宝交通株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ日比野スクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. 明野町
  7. ファミリアーレ日比野スクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-01-04 10:48:54
 削除依頼 投稿する

ファミリアーレ日比野スクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.takara-f.jp/hibino/

所在地:愛知県名古屋市熱田区明野町1601番
交通:市営地下鉄名港線「日比野」駅徒歩6分
JR東海道本線/中央本線・名鉄名古屋本線・地下鉄名城線「金山」駅徒歩16分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.22m2~73.22m2
売主:宝交通株式会社、岡谷鋼機株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-19 12:19:40

現在の物件
ファミリアーレ日比野スクエア
ファミリアーレ日比野スクエア
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区明野町1601番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「日比野」駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

ファミリアーレ日比野スクエアってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2022-09-17 15:52:58
金山駅徒歩圏って公式サイトにアピールされていましたが、たしかに歩けるけど、たまーにお散歩程度かな汗
普通に日比野駅が徒歩6分っていうのはいいんじゃないかと思う。
日比野よりも金山の方が、ぱっとイメージしやすいっていうのはあるのだろうけれども。
普通に市内の通勤通学に便利な立地だと思うけど、生活環境的にどうでしょうか。
No.2  
by 周辺住民さん 2023-02-14 17:01:56
去年日比野で別のマンション販売してたけど、すぐ完売してましたね。
No.3  
by 匿名さん 2023-02-15 21:17:55
GOKIGEN♪セレクト、面白いです。

気になるのは天井埋め込みのナノイー発生器。これはウイルス除去にもなるんでしょうか。「空気中の菌・ウィルス・アレル物質の抑制などの効果を発揮」とあり、ウィルスと共生するこれからのことも考えてある気がしました。タッチレスの水栓も手洗いのためには必要なものですし。
5月以降はコロナも5類になると言われていますが、続いて手洗いうがい習慣は続いていくと考えての設備仕様と感じました。

日比野は人気エリアなんですか?
金山に近いから便利そうですが、人気エリアというのは聞いたことありませんでした。
No.4  
by 匿名さん 2023-02-18 19:30:57
ルーフガーデン
No.5  
by 匿名さん 2023-02-20 15:13:34
ルーフガーデンいいですね。子供がいるので高さは大丈夫なのか心配になりますが、家具置くといろいろできそうです。
思ったより高くないのは、日比野だからでしょうか。
3300万円台からすると1400万プラスですが、角住戸と比較すると900万円プラス…足せるか足せないか…
70.72㎡の広さ、4人家族でもいいでしょうか。
No.6  
by マンション比較中さん 2023-03-25 14:19:33
高速沿いに建てているマンションですか?
No.7  
by 匿名さん 2023-03-26 05:39:26
>>6 マンション比較中さん

そのようですね
No.8  
by 匿名さん 2023-10-30 11:10:38
この物件だけSNSに力を入れているのは何故?
No.9  
by マンション検討中さん 2023-10-30 12:38:22
デンジャラスだか
No.10  
by 匿名さん 2024-01-28 15:01:14
やっす!!
No.11  
by 匿名さん 2024-01-29 17:49:28
日比野って名城線でも名古屋港方面で、不人気なんでしょうか。
価格を見たところ、かなり安いと思います。

電車だと新瑞橋行きの方が多いと感じることあったりするんでしょうか。

金山駅まで1駅ということもあり、メリット多い気がします。
No.12  
by 匿名さん 2024-02-14 08:10:57
大雨降ったら浸水、地盤沈下も怖いけどマンションだから大丈夫なのかな。
No.13  
by マンション比較中さん 2024-05-12 09:31:11
色々見ましたがここかなりお値打ちですね。
設備は良くも悪くもシンプル。
No.14  
by 匿名さん 2024-05-13 12:57:28
限定2邸、3LDKが3395万円だそうです。3000万円前半なのは安いと思います。

日比野駅というのが安いんだと思いますが、金山まで1駅でもありますし、いいですね。

前に名古屋国際会議場に行った時、ヤマナカに寄ったんですが、日常使いしやすいスーパーで割と安かったです。中央卸売市場も一般の人が入れるなら、お買い物しに行くのもできそう。
No.15  
by 坪単価比較中さん 2024-06-28 09:49:52
真横が都市高速というのは騒音などどんな感じなんでしょう?
No.16  
by 匿名さん 2024-07-10 11:12:24
プライベートポーチがあるプラン、いいなと思いました。
価格も子育て家庭でも検討しやすいのでいいなと思う反面、
ただ駐輪場が少なすぎることが気になりました。

このあたりって自転車を利用する人は少ないのでしょうか?
既に入居されている方は、住み心地もですが、
駐輪場の利用されているかお聞きできればうれしいです。
No.17  
by ご近所さん 2024-07-16 10:15:30
>>16 匿名さん
自転車利用する人多いですよ~私もよく使います。
金山まで一駅ですが、自転車で行けばすぐですし乗り換えの面倒もないです。
大通り沿いは歩行者と自転車で道分けられていますし、マンションの前よく通りますが駐輪場には自転車けっこう停まってます
No.18  
by 匿名さん 2024-07-19 08:28:54
17さま、情報ありがとうございます!!

周辺で自転車利用する方が多いのはわかりました。

ただ、マンション内の駐輪場の空きがどうかですよね。

今から増えるわけではないでしょうし、悩ましいですね。
No.19  
by 匿名さん 2024-08-21 06:30:54
一般大衆分譲マンション(建築構造的には賃貸マンションに近い)は金額ばかりに注目させる。つまり安さを強調する。
たとえば200万円、300万円値下がりしたとか。
この層はまず金額が重要視される。

しかし、ある程度以上の高級分譲マンションは金額より居住性(遮音性や防振性等)を強調する。
買い手が金額より居住性を重要視するからだ。

当然、居住者層も違ってくる。
No.20  
by 匿名さん 2024-08-22 16:36:58
ここのすごいのは、「月々返済4万円台~」とあることです。
ただ、借入期間が40年で、月々49861円のほか、ボーナスが179362円必要。
月々返済の場合だと7万円台。

20歳だと40年後60歳。

30歳だと40年後70歳。

と考えると、30歳で買おうと思って、70歳まで働きつづけなくてはいけないから、ちょっと酷な気がします。
No.22  
by 名無しさん 2024-09-09 15:48:03
>>18 匿名さん

手前のラック式駐輪場は埋まっていますが、奥の平面駐輪場は空きたくさんありますよ!
このマンションの駐輪場は自転車が95台置けるので、空きがなくなることはないと思います。
No.23  
by 匿名さん 2024-09-11 08:23:58
>>このマンションの駐輪場は自転車が95台置けるので、空きがなくなることはない
この言葉を聞いて、安心しました。
自転車置き場って、子の分だけでいいかというとそういうわけじゃないですよね。
最初は補助輪つき自転車の横で歩いていればよかったけれど、サイクリングするなら大人用の自転車も必要になってきます。
No.24  
by 匿名さん 2024-11-04 18:14:00
駐車場95台分ですが、
総戸数が76戸なので、正直足りないのではないかと思っていました。
既に入居されている方は、あまり自転車を利用されないのでしょうか?
No.25  
by 匿名さん 2024-11-22 20:53:57
すでに入居されている方からの情報でしょうか、駐輪場の空きがあるというお話。だとしたら安心ですね。急に増えるわけもないでしょうから、これから入居される場合にも空きはあると思えます。
販売は最終分譲とのことで、4戸なのかな。特典付きが2戸ともなっています。各家電付きで1戸は駐車場優先権付き。他にも駐車場の空きがあるようです。
No.26  
by 匿名さん 2024-11-28 15:25:48
>>9 マンション検討中さん

べリイデンジャラスと言ってほしい。
No.27  
by 匿名さん 2024-12-17 09:59:29
最終1邸。月々返済5万円台。
安い。。。
ファミリー住めそうですね。

販売戸数 1戸
販売価格 3,895万円
間取り 3LDK
一戸あたりの住戸専有面積 68.22㎡
No.28  
by マンション検討中さん 2024-12-19 12:32:56
安くて家具家電ついて最高じゃんって思って、買う方向で考えてたけど、他の会社で日比野駅の中古マンションの成約事例見せてもらったけどヤバかった。。。
ずっと住む予定ならアリ!住み替えの可能性があるならナシ!ですかね
金山駅近くだから資産性ありますよって言われたけど全て鵜呑みにするのはよくないですね、、
No.29  
by 匿名さん 2024-12-19 15:55:43
>>28 マンション検討中さん
予算次第ではありますが、売却前提であれば、安さよりもアドレスを重視しないと。安かろう悪かろう。需要がないから、安くして家具つけてるのですよ。
No.30  
by 匿名さん 2025-01-03 11:06:49
>>29 匿名さん

正解。
あと内部構造も気になる。

No.31  
by eマンションさん 2025-01-04 10:48:54
>>26 匿名さん

マイケルジャクソンの
デンジャラスが流れるわ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる