北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
561:
匿名さん
[2011-09-26 23:44:25]
|
||
562:
匿名さん
[2011-09-27 00:08:28]
蓄熱暖房機はオイルヒーターと同じようなもので、
電気を熱にするための効率がよくないですから、 いくら深夜電力でも電気代がかかります。 輻射熱を重視するならヒートポンプ式の床暖房、 空気を暖めるだけなら、エアコンのほうがいいです。 高気密高断熱なら、ランニングコストが低くて快適な全館床暖房にできます。 |
||
563:
メーカーです
[2011-09-27 13:38:58]
本日会議中です。
蓄暖の売上よくありません。 お願いですから検討中の方、買ってください。 午後からはヒーポンの勉強会です。 |
||
564:
メーカーです
[2011-09-27 13:45:34]
563追記
確かに今後は蓄暖の時代じゃ無くなると思いますよ。 住宅会社を選ぶ時にもヒーポンを提案できるところの方が いいと思う。 ヒーポンか蓄暖か選択するのはお客様だけど。 でも蓄暖が売れないと冬のボーナスが。 あっ、2時からのヒーポン研修の時間だ。 |
||
565:
いつか買いたいさん
[2011-09-28 09:50:54]
寒くなってきましたねー
そろそろ蓄暖のスイッチ入れた方いるー |
||
566:
匿名さん
[2011-09-28 10:00:36]
ヒートポンプ&蓄暖って良いかも。
ヒートポンプは熱線の3倍の効率で150度位まで温度が上がるんだったよね・・・その熱を煉瓦に蓄えれば・・・。 でも室外機いるし値段が高くなるね・・・。 |
||
567:
匿名さん
[2011-09-28 21:13:37]
現在蓄熱暖房利用者の特典は保持し、今後の導入は中止する。いたってフェアーな方策でよろしい。
これからは高額なヒートポンプ式暖房機を太陽光発電とセットで導入しましょう~~! |
||
568:
匿名さん
[2011-09-29 07:36:47]
深夜電力が上がる時は、昼間の電気も同率で上げてくるでしょうね。恐らく。
蓄熱暖房機については、それよりも地震による転倒→火事のリスクの方が心配ですね。 まあ、来るかどうかも分らない地震を恐れるのかとか、シッカリ設置すればとか、それよりもあの快適性は捨て難い、とかあるかも知れませんが。 床暖房はCPがどうにも。 |
||
569:
匿名さん
[2011-09-29 15:29:50]
東京電力は電気料金15%UPで申請しているんだよね
|
||
570:
匿名さん
[2011-09-29 19:39:40]
経済性では蓄熱暖房機より他の暖房機の方が良いと言う結論はすでに出ている
それでも蓄熱暖房機を選択する人はあの何とも言えないほっとするような暖かさにあるよ思うよ |
||
|
||
571:
匿名さん
[2011-10-03 02:07:36]
東北電力管内では電力子会社のエルクが蓄暖の販売をやめたんだよね。
北日本電線も撤退したはずでは。 でもユニデールは縦型の新機種を出したとか。 他のところはどうなんだろ? |
||
572:
匿名さん
[2011-10-03 08:59:39]
電力使用率が低い時間帯に蓄熱し、使用率が高くなると放熱し、ローテクで優しい暖かさ。
いいね~~ 何故、ハイテクがいいの? 資源は有効に使いましょう! 立川市が利用している東電以外の電力も使用率が低い時間帯料金は安く設定されています。 ユニデールはパナソニックでまだまだ販売、サポートしています (^^)/ |
||
573:
匿名
[2011-10-03 09:21:02]
3.11以降冬季の深夜電力時間帯も節電が推奨されてくると思います。
とてもローテクでホッコリと言う環境じゃない。 |
||
574:
近所をよく知る人
[2011-10-03 10:21:36]
日本国が脱原発に向かうのであれば、深夜電力依存の家電はその高消費電力に対し再検討しなければなりません。
3.11以前であれば蓄暖も採用検討価値はあったのですが、3.11以降は採用に関しては再検討家電の仲間といえます。 年間消費電力も考えながら、深夜電力体系料金がなくなったときの事も考慮し、リスクを覚悟で採用するならそれはそれで有かと思います。 個人的にはお薦めできません。 |
||
575:
匿名さん
[2011-10-03 11:15:25]
なんかアンチ深夜電力派が必死な様相だけどガス会社関係か、電力会社原発推進派かな?
沖縄電力や東電以外の立川市が利用している特定規模電気事業者(PPS)は原発なんて持っていないがちゃんと低利用時間帯の料金は安い。送電は東電の送電線を利用しても立川はPPSを利用し始めて電気代が3割弱安くなったとか。 原発で電気料金は決して安くなんか無いよ! また国会で議論し始めた送電線施設が現在の電力会社から分離されればもっと電気代が安くなる。 |
||
576:
近所をよく知る人
[2011-10-03 15:50:42]
NO575さんへNO574です。
私も現時点ではオール電化で深夜電力を利用しています。深夜電力利用開始が3.11以降なら深夜電力利用には踏み切らずに他の手立てを考えたと思います。 私も3.11以前はオール電化で深夜電力利用推進の旗頭を振っていました。 3.11以降の福島の惨状を見る度に脱原発支持に変わっていったのです。 深夜電力料金体系が今後どうなるかは、世の中の脱原発への大きなうねりが感じられるのなら見えてくるはずです。 蓄暖だけが暖房設備ではないし、もっと効率のよい暖房設備もあります。 私みたいにもう既に深夜電力を利用していれば仕方がないですが、これからの深夜電力利用導入を検討している方にはそういったリスクを覚悟して検討すべきだと思っています。 深夜電力料金体系がなくなるか存続するかは、3.11以降の世の中の流れを見ればおのずとわかるはずです。 NO575さんはご自分の都合を言っているだけの様な気がします。早く考えを切り替えないと、将来電力料金で痛い目に会いますよ。 |
||
577:
匿名
[2011-10-03 17:54:00]
原子力の部品なんて普通に作ってますよ。
年末には新築にユニデールを導入します。 |
||
578:
匿名さん
[2011-10-03 18:06:47]
|
||
579:
匿名さん
[2011-10-03 18:36:16]
>>NO575さんはご自分の都合を言っているだけの様な気がします。早く考えを切り替えないと、将来電力料金で痛い目に会いますよ。
たかが月間数千円で痛い目には合いませんのでお気遣い無く! 私のレスの内容は「原発だから電力料金が安いと洗脳されているんじゃないですか」とコメっています。 原発を利用しなくても現実に東電の送電線を利用しつつ料金は3割弱も安くなっている自治体の例があるので。 これを考えると日本政府が電力会社との癒着を断ち切れば原発がなくても今より安い電力が供給されるってことです。 |
||
580:
匿名さん
[2011-10-03 20:17:18]
原発が無かったとしても電力会社の瞬間電力供給能力に限りがある限り,電力会社は出来るだけ電力の使用を分散させたいと思うはずだし、蓄熱が電気を余分に食ったとしてもそれでピークシフトが出来て設備に余裕ができれば電力会社もうれしいので、そのために深夜の電力を安くする事にはそれなりのメリットがあると思うのですが、まちがっていますか?効率が悪くて環境に優しくないのはこの際目をつぶって。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
原発事故の賠償金も株主責任を取らせるので、問題ないです。