北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
981:
匿名
[2012-01-06 23:56:21]
|
||
982:
匿名さん
[2012-01-07 00:12:57]
ほんと ビクともしない位固定されてるよ
|
||
983:
匿名さん
[2012-01-07 06:22:57]
実物を見たこともない人は書き込まないでほしい。
|
||
984:
匿名
[2012-01-07 09:09:53]
宮城県ですが、地震で2階の蓄暖倒れましたよ
|
||
985:
匿名さん
[2012-01-07 10:12:02]
ここで、ガッチリと固定されていて地震でも倒れないと言い張っている人の論拠は何?何をもってガッチリなの?見た感じ?手で押してみて?地震エネルギーを自分の手の力と比較?重量物の完成モーメントはどうなの?
倒れたソースなら実際にあるのに。(以下引用) ■蓄熱暖房も倒れる 地震で蓄熱暖房機が転倒したりずれたりする被害も、東北地方を中心に発生した。 仙台市内のある住宅会社では、蓄熱暖房機を納めた家に設置した約150台のうちの24台が倒れ、うち2台は床の一部を焦がした。この中には1棟で7台転倒した住宅も含まれている。同じ市内のCさんの会社では、約600台設置した中の2台が倒れ、15台がずれた。 蓄熱暖房機は下地板を入れた壁に転倒防止金具を取り付けて機器と固定する。転倒した機器はこの金具ごと壁から外れたり、ビスが飛んだりしていた。 蓄熱暖房機メーカーの日本スティーベル営業部の松井繁さんは「2004年以降の機器は1200ガルの揺れを想定している。今回はそれを上回る地震だった。それでも、現仕様の機種は転倒が少なかった。旧機種や、下地板がない所に金具を取り付けるなど問題のある方法で施工したものは転倒が多かった」と話す。 http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E0E5E2E1E18D... |
||
986:
匿名さん
[2012-01-07 10:37:40]
人間のつくるものに完璧に完全に安全なものは無いと思うよ。
あの地震で、これなら被害はむしろ少ないほうだと思うが・・・ 設置してる壁の強度もあるでしょうし。 では、本当に安全な完璧な暖房機器をお教えいただきたい。 |
||
987:
匿名さん
[2012-01-07 10:41:42]
東北地方で蓄熱暖房機を利用する住戸数も多く倒れた実績があるようですが、メーカーの施工指示通りに固定されていたのか疑問です??? 新築時に設置したのならメーカーの指示通りに固定されるでしょうが後付で設置した場合、側壁の補強もされておらず石膏ボードに固定しても余り意味が無いように思える。
拙宅も着工前から設置予定だったので床補強、固定用の側壁補強はハウスメーカーでしっかり施工してもらいました。 入居後の感想ですが朝晩は氷点下になる地域ですが蓄暖を入れた部屋は想定想定どおり快適です。 また電力不足で冬は午後5時~7時にかけて節電要請されていますが拙宅では深夜電力で蓄熱のため節電要請時間帯では暖房に電力は一切使用していないので「表彰状~~もの」です (^^)v |
||
988:
匿名さん
[2012-01-07 10:49:42]
地震で灯油やガスはもちろん火事の危険もあります。
電気ボイラーのセントラルでも、まず電気ボイラーはぶっ飛ぶでしょうし配管も断裂し、修理には床を剥ぐことになるでしょうね。 セントラルは定期的な検査とメンテに業者に来てもらう必要があります。 蓄暖は一つ一つが独立しているので被害がでても直すのはセントラルよりずっと簡単な作業でしょう。 設計時から蓄暖を入れている家は床の強化がされています。 メンテナンスもいらずに長寿命の快適な暖房です。 |
||
989:
匿名さん
[2012-01-07 10:58:08]
>>986
>本当に安全な完璧な暖房機器をお教えいただきたい 完璧なものなど、神様以外に作れないのでは?そういう文脈で言うのなら、何百キロもある物体が何百度にもなっている状態で、倒れないように完璧に設置することはできるのでしょうかね? 何れにしても、より安全が高いと言えるものなら、エアコン、パネルヒーター、各種床暖と、いくらでもあるでしょ。石油ストーブより安全と言いたいのであれば、そこまで低レベルな話に付き合いきれないので、どうぞご勝手にとしか言いようがないですが。 |
||
990:
ビギナーさん
[2012-01-07 10:58:58]
現在建築中の家は蓄熱暖房機を床下に設置する予定なので、倒れてもなーーんも問題なしです
|
||
|
||
991:
匿名さん
[2012-01-07 11:01:46]
989さんは聞いた知識ではなく、実際に体験したほうが良いよ。
|
||
992:
匿名さん
[2012-01-07 11:05:02]
>991
実際に体験して、その快適さに感動すれば、どんなにリスクに対しても思考停止できるという事ですか? |
||
993:
匿名さん
[2012-01-07 11:08:31]
まあしかしあれだな、このまま火力発電が電力供給の中心になった場合、石油を馬鹿食いするような機械を能天気に****するってどうなんや。使うなとは言わんが、もうちょっとコソコソしろや。
|
||
994:
匿名
[2012-01-07 11:13:30]
|
||
995:
匿名さん
[2012-01-07 11:23:49]
>>994
数十万も出せば誰でも導入できる機械のどこをどう僻めばいいの?それと、夏にエアコン以上にCOP高い機械があればそっちを使うけど。冬に蓄暖以上のCOPのシステムっていくらでもあるでしょ。そういう話をしてるんだよ、分った?理解できたらまたおいで。 |
||
996:
匿名さん
[2012-01-07 11:24:24]
反オール電化・蓄熱式暖房機の人に理想の暖房器具を聞いても無駄だよ。
反論だけは詳細で提案は夢物語。極論で恐怖心を煽る。どこかの左翼政党や宗教信者と同じ。 オール電化・蓄熱式暖房機とそのユーザーを叩いてストレス発散しているだけ。 私だったら反論叩き書き込みだけじゃなくて 「脱原発を目指す理想・現実的な暖房システム」みたいなスレッドを作って その中でオール電化・蓄熱式暖房機の欠点を述べ、 新築やリフォームを考えている人に有益な情報を提供し続けるけど。 既にあるならリンク貼って誘導したら? |
||
997:
匿名さん
[2012-01-07 11:31:31]
>996 誰が脱原発って言ってるの?参照してみて。実際問題として、原発の再稼動が難しい状況で、石油馬鹿食いの機器を、快適ですって言うのを唯一の拠り所に賞賛するってどうなんですか?って言ってるだけだけじゃん。
|
||
998:
購入経験者さん
[2012-01-07 12:56:02]
>993
蓄暖ユーザーだけど、この意見には同意。 『室温低めで使用しているので、申し訳ないけど蓄暖使わせてください。』って気持ちでいる。 快適さの主張を続ける蓄暖ユーザーってアホに見える、同類だと思われたくないな。 |
||
999:
匿名
[2012-01-07 15:54:49]
|
||
1000:
入居済み住民さん
[2012-01-07 16:45:48]
>976 いくら快適でも、COP 1.0以下で地震で火事のリスクがある機械
昨年の3月と4月の震度6強の地震で3月地震でビスが緩んで4月ので倒れました・・・ 倒れてすぐブレーカー切っておいたので火事にはなりませんでした。 起こしにきた電気屋さんに聞いたら蓄熱暖房全面の断熱材があれば前に倒れても火事にはなりませんとの事です。 |
||
1001:
ビギナーさん
[2012-01-07 18:25:03]
ここの意見を聞いていると大きな家には住めないと言う風にも受け取れますね
畜暖一つで騒ぐほどのことでもないでしょうにw |
||
1002:
匿名
[2012-01-07 21:20:00]
実物を体感しないで効率だ地震だと騒ぐ方がいるからいつまでも平行線。
|
||
1003:
購入検討中さん
[2012-01-08 09:55:03]
あなたは体感したのですか?
