住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

701: 匿名 
[2011-10-12 22:56:08]
電気エネルギーを熱として再生してます。無駄では無いと思います。
702: 匿名さん 
[2011-10-12 23:02:13]
蓄暖って、熱変換としては、電気ストーブと同じでしょ。
ただ、料金システムの優遇を受けているだけ。
703: 匿名さん 
[2011-10-12 23:13:02]
>なんだから1円辺りの発熱量はエアコンのほうが遥かに少ないです。

失礼しました。正しくは”遥かに多いです”でしたね。
704: 匿名さん 
[2011-10-13 00:19:59]
>>蓄電は、いつでも自由にかつ有効に電気を使えるけど、蓄暖は、深夜電力の無駄遣い。
蓄暖は電力消費効率は悪いが暖房方式(蓄熱による輻射熱)の違いで8時間の通電で24時間暖房できます。
エアコンを24時間稼動させた場合の消費電力と比較してください! メーカーカタログ値で計算(前レスで実施)するとビックリ(大きいので)するので実測しないとエアコンの実消費電力は判り難いですが・・・
705: 匿名さん 
[2011-10-13 00:24:33]
>>大規模蓄電が出来るようになると深夜電力を安くするメリットはなくなりますが・・
消費電力の変化をグラフで見たことがありますか? 深夜が消費電力が一番低いですよ、よって料金は安く設定する。必然的に蓄電する時間帯も深夜になりますよ。
706: 匿名さん 
[2011-10-13 02:24:35]
蓄暖でも2種類の暖房方法があります。
旧方式の電気ヒーターによる深夜電力利用と、新方式のエアコンと併用できるヒートポンプ式による温水床下蓄熱暖房があります。勿論、深夜電力利用です。
旧方式の蓄暖のように設置スペースを気にしなくていいし、床下暖房でもあるので効率や快適性も蓄暖よりはレベルが上です。
何故、旧方式の蓄暖にこだわるのか理解できません。消費電力もヒートポンプ式であれば三分の一ですみます。
機器代もエアコンとセットですから蓄暖単独購入に比べ割安です。
温水配管工事もべた基礎の配筋部に沿って温水管を固定するだけですから蓄暖の設置手間と変わりません。
全ての面において蓄暖より勝るヒートポンプ式床下蓄熱暖房と言うシステムがあるのに、何故、消費電力や快適性も劣る旧方式の蓄暖に固執する必要があるのか理解できません。
蓄暖擁護派の方、その辺の説明をお願いします。
スレのタイトルの通り、蓄暖はもう古いのです。
707: 682 
[2011-10-13 04:19:04]
>698さんへ
1kw28円の記載は不要でした。 
8日    91円
9日    85円はエアコンの「おしえて」機能を見た1日の概算電気代表示です。
エアコンには朝晩22円、昼間28円、深夜9円と小数点を省いた金額が登録されており、使用料金の確認が出来るのです。
暖房では確認していませんが、夏期の冷房時、2ヵ月間の電気代でほぼ信用に足ると判断して実測と書きました。
(なので平均280Wというのも不要な書き込み。私が1日エアコンを眺めて感じただいたいの平均値です。)

あと、蓄暖1日目の電気代は698さんがおっしゃる128円にきっと近い値を示すと思います。
ただ、蓄暖の3日目はおそらく64円に近い金額と予想されますので、トータルで蓄暖の方が安いと言えるという報告をしました。

私の主張はエアコンと蓄暖を比べる場合、エアコン記載のCOPやAPFでは計算が出来ないということであります。

蛇足ではありますが、私は風邪さえひいていなければ24時間換気をしぼり、エアコンで暖を取ったりし、節約に励んでおります。(そうすると蓄暖より安いっぽいです)

