ワザック西新井大師西についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.nihonhouse-hd.co.jp/wazac/nishiaraidaishinishi/
所在地:東京都足立区谷在家2丁目4-4、4-5
交通:都営日暮里・舎人ライナー「西新井大師西」駅徒歩5分
JR上野東京ライン、湘南新宿ライン、京浜東北線・根岸線・埼京線・川越線、高崎線、宇都宮線「赤羽」駅より国際興業バス約20~27分「東京北部病院」バス停留所下車徒歩5分
JR山手線「日暮里」駅より都営バス約21~27分「谷在家二丁目」バス停留所下車徒歩3分、東武スカイツリーライン「西新井」駅東口より東武セントラルバスはるかぜ(足立区コミュニティバス)約12分「西新井大師西駅」バス停留所下車徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.01m2~65.08m2
売主:株式会社日本ハウスホールディングス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社日本ハウスコミュニティーサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-19 12:26:41
- 所在地:東京都足立区谷在家2丁目4-4、4-5
- 交通:都営日暮里・舎人ライナー「西新井大師西」駅徒歩5分
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:43.01m2~65.08m2
- 販売戸数/総戸数: / 57戸
ワザック西新井大師西ってどうですか?
21:
管理担当
[2023-07-23 15:59:54]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
22:
通りがかりさん
[2023-07-23 22:22:06]
バルコニー側はデザイン凝っているようですが、共用廊下側はチープな手すり柵を採用しており正直惜しい…。人の目につきやすい大通り側だからこそケチるべきではなかったのではと個人的には思います。まあこのへんはコスト削減で致し方なかったのかもしれませんね。今後の資産性にどう響くか…。
|
23:
マンション検討中さん
[2023-07-29 19:51:04]
現地見てきました。
保育園まで徒歩2分、小学校まで徒歩3分でつきました。買い物も駅前のベルクスで済みますので、便利だと思いました。 |
24:
通りがかりさん
[2023-08-04 13:44:47]
この前足立の花火がありましたが、
このマンションからは花火は見えるのでしょうか? |
25:
マンション検討中
[2023-08-04 17:02:01]
花火見えたら良いですね。
人出がすごかったみたいですので...。 |
26:
通りがかりさん
[2023-09-13 09:03:02]
|
27:
名無しさん
[2023-09-14 16:23:56]
>>26 通りがかりさん
それです。近所に事務所があるのを購入者に重要事項説明していない様です。宅建業法違反 |
28:
マンション検討中さん
[2023-09-15 06:44:49]
事務所があるのに説明なかった場合は不動産に言えばいいんですかね..?
|
29:
マンション検討中さん
[2023-09-15 10:51:35]
まず警察に聞けばいいんじゃないですか?
|
30:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 11:19:52]
|
|
31:
名無しさん
[2023-09-15 15:31:01]
|
32:
名無しさん
[2023-09-15 15:33:14]
|
33:
名無しさん
[2023-09-15 15:44:09]
目の前に事務所がある様なマンションは評価が低いです。購入して将来売却する時は安価になりますので、そもそも分譲時から安価でないとなりません。
|
34:
通りがかりさん
[2023-09-15 15:46:23]
事務所がネックで将来売却出来るかも分かりません。
|
35:
評判気になるさん
[2023-09-15 16:01:11]
|
36:
匿名さん
[2023-09-15 19:20:30]
近隣に戸建て等もたくさんある中で、目の前とか…
普通に生活送っている人にとっては風評被害。 |
37:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 20:43:13]
>>27 名無しさん
知っていて説明していないなら説明義務違反、知らなかったは売主宅建業者として調査不足で、どちらにしても問題です。売主宅建業者も土地を仕入れる時に重要事項説明を受けているはずなのでその時の重要重要説明書ので開示を求めてみてはどうでしょうか。現売主が知っていたかの判断材料の一つになるハズです。 |
38:
匿名さん
[2023-09-16 00:13:12]
こういう会社ってモラルやコンプライアンスどうなっているのでしようね?他にも何か偽装とかしてそうですよね。購入検討していましたが完全に無くなりました。
|
39:
検討板ユーザーさん
[2023-09-16 01:22:10]
>>38 匿名さん
売ってしまえば終わりでしょうね。会社の社風だったり業界全体の悪しき習慣だったり分からなければ良いやっていうスタイルでしょう。ただ建築中にこの事件が起こって近所にこういう事務所があるのが露呈してしまったのは計算違いで慌てているかもしれません。 |
40:
購入者
[2023-09-16 13:51:16]
マンション購入した者です。購入検討されている方の参考になればと思い投稿致しました。今般の反社事務所の件は一切説明ありませんでした。未だに何の説明も無くとても不誠実なので白紙解約しようと考えています。こんな事務所があったら平穏な生活が出来るはずも無く、いつ家族や子供が事件に巻き込まれるかも分かりません。購入を検討される方はその辺のリスクや資産価値があまり無いマンションという事を含め検討された方が良いと思います。
|