|
||
1004:
匿名さん
[2012-01-08 14:09:22]
実物を体感しようとしまいと、地震による火事のリスクや効率が悪い問題とは全く関係無いでしょ。
東京で言うと、今100万KWのLNG発電所を作ろうとしてみたいだけど、そんなのまだまだ先の話でしょ?福島のキャパ900万KWが今や0KWで、柏崎の800万KWも今月から順次点検に入っていく。柏崎がもし再稼動しなければゼロになってしまう。こんな状況でこのままでいくと、貴重な石油やLNGをジャバジャバ使う機械を正当化出来るんですかって話。深夜電力で安くたって何だって、資源エネルギー使用の絶対量には何の関係も無い話。ましてや快適かどうかなんて余りにも低レベルな話。>>998さんの感覚が正常な社会人の感覚でしょ。 |
||
1005:
購入検討中さん
[2012-01-08 17:46:49]
蓄熱使って何が悪いのかさっぱりわからんのやけど。
原発が停止したら、石油だろうがガスだろうが代わりに燃やして発電したらいいやん 原発の発電コストって火力発電と同じなんでしょ? 節電が叫ばれてるからって蓄熱暖房機使って何が悪いのかさっぱりわからんわ |
||
1006:
ビギナーさん
[2012-01-08 18:37:27]
|
||
1007:
購入検討中さん
[2012-01-08 19:29:17]
家庭内で節電できる量なんてたかがしれてるよ
|
||
1008:
匿名さん
[2012-01-09 01:07:13]
|
||
1009:
匿名さん
[2012-01-09 06:57:52]
|
||
1010:
ビギナーさん
[2012-01-09 07:12:00]
|
||
1011:
匿名さん
[2012-01-09 07:25:33]
蓄熱は太陽電池を付けないと他人に迷惑を掛ける機器なんだな。まあ、蓄熱ユーザーなんか開き直るしかないんだろうな。ここも開き直りさんばかりだね。
>>1009 倒れる前に地震を予知して電源を切れって事?例えそれが可能でも、何時間も前に切っておかなきゃ意味ないし。蓄熱の話だぜ。 |
||
1012:
入居済み住民さん
[2012-01-09 08:33:14]
1000です。
1009さん、倒れたのが嘘だというのですか? 震度6強を体験したことありますか? 蓄熱暖房使っていますか? 震度6強でうちはエコキュートこそ倒れる一歩手前でしたが、配管に亀裂が入ったり、地盤によっては倒れたりしているところが何件もありました。 蓄暖もそうです。 うちに蓄暖起こしにきた電気屋さんの話ではうちでもう数件目ということでしたよ。 4月の6強が23時半位だったのでまだ蓄熱自体は始まっていない時間でしたが、まだ熱さが残っている状態で倒れ、電源切って3日間放置していました。 さぞかし床が焦げているかと思いましたが、コゲはありませんでした。 これが実体験に基づいた話です。 |
||
1013:
匿名さん
[2012-01-09 10:00:42]
蓄熱暖房機の地震時のリスクばかりあげつらっていますが他の暖房はどうでしょう、以下のものは想像したものです。
1.ガスストーブ:揺れで吹き飛ぶ⇒ガス管が外れガス漏れ⇒引火し火災の可能性 2.石油ストーブ:揺れで吹き飛ぶ⇒石油が漏れる⇒引火し火災の可能性 3.薪ストーブ:ストーブ、薪が吹き飛ぶ⇒即火災発生 4.床暖房:配管、配線の切断⇒電力復帰後のショートにより火災の可能性⇒フローリングをはがしての修理 5.パネルヒーター:転倒⇒配管の破損 6.エアコン:室内機の脱落、室外機の転倒⇒配管、配線の破損⇒電力復帰後のショートにより火災の可能性 7.灯油ボイラー:灯油タンクの転倒、破損⇒引火し火災の可能性 8.ホットカーペット:停電により使用不可 9.携帯カイロ:何時でも使用可 火災という点では薪きストーブが一番怖いかな? 万が一に備え携帯カイロも常備しましょう。 |
||
1014:
匿名さん
[2012-01-09 11:34:11]
実体験に反論できないからって、今度は他の機器を攻撃ですか。。
ストーブなんかは石油であれば対震自動消火装置、ガスであれば転倒時ガス遮断装置の設置がメーカーに対して義務付けられているはずですよね。薪ストーブはさすがに何もないかもしれませんが、ペレット型なんかは自動消火装置が付いてるのもありますよ。 揺れでガス管が外れるとか、まあ可能性ゼロとは言いませんが、そこまで可能性の低い事をリスクとばかりにあげつらうなら、それこそカイロを持って青テントに住むしかないのでは? あと電力復帰後のショートとか、それを言うなら蓄熱暖房にだってそのリスクはあるでしょう。 大体、ガスストーブとか石油ストーブとか、趣味性の高い薪ストーブとか比較対象で出てくること自体、蓄熱暖房機はもう古いと語るに落ちてますよ。 |
||
1015:
1009
[2012-01-09 11:34:16]
|
||
1016:
匿名さん
[2012-01-09 11:38:38]
ネガキャンの一環でしょ。どれでも一長一短ありますよ。
|
||
1017:
購入検討中さん
[2012-01-09 12:20:19]
こういうスレは反対意見ももちろん大事ですが、体感もしていなくただ批判ばかりで、畜暖の快適性まで批判されたら、もうただの荒らしと同じですね
|
||
1018:
匿名さん
[2012-01-09 12:58:36]
>>揺れでガス管が外れるとか、まあ可能性ゼロとは言いませんが
支離滅裂の理論をお持ちのようですね(笑) 固定した蓄熱暖房機が倒れるほどの揺れならガスや石油ストーブは吹き飛びますよ、吹き飛んでガス管が外れる可能性がゼロとは言えないですか? タンスやピアノだって吹き飛ぶんんですよ。 |
||
1019:
匿名さん
[2012-01-09 13:12:25]
>私の言いたいことはあなたの考えと全く矛盾はない。
>なので反論のしようがありません。 >ちゃんと読みなさい。馬鹿なの? >蓄熱暖房は倒れた後で電源を切っても対処法にはならない。 酔っ払って書いてるからこんな支離滅裂な文書になるの? あと,体験とか快適性がとか もうそれしか言う事がないんだね。例え数十万円の買い物だって、快適性と引き換えに致命的なリスクがあるものを今から買う人はよっぽどの好事家でしょ. 3.11前ならともかく. 車だって 例え300km出て乗り心地も抜群っても,火を噴いたり燃費が1Km/Lだったら誰も買わないでしょ(笑)重すぎてブレーキが効き難いとかね.まあそうやって快適快適って思考停止していれば良いけど,こんな所で恥を晒す事も無いと思いますよ. |
||
1020:
匿名さん
[2012-01-09 13:26:58]
>>1018
だから可能性はゼロとは言わないって書かれてるじゃん。アタマ大丈夫? いいから実際に家庭用のガスホースが外れて火事になったデータを出してくれよ。蓄熱関連の実例やデータならこのスレを辿れば出てくるぜ。で、そもそも開放型のガスストーブと比較して何が言いたいんだ?「自分の想像の中では蓄熱は開放型ガスストーブよりは安全な筈です!」ってかw 遮断装置ってのが付いていなかった昔のストーブとの比較ならそうかもね。 |
||
1021:
匿名さん
[2012-01-09 13:35:35]
|
||
1022:
匿名
[2012-01-09 15:27:10]
日本人でない人がいるんじゃないの。
蓄暖がサムスン製だったら買わなかった。 |
||
1023:
匿名さん
[2012-01-09 15:55:18]
言葉使いも知らない輩とは議論も出来ないね。 Bye~~
|
||
1024:
匿名さん
[2012-01-09 17:10:22]
両方とも、レベル低すぎ。
|
||
1025:
1015
[2012-01-10 10:04:20]
>1019
だから、私はあなたの書き込みに対してひとつも反対してないの。 快適体験云々書いているのは私じゃないの。 (私が書いたのは1009と1015だけ) 私は「蓄暖が倒れたけどすぐに電源切ったおかげで火事にならなかった」という書き込みに対し、 「それは違う」と書いただけなの。 その通りでしょ? |
||
1026:
購入検討中さん
[2012-01-10 18:44:32]
畜暖は300kgもあるのでよほどの大地震で無いと倒れる可能性は少ない
また万が一倒れても火災になる可能性は少ない と言うことで終了 |
||
1027:
匿名さん
[2012-01-10 23:02:57]
重い方が単純な話 固定が難しいだろ。それと、木の発火点より高い温度までレンガは熱せられてるし、実際に火事になってる実例があるんだよ。何が終了なんだか。
|
||
1028:
匿名さん
[2012-01-10 23:58:49]
子供の喧嘩みたい
|
||
1029:
購入検討中さん
[2012-01-10 23:58:50]
あのさー
蓄熱暖房機が火災になりやすいとかゆうけど 灯油ストーブだって、ファンヒーターだって火災のリスクはあるじゃん てか、別に火災になってもいいじゃん、火災保険から出るんだしさ それより蓄熱の快適さはたまらないよ |
||
1030:
匿名
[2012-01-11 00:06:56]
持ってない人の主観的なひがみがすごいですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
震災当日の停電の夜も蓄熱が残っていてそれなりに寒くは無かった。寧ろFFやファンヒーターは着火出来ずに停電中は使用できなかったし、反射式のストーブが重宝された様だけど、あのタイミングで震度6位の余震が来たらそれこそアウトだったと思う。正直あの雪の日に大火災が起きなかったのは奇跡。
地震の為に蓄熱を選ぶのはオカシイかも知れないけど、蓄熱は地震にも寧ろ安全な部類だと思うよ。