708: 匿名さん 
[2011-10-13 07:40:17]
単なるヒーター方式とヒートポンプ方式とじゃ勝負は見えてるわナ。(^^)・・・
709: 匿名さん 
[2011-10-13 09:33:12]
そうですね。にも関わらず、計算の苦手な人が変な数字を振り回して、蓄熱の方が消費電力が少ないとか訳分んない事を言ってるんですよね。
710: 匿名さん 
[2011-10-13 09:35:38]
ヒートポンプって蓄暖より安いの?
全く検討しなかったよ。
711: 匿名さん 
[2011-10-13 11:35:20]
初期コスト、ランニングコスト、更新コスト、全て入れれば、
ヒートポンプより蓄暖の方が安い。
でも、電気消費量は、蓄暖の方が圧倒的に多い。
だから、納得いかないんですよ。
712: 匿名さん 
[2011-10-13 11:46:59]
>>711 全くです。

原発が現実的に出力調整に出来なくて、深夜に余ってしまう電気を売る機械としては都合が良かった。どうせ余剰に作られたエネルギーを使うのだから、省エネに逆行しているとも言えなかった。電力会社もユーザーもハッピーだった。
でも、このまま原発が昔のようには稼動せず、中長期には無くなっていくのなら、深夜と言えども電気を馬鹿食いする機械は省エネに逆行する。単純な話、このままm火力発電がメインになれば、石油を馬鹿食いするわけだ。料金体系とは別の話。
ただ、日本という国、国民が原発を今後も積極的に推進するという立場を取るのなら、蓄熱暖房の選択肢は勿論あるだろう。
713: 匿名さん 
[2011-10-13 12:01:43]
ハッピーーーー
714: 入居済み住民さん 
[2011-10-13 12:49:34]
>712

あんなエネルギー効率の悪い物みんなが採用したら冬場の電力ピークは深夜になるんじゃないか?
715: 匿名 
[2011-10-13 13:31:52]
新エネルギーが藻ガソリンと地熱に向かえば深夜電気が余る方向になります。

蓄電池の方へ向かえば蓄暖の存在意義は無くなるかな。
716: 匿名さん 
[2011-10-13 13:34:04]
>ヒートポンプより蓄暖の方が安い。
ヘェ~。じゃあ具体的に数字で証明してよ。
717: 匿名さん 
[2011-10-13 13:58:48]
>716
蓄熱はなかなか壊れないけど、
ヒーポンは何十年か後には入れ替えだからな


蓄熱という発想はいい。
消費電力がもっと減るものであれば、なおいい。
でもそうかあ、火力発電が高まると夜間の供給電力も
余らなくなるのか?


それとヒートポンプ式温水床下蓄熱暖房って
どこで出してんの?
718: 匿名 
[2011-10-13 14:13:29]
この流れを見ていると。

蓄暖肯定派の人たちは、深夜電力は余り続けていて料金が高くなる事はないと。

否定派の人たちは、蓄暖は大量の電気を使用しているので温かいのは当たり前だと。

深夜電力料金が見直しされて今より高くなれば破綻してしまう暖房器ということか。

~だとしたら 蓄暖の将来は電力料金次第ってこと。

たしかにエアコンやヒーポンは効率を上げたり、寒冷地用を開発しているけど、
蓄暖メーカーは大した進展ないとおもわれ。

単純な発想だがこれでいいだろうか。
719: 匿名さん 
[2011-10-13 15:02:30]
ヒートポンプっていうのは深夜電力を使うものではないんですか?
よく分からないので教えてくださいな。
720: 入居済み住民さん 
[2011-10-13 15:09:04]
>719
冷蔵庫もヒートポンプ、エアコンもヒートポンプ、エコキュートもヒートポンプですよ。
熱を移動させるものをヒートポンプっていうんです。

ヒートポンプの特徴は10の電気で50の仕事を行ったり出来ることが特徴です。
蓄暖は10の電気で10の仕事しかしません。

ただヒートポンプは蓄暖のようにレンガを800度とかの高温に温めることが出来ないんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる