで考えると、値段も大差ないのではないかと思うので、そっちを検討しようと思っています。