公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/koishikawa/index.html
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社風光舎
管理会社:馬淵建設株式会社
所在地:東京都文京区小石川三丁目1番8,10(地名地番)
交通:都営三田線・大江戸線「春日」駅 徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 徒歩6分
用途地域:準工業地域、商業地域
地域地区 :防火地域、準防火地域、22m第3種高度地区・31m第3種高度地区・46m高度地区(商業地域)
敷地面積:744.88㎡
建築面積・延床面積:427.07㎡・3,343.58㎡
建蔽率・容積率:57.34%・360.00%
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:住宅47戸
販売戸数:住宅35戸
[スレ作成日時]2022-08-18 11:44:27
アトラス文京小石川
21:
マンション検討中さん
[2022-08-28 12:37:33]
|
22:
匿名さん
[2022-08-28 13:02:06]
70平米あれば子供2人は割と余裕です。3人いるともう少し広いところが欲しくなりますね。
|
23:
名無しさん
[2022-08-28 13:53:12]
|
24:
周辺住民さん
[2022-08-28 16:39:39]
>>21 マンション検討中さん
リビングインは面積の縮小とともに増える傾向にあります。Nタイプはワイドスパンなので、致し方ないところですね。 |
25:
マンション検討中さん
[2022-08-29 17:51:22]
後楽園駅まで徒歩6分って書いてありますけど、丸ノ内線まではもっとかかりますよね?
|
26:
匿名さん
[2022-08-29 18:07:41]
>>25 マンション検討中さん
ホームは二階ですからね、山手線の駅と大差ないですよ。 |
27:
周辺住民さん
[2022-08-29 19:45:17]
>>25 マンション検討中さん
はい、かかります。たぶん6分というのは、南北線の8番出口との距離からと思われます。その8番出口も信号を1~2回渡らなければならなさそうですね。 |
28:
マンション検討中さん
[2022-08-30 17:18:33]
8番出口との距離であれば、丸ノ内線までだとプラス2,3分というところですかね。
|
29:
匿名さん
[2022-08-31 16:52:12]
>>27 周辺住民さん
そうですね、改札の内側の池袋方面プラットフォームへの階段前にあるローソンメトロス後楽園店を目的地にアトラス文京小石川からグーグルマップで経路検索すると750m10分とでます。 ただここはそれを問題にするよりも不動産検索サイトに掲載されたときに後楽園駅徒歩6分と表示されるのでリセール的に10分と表示されるよりも有利だとポジティブに考えた方がよさそうですね。24時間営業スーパー徒歩0分はゆるがないですし(笑 |
30:
匿名さん
[2022-08-31 16:55:17]
外観は、まあダサいな。。。
|
|
31:
匿名さん
[2022-08-31 17:15:16]
小石川3丁目の千川通り沿いにお住まいの方は後楽園駅に出るのにパークホームズ小石川(ヒルテラスでない方)の横の道を通ってお寺の裏の細い路地を直進、お寿司屋さんの角を左に曲がって東横インの横の路地を千川通りに出るルートが正解です。8番出口もメトロエムも信号一個です。
|
32:
匿名さん
[2022-08-31 17:23:13]
外観デザインの完成予想図を見ていると、どうも奥の方は低層棟になっているようですね。南西側も植栽があって建物は北西よりに少しセットバックしていて他のマンションとの棟間距離を取ろうと配慮しています。西も南もそこそこ隣地建物との距離はとれているように見えます。低層の方の部屋は安いかもしれませんね、これは。
|
33:
匿名さん
[2022-08-31 21:58:13]
>>31
別の言い方をすれば、「信号のない裏道を使えば、怪しいサヨク古書店近くの信号をスキップできますよ」ってことでしょうか? |
34:
周辺住民さん
[2022-09-01 12:34:27]
ダイエーも安くていいけど、野菜なら柳町商店街のスターフルーツもいいですよ。行って楽しいのは、クイーンズ伊勢丹でしょうか。
|
35:
マンション掲示板さん
[2022-09-01 14:04:57]
>>32 匿名さん
確かに低層ですね。情報ありがとうございます。囲まれ感はあるものの許容範囲であれば検討してみたいと思います。 |
36:
匿名さん
[2022-09-01 14:11:54]
|
37:
匿名さん
[2022-09-01 14:16:34]
>>34 周辺住民さん
スターフルーツも信号一つわたってすぐですから、google mapだと2分という表示ですが、ちょっと経路がバグっているようなので体感的には1分少々でしょうか |
38:
匿名さん
[2022-09-01 14:18:02]
クイーンズ伊勢丹は徒歩4分ですね
|
39:
匿名さん
[2022-09-01 14:25:52]
あと和賀喜家豆腐店も近いのでぜひ利用してあげてください、徒歩1分、スーパーの豆腐もいいですが、ここのは一味違います。斉藤商店という野菜のセレクトショップもありますよ、徒歩2分ほどですググってみてください。その奥にはスリランカ料理のAJICO salon、イタリ料理の青いナポリ、その他鉄板焼きレストラン、ベーカリーカフェ、ケーキ店、ペットホテル、なかなかこの辺便利です。
|
40:
マンション検討中さん
[2022-09-02 10:47:43]
間取りのAタイプって1階ですよね。ビルに囲まれた立地の1階ってどうなんでしょう。日当たりとか防犯とか気になります。
|
Nタイプは全部屋リビングインなのでプライバシーも確保できそうにないですが、都内だとこんなの普通なんでしょうか。。