クラッシィハウス大手町 ザ・スイートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.classy-club.com/otemachi-ts/
所在地:東京都千代田区内神田一丁目28番7他
交通:東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・都営三田線「大手町」駅(C4出口)より徒歩6分、「大手町」駅(C2c出口)より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅より徒歩6分
都営新宿線「小川町」駅より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅(B6出口)より徒歩6分、「大手町」駅
JR山手線・京浜東北線・中央線「神田」駅(西口)より徒歩8分
東京メトロ東西線「竹橋」(3b出口)より徒歩7分
間取:STUDIO~3LDK
面積:27.14m2~88.36m2
売主:住友商事株式会社
施工会社:株式会社久保工
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-19 15:38:47
クラッシィハウス大手町 ザ・スイートってどうですか?
101:
評判気になるさん
[2023-09-20 22:42:05]
向かいのクラッシィハウス大手町の中古が割安に見えてくる市況ですね。
|
102:
マンション掲示板さん
[2023-10-22 00:54:39]
売れてないのでしょうか。
クラッシィハウス大手町より広い部屋が多いので、住民層は良さそうですが… |
103:
匿名さん
[2023-10-22 05:23:41]
>>102 マンション掲示板さん
残2戸だし順調 |
104:
匿名さん
[2023-10-27 20:06:38]
いや、もっと残ってる。
値上げしすぎて売れてないっぽい。 でもいつかは売れるんでしょうかね。 ただ、この後買う人は完全にババをひくイメージ藁 |
105:
匿名さん
[2023-11-08 08:47:23]
プレミアム住戸は100㎡オーバーであればトイレが2つつけられたかもしれませんね。
洗面ボウル2つは共働き世帯にとって普通に便利なので大歓迎ですし、シューズインクローゼットやウォークインクローゼットなどの収納面積がしっかり取られているのもいいと思います。 |
106:
マンション検討中さん
[2023-12-03 22:54:04]
向かい側の本棟の規模感のせいでペンシルのように見えてしまうのが悲しいですね。中身は負けず劣らず立派なのですが。
|
107:
検討板ユーザーさん
[2023-12-05 01:09:47]
隣のコインパークの土地、野村不動産が仕込んでいるようですが、マンションでしょうか。
|
108:
匿名さん
[2023-12-07 08:07:03]
小規模マンションですが、1フロアにある戸数が少ないためご近所付き合いは相当楽かもしれないですね。
大規模マンションに住んだことがありますが、戸建て住宅並みに結構ご近所付き合いが大変でした。 何かあった時に助け合えるという分には良いかもしれませんが、 適度な距離間でお付き合いしようと思うと、小規模の方がいいなと思いますね。 |
109:
匿名さん
[2023-12-07 09:47:57]
今の郊外からの通勤時間が無駄に感じるからこういう立地の物件を買いたいけど
高いから無理なんだよな~ |
110:
マンション検討中さん
[2023-12-27 23:48:03]
ここ場所最高に近いけど、やっぱ高いですよね。。。共用施設何もないし、、、
これからもっと値上がりすると思うといつでも今が買い時なんだろうけど、やっぱ予算が足りない。 |
|
111:
マンション掲示板さん
[2024-01-21 16:07:18]
残り1部屋ですか?
|
112:
匿名さん
[2024-01-21 21:12:17]
そうだ、これしか残っていない
|
113:
マンション検討中さん
[2024-01-27 21:02:02]
未来永劫、敷地内駐車場を確保出来ないのは痛いね
|
114:
名無しさん
[2024-01-28 08:45:55]
昨日から入居始まりました?引越しトラックを数台見かけました。
|
115:
名無しさん
[2024-01-31 20:44:07]
ぽいですね。
結局ここはあと一部屋だけで、残りは売れたってことですかね。。。 場所は大手町付近で働く人からしたら最高ですもんね。 |
116:
名無しさん
[2024-02-01 02:53:53]
HP見たら、先着更新されてますね。
二部屋でてるけど、これ販売済だったものと、もう一つは1000万近く値下げされてませんか? |
117:
マンション検討中さん
[2024-02-01 09:24:01]
>>115 名無しさん
大手町近辺勤務ですけど、やっぱり働く場所なんですよねー。子供いたら正直きつい、ってので今回は見送りましたが。住環境がね。。。悪いというわけではなく。 DINKS向けですよね、実際。 |
118:
マンコミュファンさん
[2024-02-01 12:31:58]
三菱地所さんの再開発でショッピングセンターでも入れば化けそうですが…
出来ませんかね… |
119:
ご近所さん
[2024-02-01 17:15:10]
|
120:
ご近所さん
[2024-02-01 17:18:04]
>>117 マンション検討中さん
そうですよね。 ここが一番フィットするのは、実は30,40代で大手町近辺でバリバリ働くDINKSじゃないかなって思います。 実際に購入されている方はもう少し上の世代なんだと思いますが、、、 ここは、場所的に需要は高いと思うので、30,40代で買えるなら買って、50代で少し落ち着いたら売るか貸すかってのがいいように思いますが、いずれにしろ高いですね |